みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学 >> 口コミ
私立愛知県/愛知大学前駅
愛知大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経営学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い最初は第一志望ではなく悔しかったが、1年間過ごしてみて、本当にいい大学だと思った。これからもこの大学で頑張っていきたい。
-
講義・授業良い会計ファイナンスコースと聞くと難しい感じがするが、実際に講義を受けると先生方の教え方が的確で理解がしやすいです。
-
就職・進学良い県内ではいい評価は貰える。県外に行くとどうかはわからないが、愛知県や名古屋市圏内では良い会社が多くあるので十分だと思う。
-
アクセス・立地良い名駅近くでどこからでも通いやすい。私は地下鉄を活用しているが、不便に感じたことはない。
-
施設・設備良い私立大学ということや、ここ数年で作られたキャンパスということもあり、とても綺麗で充実している。
-
友人・恋愛良い様々な人と関わることができる。学部関係なしに学ぶ講義や学科のみで学び講義などがあるので、広い交友関係や深い交友関係を作りやすい。
-
学生生活良い様々なサークルが充実している。週に1度活動するサークルも多いので自分の時間を作りつつ、交友関係を拡げることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済についてや会計ファイナンスについて、簿記についてなど、社会に出てから必要となる知識を身につけることができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校で、商業科目を学び、大学でもそれらについて学んで行きたいと余ったから。また、受験方法が多様で受けやすかったから。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818301 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいと思えるものを4年間通して学べるので充実した4年間を過ごせる大学であると思う。また就職活動のサポートもしっかりしているので、安心できる大学です
-
講義・授業良い2年次からはコース別となって、本格的な専門学が始まるので、自分の将来にあった学び方ができる。
-
研究室・ゼミ良い3年生から担当の教授の元でゼミが始まり、各ゼミごとでテーマも変わってくるので、自分の学びたいものを中心に学ぶことができる
-
就職・進学良い就職活動へのサポートがしっかりしているとともに面接練習や相談場所があるので安心して就職活動ができる環境
-
アクセス・立地良い駅から徒歩15分と名駅のすぐそばにあり、あおなみ線では雨でも濡れずに学校に通えるなど通いやすい場所にある
-
施設・設備良い学食、図書館など綺麗な施設で学習ができる施設が整っているので学校に通っていて楽しいと思える場所である
-
友人・恋愛良いゼミでの関係、サークルでの関係、コースごとの関係、さまざまな場所での関係が作れるので、人間関係の幅は広くなる
-
学生生活良い学祭、サークルの発表など学校では色々なイベントをしていて、地域の人にもきてもらえるものが沢山ある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記を中心に会計のことを学ぶとともに、金融学ではお金の流通のことを学んでいる
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先税理士試験を目指しながら会計事務所で働きたいと思っている
-
志望動機税理士を目指していて、他の大学には会計専門の学科というのはなくこの大学にはあったから
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536579 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている方にはとてもいい大学です。施設はとても充実していますし、教授も著名な方がすごくたくさんいます。
-
講義・授業良い教授が雑談や、自分の体験談を交えて詳しく話してくれるので、とても楽しくいろんなことを学べてます~!!!
-
研究室・ゼミ良い設備が充実していて、教授もめっちゃ知識豊富なので、本当にのびのびと勉強できてます。
-
就職・進学良いめっちゃサポートしてくれます。卒業後の就職には問題なしです。
-
アクセス・立地良い騒音などもあんまりないし、広い敷地だし、コンビニなどもあるので、心配無用です。
-
施設・設備良い文句なしです。
食堂やコンビニなどもあるので、全然大丈夫です。 -
友人・恋愛良いいい人ばっかりだし、気の合う友達がたくさん出来ました。
この大学に入って本当によかったです。 -
学生生活良い今は新型コロナウイルスの影響で少し規模は小さくなってますな、先輩後輩と交流出来る場もたくさんあるので、すごく楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学について、本当に幅広く学びます。4年次には、5万字以上の卒業論文を書きます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機親が法学部で、とても楽しかったと言っていたので、そこにしました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817531 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良い所属している学部はとても良いです!この大学を選んで良かったと思っています。興味があることをしっかりと学ぶことができます。
-
講義・授業良い校舎が綺麗です。そして自分の所属している学部が入って良かったなと思える学部です。
-
就職・進学良い公務員などに進むことができ、就職サポートはとても良いと思います。
-
アクセス・立地良い名古屋キャンパスは笹島にありとてもお店が多く充実しています。
-
施設・設備良い建物が綺麗で校舎も清潔です。自動販売機など充実しており、楽しい大学生活を送れています。
-
友人・恋愛良い友達がたくさん作れるので毎日が楽しいです。私は高校ではあまり話せなかったのですが大学では友達が増えました!
