みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 文学部 >> 歴史学科 >> 口コミ
![愛知学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20430/200_75352cb60a798109b9887ddccc074c98d6acbf42.jpg)
私立愛知県/長久手古戦場駅
文学部 歴史学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価悪いゼミでの講義内容の幅が狭く、特定の国や時代が扱われることが多かったので内容が重複していることもよくあった。
-
講義・授業悪い三学年以降のゼミの講義では個人でテーマを決め、各自でレポートを書いて講義時間に発表するというやり方だったので毎回のテーマ決めと資料集めに苦労した。
-
研究室・ゼミ悪い人気のあるゼミと人気ないゼミとの差が激しいので定員の関係上希望したのとは別のゼミになる可能性がある。
-
就職・進学普通歴史学科は就職活動に関しては昔から他の学科よりも実績が少なく特に女性は就職に失敗する傾向が高い
-
アクセス・立地悪い駅や市内から離れた郊外にあったため、バスの本数も少なく常に満員状態だったので車やバイク通学する生徒が多かった
-
施設・設備悪い図書館や学生食堂、教科書販売店が学内にあった。他にもパソコンやコピー器の設備があったが事前に手続きが必要なものもあった。
-
友人・恋愛普通歴史学科には集団行動が苦手、嫌いというひとが多いので友人や恋愛関係を構築するのは難しかった。
-
学生生活普通学内のサークルは運動系が多く運動が苦手な人はサークルを選ぶ際選択肢が少ないかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、二年次は西洋史、東洋史、イスラム史など全ての範囲と考古学などの専門的な講義を学び三年次以降はゼミでの講義になります。4年次には2万字の卒業論文を書きます。
-
就職先・進学先飲食業界の個人料亭でのホールスタッフ
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493062 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価悪い歴史学科は比較的真面目な方が多く、授業も静かなことが多いです。しかし、一部の方はうるさく、授業に集中しづらい時があるので、この評価になりました。
-
講義・授業普通面白い講義やためになる講義もありますが、ほとんどの学生が真面目に聞いてないからか、いい加減な授業をする方も見えます。しかし、面白い講義は本当に面白いので、それを受ける価値はあります。
-
研究室・ゼミ普通アットホームな雰囲気のゼミが多いです。みんなとわいわいと賑やかにやりたい方にはオススメだと思います。ゼミ専用の図書館には、多くの歴史書があり、本格的に学びたい方にはいいと思います。
-
就職・進学悪い大手企業に就職した方はいますが、ほんの一部で、大抵は中小企業に就職しています。しかし、就職に有利になるための資格講座が数多くあり、資格をとるにはうってつけで良いと思います。
-
アクセス・立地普通日進市にキャンパスがあるので、通学に時間がかかってしまう方が多いです。しかし、交通の便はいい方だと思います。それに、少し足を伸ばせば、飲食店が多くあるので、学食や弁当に飽きた時はうってつけです。
-
施設・設備悪い校舎は綺麗です。さすが、私立という感じです。キャンパス内にジムがあるので、そこで運動不足を解消することができます。あと、出店があちらこちらにあり、毎日違う出店が来ます。
-
友人・恋愛良い基本的に真面目な方が多いです。周りは歴史好きが多く、漫画やアニメといったオタク系の趣味の方も多いです。しかし、格好はオシャレな方が多く、見た目はそれに見えない方ばかりです。又、学科内でカップルになった方もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず、一年の時に、全ての歴史を幅広く学び、2年から自分の専門分野を学びます。
-
所属研究室・ゼミ名西洋史Aゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要古代~中世までのヨーロッパの歴史の研究をすることができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機西洋史の歴史を学べて、実家に近い私立がこの学校だったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問をとにかく必死に解きました。分からない・思いつかないという点を無くすことに集中しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:65436 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価悪い規模が大きいのでさまざまな授業の選択肢があって心理学なんかは自分の専門意外だったが楽しかった。自分の専門分野も特徴的に学べて知識の広がりと研究の成果がわかりやすくみれたので自身の成長につながったと考える
-
講義・授業良いおじいちゃんの教授だったため知識が広くまた孫感覚で親身に接してくれたので良かった。あまり厳しくもなく最低限自分のやるべきことをやっていればとやかく言われなのも安心して講義をうけることができ、困っていたら助けてくれる存在だった
