みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 文学部 >> 英語英米文化学科 >> 口コミ
私立愛知県/長久手古戦場駅
文学部 英語英米文化学科 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価普通オール英語で話す授業があるのですが、海外の先生はやっぱり面白いし楽しいですよ。早口の人もいるので何かわからないことがあったら英語知ってそうな同級生とか先生に聞いてみるのが大事ですね
-
講義・授業普通学部内での偏差値差が結構あるので真面目な生徒から不真面目な生徒の幅広い人達が沢山居ます。試験もそれほど難しいものは無く、単位はどの授業でも取りやすいかなと思います。ただし、通いにくいというのが最大のマイナスポイントです。朝の電車やバスはよく混むので時間に注意が必要で早めの行動、先を見据えた行動が大事になってきます。
-
研究室・ゼミ普通2年次からゼミのようなものがあるらしいのでまだよく分かりません。
-
就職・進学良い就職の時に役に立つTOEICなどを低価格で受けさせてもらえたらり、1ヶ月に何回か資格試験の話を聞きたい人は聞けるような感じになってます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は地下鉄東山線の藤が丘駅です。そこから先はリニモに乗ったりバスに乗ったりと人それぞれです。バスは大学が2割負担してくれるので、定期にバスを入れる場合はそこの生徒であることを記すための紙が必要になります。学校の周りは飲食店がチラホラとあります。まだ利用したことは無いですが、。各地から来ている学生が多いので新しい出会いが沢山あると思います。
-
施設・設備普通ところどころ色々ありますが、全体的にはまだ綺麗な方だと思います。
-
友人・恋愛良いサークルと部活がえげつないほどあるので、色んな人と関わりたいよって言う人はサークルや部活に入るといいと思います。出会いは自分で探すものなので、行動あるのみです。頑張りましょ。
-
学生生活普通愛学祭には有名な歌手の人が来たりするらしいです。今年はジグザグ?!みたいな人が来るらしいので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海外の文化を中心に学んでいきます。イギリスやアメリカなどの文化はもちろん2年次からは英語の授業が主流になるのである程度の英語はできた方が身のためです
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機共通テスト出だしたら受かりました。自分が本当に行きたかった大学では無いですが、ある程度充実しているし、こんなもんだろって感じです!どうなるかは全て自分次第。受験勉強頑張りましょうね
投稿者ID:1009888 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価悪いあまり英語が身につかない。同じことの繰り返しであきてしまう。先生は面白い人や優しい人が多いのでうれしい
-
講義・授業良いとても満足してる
ゼミが楽しい
先生が面白い
休みが少ないところはいやだ -
就職・進学良い就活準備講座などサポートが充実している。大手企業に就職している
-
アクセス・立地普通キャンパスないが広すぎて移動が大変
駅からの無料シャトルバスがなくなった -
施設・設備普通施設が充実しているところもあればボロいところもあったりする。
-
友人・恋愛悪い友達はつくりやすいがあまり充実していない。仲いい子がいない。
-
学生生活悪い学祭などイベントがたくさんあり充実しているのではないかとおもう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パラグラフの作り方や英語でのプレゼンテーションやライティングやリーディングをくりかえしおこなっている
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語力を身につけたいと思った
空港などで働きたいと考えているからこの学科を選んだ
楽しそうだと思ったから
投稿者ID:992829 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価良い総合的に評価して100点満点にすると82点です。教授大好きなんですよ。友達も大好きだし、学部のみんなと遊ぶのは最高。
-
講義・授業良い授業みんな集中してる。講義は前の方にまじめなひとがいてうしろでしゃべってるひともいるけど気にならない
-
研究室・ゼミ良い自分の学部の教授はとにかく優しくて単位すぐくれるから研究が楽しい
-
就職・進学良い就職先で年収2000万の先輩いるらしい。推薦就職もたくさんある
-
アクセス・立地良いささしまらいぶ駅の近くでめちゃ綺麗つまり駅近でキャンパス広い
-
施設・設備良い基本的に全部綺麗で新しい。体育館がガラス越しに見える環境が好き
-
友人・恋愛良いしてます。8割の人はカップル成立し、別れるときはお互いのレヴューをSNSに投稿し、また探し始めます。
-
学生生活良いとにかくイベントは全部楽しすぎてやばいです!飽きることはなあい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは高校の勉強みたいに基本的に授業を受けなきゃ行けなくて2年から楽しくなる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機偏差値的に1番良かったから、志望しました。楽しかったら何でもいいです。
投稿者ID:944236 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価良い英語の基礎を固めることができるのでとってもおすすめ出来ます。英語に自信がなくてもレベル分けでクラスが展開されているのでよいです。
-
講義・授業良い学校は比較的清潔に保たれていて設備が整っていると思います!!