-
学生生活良いサークルは充実しており、イベントはとても盛り上がります!ぜひ参加してみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法などを学びます。高校で言うと社会科のような内容が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機社会科が昔から好きで将来、社会を支える公務員になり働きたかったから。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:896926 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部日本語日本文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたい、と思っていたのでとても良い学科だと思っています。もちろん勉強だけではなく様々なお楽しみもあり、充実しています。
-
講義・授業良いはい。してます。友達が教えてくれたり、先生方のサポートもあってすごく楽しい授業です
-
研究室・ゼミ普通微妙です。あまり勉強が好きというわけではないのでキツイところが多少あります。
-
就職・進学良いいいと思います。サポートは十分です。就職率も高く、本当に光栄だと思っております。
-
アクセス・立地良いはい。建物の周りが都会なのでたくさんの店があり、すごく充実した生活が送れています。
-
施設・設備良いはい。外見はとても綺麗で、中には自動販売機もあり、すごく充実しています。
-
友人・恋愛良いはい。仲良く明るく接してくれる友達が多く、毎日がとても楽しいです。
-
学生生活良いサークルには参加していません。ですが友達から聞いた限りは楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では高校時代に習った国語を極めました。2年生は今は文法の復習を行っている最中です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていません。
-
志望動機勉学に励みたいと思っておりましたので志望させて頂きました。また、校舎や校舎周りの環境が良く、通いやすくもあるので志望させて頂きました。
感染症対策としてやっていること最近は教室に消毒が設置されています。また、手洗いの充実も行われています。5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:841342 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]現代中国学部現代中国学科の評価-
総合評価良いこの学部にしてすごく良かったと思ってる。日本に唯一の学部で、必修の語学研修もあるから、中国のことについてより一層理解が深めれる。
研究室は、自分たちのやりたいことを優先してくれて中国の文化だったり、文学、れきし、ビジネスや経済、少数民族などたくさんの研究室があり、それに特化した研究が進めれます。就職活動も愛知大学の中で一番実績が高く、中国語の検定を持っていることで就職活動は有利なのではないかと思う。私の友達では、三大財閥の物流会社に内定をもらったり、大手企業の内定をいただいてる友達もいます。また、必修の語学研修では4ヶ月天津に留学をし、そこで週5日間、中国語を勉強します。勉強だけでなく、体育の授業もあり、実際に中国人の先生が太極拳や武術を教えてくれます。部屋も現代中国学部のクラスメイトと一緒に暮らし、さらに仲を深めることができます。他の学部よりも、現代中国学部の方が友達と一緒にいる時間が長くなったり、先生との距離も近いと思います。 -
講義・授業良い講義も、先生各々熱心に指導してくださる。
阿部先生が担当している授業は、これから卒業後就職した際に役立つ知識や、今起きているニュースなどにも触れるので理解がしやすく、とても面白い。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467227 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]地域政策学部地域政策学科の評価-
総合評価良い非常に細かいコースに分かれていて、大学入学当初からやりたいことが決まっている人には非常におすすめできる学部です。また、地域に密着した勉強もできるので、愛知での就職を考えている人には特におすすめです。
-
講義・授業良い細かくコースが分かれていて、に少人数での教育が行われているので、授業に遅れる不安がなく、安心して授業に取り組むことができます。また、自分達でお店を出したり、最寄りの駅の周りの立地についての研究など、非常に地域に密着した勉強もできるので、愛知での就職を考えている人には特におすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地方創生を一つのキーワードとして、課題を発見して、解決策を見つけられるようになれるような教育が行われています。また、公共政策コースでは、法学、経済学などを地域に関連づけながら学際的・総合的に学ぶことにより、地域の問題を発見し、地域を活かす新たな公共サービスと公共空間を提案・提供できる人材を育成します。少人数教育のため非常に分かりやすく、細かいところまで、学ぶことができます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382551 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]現代中国学部現代中国学科の評価-