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まりいくつかの専門分野の中から選ぶ形だった。中には成績の良い人しか入れないゼミもありその中のゼミを選べないのは残念だったが、ゼミでも飲み会や親睦会などがありコミュニケーションを重視するゼミで楽しかった
-
就職・進学普通実績はそんなになく比較的中小企業への就職先が多いように感じた。公務員セミナーの講師は無駄話しかしなく、役に立たなかったのが印象的。
-
アクセス・立地良い駅から遠くバスに乗らなければならない。片道300円くらいとられるし、講義の開始終了前後は長蛇の列になり行く気が失せる大学の立地。自転車の方が快適。車があれば駐車場があり良かった家賃は4万円くらいと郊外なので安かった
-
施設・設備良い図書館が広くきれいで書籍が充実していた。食堂も3か所くらいあったがいつも混んでいて席を探すのがめんどくさい。コンビニがありべんりだった。自分の研究する分野の書籍も充実しており研究の成果を出しやすい環境にいた
-
友人・恋愛良いサークルの人と仲がよく、週の半分以上はなにかしら活動をしていた。ただ規模が大きいため接点がないと友人になる機会が少なく人づきあいが苦手な人は苦痛でしかないと思う。サークルの掛け持ちで友達の輪が広がる形
-
学生生活普通必須の科目が多く試験も厳しいため落ちると下級生とともに授業を受けることになりモチベーションが下がる。男女比は半々なので付き合っている人もいたが、男女仲が良く良い雰囲気だがあまり覚えていないので記憶が薄い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に自分の好きな分野やテーマを選んでそこから深堀りし研究してくことで没頭できる形。1年2年は必須の科目が多いのでそこで自分の興味のある分野やテーマを探ることで3年目以降でその分野を極めていく形で生かす。
-
就職先・進学先零細企業sier
-
就職先・進学先を選んだ理由大学時代から趣味でプログラムを組んでいたのでそれを社会で生かそうと考えた。大学の研究成果では就職先で生かせないと考えたので趣味を仕事に生かそうと考えた。零細企業だったので大学を出た意味がなくなってしまったが、転職時に大卒は有利になったので大手に転職することができる
投稿者ID:287596 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価普通愛知学院大学は、結論から言ってしまえば、周りの大学に比べて賢い大学ではない。しかし、学芸員や文系の教師を目指す層にとっては、うってつけの大学であると思う。
どこの大学でも同じかもしれないが、愛知学院大学は、勉強に励む学生には使い勝手がよく、大学側のサポートも充実している。特に図書館司書を目指す人間にとっては、中部圏の大学を見ても司書課程の講義を受けられるのは愛知学院大学だけであるため、強くおすすめできる。 -
講義・授業悪い講義は、どこの大学も同じかもしれないが、大抵は後ろの席にガラの悪い連中が集まって授業を聞いたフリをしている。
逆に、一番前に座る連中は、意識が高く自身の自己承認欲求を満たしたいのか、頻繁に教授に質問をするので、授業が進まないことがまれにある。
基本的に、出席していれば単位がもらえ、欠席ばかりしていると単位がもらえないので、分かりやすい構図となっている。
講義の充実具合は教授の手腕次第であるため、一概に断言することはできないが、歴史学科の教授陣は、滑舌さえ除けば素晴らしい授業を行っていると思う。 -
研究室・ゼミ良いこれも教授の手腕次第だが、私のゼミの教授は、私がゼミを欠席したらメールを送ってくださったり、親身に対応していただけた。
愛知学院大学の特色を活かすなら、全国の大学を見ても珍しいイスラーム圏学科の研究室に入ることをおすすめする。
卒業論文については、どの教授も自身のゼミに卒業ができない学生がいるのは、他の教授陣の目につくためか、卒業させるために必死にサポートしていただける。 -
就職・進学良い愛知学院大学は、頑張る学生はとことん伸び、自堕落になる学生はとことん自堕落になると思われる。
就職実績も、各々の頑張り次第であるため、一概に断言することはできない。
過去の実績を見ると、中央省庁や日本郵便などの大手に就職した例が見られるが、大抵は中小企業が多いと思われる。 -
アクセス・立地悪い日進キャンパスのアクセスは最悪である。
名古屋駅から愛知学院大学日進キャンパスに向かおうものなら、地下鉄東山線、リニモ、無料バスを使わなければならない。
しかし、最近は最寄り駅の長久手古戦場駅にイオンモールがオープンしたり、イケアがオープンしたりと発展を遂げているので、学校帰りに寄ることもできるメリットはある。 -
施設・設備良い図書館は、文学が充実している。他は微妙だが、CANという提携サービスがあるため、愛知学院大学に探している本がなかったら、中京大学、南山大学の図書館からわざわざ借りることができる。
-
友人・恋愛悪い私は大学でさほど友人ができなかったので分かりかねるが、1年生の時に話しかけられるか、話しかけると、友達ができるかもしれない。
恋愛事情に関してはわかりかねます。髪の毛を茶髪、金髪にしたチャラチャラとした女性が多いです。 -
学生生活悪い入りたいサークルが愛知学院大学にはなかったので、違う大学のサークルに入りました。
アルバイトについては、単位を落とさない程度に稼げば良いと思われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、スポーツ科学の単位が必須なので、落とさないこと。落としてしまうと、来年に新しい1年生と共に授業を受けなくてはならないので要注意。