-
研究室・ゼミ良い先生がしっかり対応してくれるのでいいと思います!!
すごしやすいです! -
就職・進学良い就職のために沢山のアドバイスや必要な資格を教えてくたりします!
-
アクセス・立地普通駅からバスと、遠いので通学はかなり大変ですのでアクセスはよくないです。
-
施設・設備良いトイレは臭いところがありますが、パソコンなどはかなり数があります。
-
友人・恋愛良いサークル活動も活発で、学科内でも友達を作りやすい環境です。!
-
学生生活良い文化祭にはあまり興味がないですが、サークルが文化祭際に出演するなどあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にTOEIC対策の授業やネイティブの先生と話す授業がおおいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来英語関係の仕事に就きたいとお思い、調べてみると就職のサポートも手厚いのでいいと思った。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:848282 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価良い立地とかは不便だけど、楽しい。ノリもいいし、先生が面倒みの良い先生ばかりだからホントに助かっている。ただいるだけで楽しいです!
-
講義・授業良い忙しいけど、お友達出来れば楽しいしオンラインとかオンデマンド授業もあるから楽は楽
-
就職・進学良い資格制度もあるので、お金を払わないと受けれないけど。でも、安定職に就いてる先輩もぃす
-
アクセス・立地悪い藤が丘駅からバスで約10分程度難点は夕方に渋滞することと、座りたいからバス並ぶ長蛇の列
-
施設・設備普通汚いし、トイレの汚臭がすごい。けど、立て替えてるから凄く綺麗な教室は綺麗
-
友人・恋愛良いノリのいい友達しかいないです。サークルとかに所属すると縦の繋がりもできるので楽しいです。名城公園キャンパスの人とも仲良く慣れたりもします!
-
学生生活良いサークルも部活も沢山あるし、レベルが高いけどみんな一生懸命練習してるので目標を高く持てる人はオススメです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から英語圏の文化について学びます。英語メインなので軽い気持ちで入学すると後々後悔しますよ
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から英語が好きで、初めは外語大学に行く予定だったんですけど当時の成績が悪すぎて指定校推薦が取れなくて、そこそこ有名で家から近く、指定校推薦が取れたので来ました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787261 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価普通就職活動の実績も高く色々なことができ充実した学生生活を送れます自分の学びたいことを十二分に学ぶことができます
-
講義・授業良い一つ一つの授業がわかりやすく丁寧に教えてくれました。とても充実していました
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって活動が積極的であるか否かが異なりますので注意してください
-
就職・進学良い求人情報はたくさんあって自分で探すのには充分だと思いました。
-
アクセス・立地良い日進キャンパスですがバス停がすぐ近くにありアクセスが容易でした
-
施設・設備良い全体的に設備は綺麗でグラウンドなども整っていました。とても良かったです
-
友人・恋愛普通これに関してはやはりその人しだいだと思います。積極的に話しかければいいかと
-
学生生活良いサークルもイベントもとても楽しかったです!自分に合ったのを見つけられるかと
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が興味のないこともやる可能性もありますが学年が上がると本格的に自分の興味のあることについて学ぶことができます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機この大学では自分の興味のある授業が多くあることを知ったので選びました
投稿者ID:869837 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価良い文学部の中でも必修科目が多い学科だと思います。英語圏の文化について興味のある学生にはいいと思います。留学制度もあります。
-
講義・授業良い英語圏の文化について学べます。宗教や食文化、民族などいろいろな方面から勉強します。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年生からで、2年生の後半に自分の興味のあるゼミを決めます。
-
就職・進学普通市役所に勤める方や警察官になる方などがいらっしゃるようですが、この方達は追加で公務員講座などの講座を受けた方達だと思われます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は藤が丘で、そこからバスで大学まで向かうかリニモで長久手古戦場まで行きシャトルバスに乗り換えて大学に向かう2通りがあります。また、門から部屋までが遠いです。
-
施設・設備普通文学部は日進キャンパスで、名城キャンパスに比べると古いです。
-
友人・恋愛良い色々必修科目以外にも履修しないといけないので同じ講義を取った方達と仲良くなるためたくさん友達が作れます。
-
