みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![愛知学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20430/200_75352cb60a798109b9887ddccc074c98d6acbf42.jpg)
私立愛知県/長久手古戦場駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
歴史の専門職につくことは困難
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価悪いゼミでの講義内容の幅が狭く、特定の国や時代が扱われることが多かったので内容が重複していることもよくあった。
-
講義・授業悪い三学年以降のゼミの講義では個人でテーマを決め、各自でレポートを書いて講義時間に発表するというやり方だったので毎回のテーマ決めと資料集めに苦労した。
-
研究室・ゼミ悪い人気のあるゼミと人気ないゼミとの差が激しいので定員の関係上希望したのとは別のゼミになる可能性がある。
-
就職・進学普通歴史学科は就職活動に関しては昔から他の学科よりも実績が少なく特に女性は就職に失敗する傾向が高い
-
アクセス・立地悪い駅や市内から離れた郊外にあったため、バスの本数も少なく常に満員状態だったので車やバイク通学する生徒が多かった
-
施設・設備悪い図書館や学生食堂、教科書販売店が学内にあった。他にもパソコンやコピー器の設備があったが事前に手続きが必要なものもあった。
-
友人・恋愛普通歴史学科には集団行動が苦手、嫌いというひとが多いので友人や恋愛関係を構築するのは難しかった。
-
学生生活普通学内のサークルは運動系が多く運動が苦手な人はサークルを選ぶ際選択肢が少ないかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、二年次は西洋史、東洋史、イスラム史など全ての範囲と考古学などの専門的な講義を学び三年次以降はゼミでの講義になります。4年次には2万字の卒業論文を書きます。
-
就職先・進学先飲食業界の個人料亭でのホールスタッフ
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493062 -
愛知学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細