12人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427541 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部歴史学科の評価-
総合評価普通研究室などがありたくさん本があり、先生にたくさん相談ができるため。あと先生が個人的な好きな人がいるから
-
講義・授業普通好きな先生や好きなところの授業は楽しいけど退屈な先生や興味のないところだとわりと暇であると感じたため。
-
研究室・ゼミ普通2年生から本格的なゼミがあり、研究室にも豊富に資料があるから。
-
就職・進学普通歴史なことを多く学ぶため市役所や先生、学芸員になる人は多いと思う。
-
アクセス・立地普通駅が近い訳では無いが大学直通バスがいくつかでている。逃すと辛い時もある。朝は混む
-
施設・設備普通食堂が沢山あり、キッチンカーやコンビになどもあるためご飯系は楽しい。
-
友人・恋愛普通近畿地方では1番在校生が多いらしいので人は沢山いるので出会いはそれなりにあるのでは。
-
部活・サークル普通人が多いためサークルも多く、文化祭もそこそこ有名な人もくるため楽しいとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではそれぞれの歴史を広く学びどれが自分に合うかみにつける、その他にも英語など。2年生ではそれぞれ学びたい分野を本格的に学ぶ。三四年はそれを広げ卒論を書く。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まってない
-
就職先・進学先を選んだ理由元々歴史学科に興味があったから家から通える大学でという理由で。
感染症対策としてやっていること席は基本的に前後開けるようになっていて、授業によつてはオンライン対応1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767544 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価普通日本の歴史については深く勉強することできるが、海外については資料が少なかったり、授業内容が浅く感じることがある。
-
講義・授業悪い講義は基本的に一方通行。詳しく噛み砕いた説明が少なく、基礎知識がなければ授業内容が理解しにくいことが多い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミというが、この学科のゼミは授業の延長線上のような感覚がある。ただ、ゼミは結構細かく別れているため、自分の希望があれば好きな分野をどんどん追究していくことができると思う。
-
就職・進学良い受け身ではあまりその価値を感じることはできないかもしれないが、就職に関するサポートはとても充実していると思う。
-
アクセス・立地普通日進キャンパスは駅から離れているため、電車通学の学生にとっては少し不便に感じるかもしれない。
-
施設・設備普通基本的に綺麗な設備だと感じる。
-
友人・恋愛良い東海地方でもトップクラスのマンモス大学のため、友人関係や恋愛においては自分次第でいくらでも充実させることができる。
-
学生生活普通サークルや部活は種類が多いため、きっと自分の好きな分野で見つけることができる。
ただ、学祭については他大学と比べても小規模で盛り上がりに少し欠ける部分があったように感じる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:390664 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価普通学部学科が多岐に分かれているので、専門性に特化しています。学部によってキャンパスが分かれており、立地条件の格差があると言っていいでしょう。学生は良くも悪くも自由なので、きちんと自律をしなければ堕落してしまいます。ただ、教授陣は素晴らしい方々ばかりで、意欲的な学生を歓迎しています。教養科目はもちろん、専門科目では自分の勉強したい分野にのめり込むことができ、そのための施設(図書館や研究室など)は充実しています。就職に関して言うならば、薬学部や歯学部といった学部の学生は就職率がいいようですが、他学科はそこそこといったところです。
-
講義・授業良い学生数が多いため、かなり大所帯になる授業もありますが、教養科目・専門科目どちらも充実しているといえます。質問には丁寧に答えていただけますし、熱心な指導をして下さる教授や講師の方が多いです。
-
アクセス・立地悪い公共交通機関は多いものの、アクセスは非常に悪いと言えます。キャンパスは広大で、樹木や四季折々の花々の手入れは行き届いており、眺めるのが楽しみでした。
-
施設・設備良い図書館の蔵書の多さが非常に魅力的でした。静かな空間で区切られた館内は、勉強をするにも最適な場所でした。
-
友人・恋愛悪い学生数が本当に多いので、「世の中にはいろんな人間がいるんだな」と、体験し、悟ることができるはずです。学部によって、怠惰な人間が多かったり、大人しい学生が多かったり、結構特色がはっきりしています。
-
部活・サークル普通部活・サークル活動・同好会などは充実している方だったと思います。野球部が有名で、よく有志で応援を募集していたりもしました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史を通して、過去を生きた人々との対話を楽しみました。
-
所属研究室・ゼミ名日本史 古代・中世ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本史の中でも古代?中世の時代にスポットをあてて、歴史を紐解き探求していきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先小売業界