学生生活悪い音楽サークルが多いです。サークルに所属していないので詳しいことはわからないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語圏の文化について学びます。英語の勉強もし、TOEICも年に2回受けます。TOEICの成績がクラス分けに影響されます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機アジア圏の文化に興味があったため志望しました。そしたら英語圏の文化ばかり勉強しています。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733531 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価良い大学の周りには色んなお店があるからそこはすごく便利だと思う。学びたいこともそこそこ学べるからいいと思う
-
講義・授業普通学部で受けられる講義は決まっているから他の学部の講義のことは分からないけど普通だと思う
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室やゼミでの演習をしたことがないためいいとも悪いともいえない
-
就職・進学普通普通の大学の就職進学実績だと思うのでいいか悪いかはわからない
-
アクセス・立地悪いリニモからは無料シャトルバスが出てるけど地下鉄からは直行が出てるけど無料シャトルバスが出てないのでそこが不便だと思う
-
施設・設備普通建物が沢山あるから充実していると思うけど多くてまだどれがどれだかがよく分からない
-
友人・恋愛普通友達も普通にできたけどコロナでオンライン授業に変わったからなかなか会えないのが残念
-
学生生活普通充実していると思うけど自分が参加しないのでいいのか悪いのかよく分からない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は英語を学んで2年からどんどん文化について学んでいく
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機英語に興味があってほんとはグローバルがよかったけど事情があって英米にした
感染症対策としてやっていること春学期と秋学期がオンライン授業に変わった。秋学期は一部対面になったけど少人数にしたり教室を広くしたりして対策している4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702523 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価普通普通に学校に対しては何も感じないで学校生活を送っているため自分的にはいいとか悪いとかは特に何も感じていないため間をとって3点にしました。
-
講義・授業普通いい授業もあればあまり内容がわからない授業もあると思ったから
-
研究室・ゼミ普通ゼミはまだ受けたことがないので言いも悪いもどちらとも言えないから
-
就職・進学普通まだ就職活動を始めていないため言いも悪いもどちらとも言えないから
-
アクセス・立地悪い駅から遠いしバスも直行だけどお金がかかるから 周りのお店はかなり充実していると思う
-
施設・設備普通あまり施設や設備をまじまじと見たり使用したりしたことがないため何も言えない
-
友人・恋愛普通友達は1年生の時にできたけどコロナでオンライン授業になってからは会えていない子がほとんど
-
学生生活普通部活に入っているためサークルやイベントに参加する機会がないためわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は英語系を学んで2年生からは本格的に英語圏の文化について学んでいってます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機部活をしながら英語が学びたくて探していたらちょうどここが見つかったから
感染症対策としてやっていること春学期と秋学期がオンライン授業に変わった。秋学期は実技などが対面に変わった。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702481 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価良い英語を学びたい人よりも諸外国の文化に興味のある方におすすめできる学科です。グループワークが多く横のつながりも強いです。
-
講義・授業良い英語だけでなく文化について学べます。特にイギリスやアジアの文化は面白いですよ。
-
就職・進学良いキャリアセンターで面接練習やエントリーシートの添削を行ってくれます。
-
アクセス・立地普通立地は正直に言って微妙ですが、ショッピングモールまでのシャトルバスに無料で乗車できます。
-
施設・設備良いジム、視聴覚コーナー、綺麗な部室、最新機器が用意されている校舎など充実しています。
-
友人・恋愛良い授業ではグループワークが多くありますので友達が出来やすいと思います。
-
学生生活良い文武両道という言葉に相応しいくらい様々なサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に英語力を鍛えることに力を入れています。2年次以降は文化についてたくさん学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から英語や外国の文化に興味があり、自分の知識をさらに増やしたいと考えて志望しました。
投稿者ID:778694
愛知学院大学のことが気になったら!
基本情報
愛知学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、愛知学院大学の口コミを表示しています。
「愛知学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 文学部 >> 英語英米文化学科 >> 口コミ