-
就職先・進学先を選んだ理由一番初めに内定をいただけた会社だからです。
-
志望動機県内で数少ない、歴史が学べる大学だったから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文と、面接指導をしていただきました。
投稿者ID:86824 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]文学部歴史学科の評価-
総合評価普通頭がいいと言える人はあまりおらずみんなそこそこなのでペースが安定していて良い。
もう少しレベルが上がったらみんなきつい -
講義・授業良い充実していると思えばしているが先生によってかなり差があると思います
-
就職・進学悪い就職はいいと思いますが進学実績はあまりよくないとおもわれます
-
アクセス・立地悪いアクセスは比較的いいと思いますが周辺の環境はそこまで良くないです
-
施設・設備普通施設設備はなかなかいいと思います
学ぼうと思えばなんでも学べる環境 -
友人・恋愛悪い友達は比較的たくさんできます
恋愛はほかの学校がどんな感じか分かりませんがカップルいます -
学生生活悪い充実しているとおもう。
サークル活動はとてもたのしいです!!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容むかしのことを学んだりむかしといまを比較して色々な分析をする
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機歴史がとても好きで色々なれきしをまなびたかった。
特に世界史をまなびたかった
投稿者ID:895695 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部歴史学科の評価-
総合評価普通大学は施設がかなり整っており、内装も綺麗ですごく過ごしやすい環境になっているみんながイキイキとできる
-
講義・授業良い先生の教えかたがかなり丁寧でわかりやすいそして授業もおもしろい
-
研究室・ゼミ普通自分の関心のあるゼミがすごく簡単にわかりやすく教えてもらえる
-
就職・進学普通自分は就職をしようとしているけど先生方がとても熱心に教えてくれる
-
アクセス・立地普通みんなめちゃくちゃ通いやすい距離にあり、とてもいい立地にある
-
施設・設備普通施設はかなり新しい方でエアコンなども常備してあり、かなり過ごしやすい
-
友人・恋愛良いサークルでかなりの友達がたくさん作れる、大学が大きいので人も多いから
-
学生生活普通みんなさーくるはかなり種類があるがどの部活もみんな楽しそうに生き生きとしている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年ではかなり多くのものを学び、自分の勉強したいネット系をしれます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
まだ決まっていない -
志望動機昔からインターネット系などにかなり興味があり、自分は将来IT系につきたいと思ったから
感染症対策としてやっていること最近はオンライン授業の増加に加えてみんなしっかりマスクをつけている投稿者ID:846845 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価普通歴史好きが集まるので、歴史好きな人にとってはとても良い学科。全体的に大人しい人が多いけど、おちゃらけ系でもぶっちゃけ大学デビュー感が強いので怖くない。
-
講義・授業普通普通。歴史が好き!ていうだけなら満足度高いと思うけど、専門的に学びたい、となるともっと高レベルの学校に行った方が良い。
-
就職・進学悪いあまり良く無い。歴史学科なので、就職に活かせないことが多い。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からバスまたは自転車またはリニモで行く必要あり。しかも坂が多い場所なので、キャンパス内移動するだけでも良い運動になる。
-
施設・設備悪い古いところは古い。やはり新しくできたキャンパスと比べるとダメダメである。
-
友人・恋愛良い学内で積極的に交流したりサークルとか入ったりすれば、それなりに充実してるっぽい。私は知らないだけで、結構ドロドロの修羅場みたいなゼミがあったらしい。
-
学生生活悪い文化祭は一度も行ったことがない。何故ならあまりメジャーじゃない芸能人呼ぶし、ミスコンなども無いので楽しくないと聞いたから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は西洋・東洋・日本史・考古学を全体的に学び、2年次からはどれかを専門的に学ぶようになる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
美術館にて学芸員。 -
志望動機歴史が好きで、歴史を学べる大学に行きたかった。関西系の大学を志望していたが、滑り止めのここしか上がらなかったので。
投稿者ID:778717 -
愛知学院大学のことが気になったら!
愛知学院大学が気になったら!
基本情報
愛知学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、愛知学院大学の口コミを表示しています。
「愛知学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 文学部 >> 歴史学科 >> 口コミ