総合評価良い入学してから一年間は中国語を少人数教育でみっちり教えられhskという中国政府公認の中国語試験も受けれる。2年生の春には中国、台湾、マレーシアの3か国いずれか4ヶ月(ワンセメスター分)留学ができる。(なお中国に関しては周恩来の母校で知られる天津・南開大学で授業を受けられる)
殆どの生徒は中国語を話せるようになり、英語も得意な子も多く語学教育に力をいれているといえる。
殆ど言うこと無しだがあえて一ついうのであれば、留学中は全生徒が一丸となって勉強に励むが、留学前後でやる気がでない子もちらほら見受けられる。学習意欲が上がりやすい環境にはあるが、結果、その人のやる気次第という点も否めない。 -
講義・授業良い先生は真面目な方が多く大学でしっかり学びたいという意欲はある子には最適。
-
研究室・ゼミ普通ビジネス、国際関係、語学系が主
-
就職・進学良い就職サポートはしっかりしている 就職相談員が常におり、就職相談コーナーで予約して相談できる。就職のことだけではなく将来のことを相談することも可能。
ただ春は4年生の就職活動が忙しいので、なかなか気軽に行けず、どうしても相談したいのであれば朝一に学校に行って名前を書いてくるしかない。 -
アクセス・立地普通名駅から名古屋校舎までの距離が長く、徒歩で大体15分ほどかかってしまう。
-
施設・設備良い施設も整っている
-
友人・恋愛普通その人次第
-
学生生活普通部活、サークルは非常に多いように思われる。
イベントは学祭で他校と比べるとそこまで大きな規模ではないかもしれない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容
上記の総合評価で既に取り上げたが、4ヵ月の留学を修了しないと卒業できない学部で、いやが上にも中国語の勉強をさせられる。
希望者のみが、中国語のスピーチコンテスト、中国への植林活動、香港英語留学プログラムなどある 。
留学後は、中国へまた行ってインターンシップか中国社会の調査ができる。留学先の学位と愛知大学の学位の2つの学位も取得可能。
必修科目に第二言語として英語を学ばされるが勿論、第三外国語としてドイツ語、フランス語、韓国語、ロシア語、タイ語を履修できる(2017年時点)
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339725 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学部は卒論を書く必要がないのでそこは評価している。ただ他の学部に比べて単位は取りにくいと感じる。でも普通にしていればまず単位は落とさない。
-
講義・授業悪い先生によって授業の難易度や単位認定の基準に差がありすぎる。それでも単位は同じ。
-
就職・進学普通ほとんどの人が企業へ就職するが、公務員になるためのサポートはしっかりしている。
-
アクセス・立地良い名古屋駅から徒歩10分くらい。立地偏差値は70ほどある。ただ駅から直通の通路を開通してほしい。
-
施設・設備良いキャンパスは比較的新しく非常に綺麗だと思う。エレベータが混雑するので対策をしてほしい。
-
友人・恋愛普通ゼミは必ずあるのでそこで友達を作ろうと思えば作れる。言語のクラスでも同様。
-
学生生活悪い自分は興味のあるサークルがなかったので入ってはいないが、充実はしていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は比較的共通のことを学ぶ。専門的な法律の知識は3年生になってから学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近くてノー勉で通えそうなところが愛知大学だったから。特に拘りはなかった。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944911 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]国際コミュニケーション学部英語学科の評価-
総合評価良い総合的にって言われたら困るけど
所属学科はとてもいいです
!!!
なんかドキドキするくらいに興味を持った学科だったので楽しんでいます -
講義・授業良いめっちゃ充実してる
安定感がすごくて誰でも楽な生活ができる~! -
研究室・ゼミ良い充実してるよ
特に分からないとこを教えてくれるから勉強も一安心に取り組むことができる -
就職・進学良い学科の就職はいいと思う
私も将来どこに就職しようかとか迷っているので相談乗ってくれたら嬉しい -
アクセス・立地良い良すぎて困るくらいだよ
周辺環境も整っているから生活には便利です -
施設・設備良い充実してると思う
設備と言われたらよく分からないけど環境には適していると思います -
友人・恋愛良い友人関係はいいと思うよ
特に目立ちたくない友達とも仲良くできるからよい経験になると思う
-
学生生活良いサークルは充実してるよ
イベントも充実してる
とても過ごしやすいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な環境を学び
自分が勉強したい植物について学習をします -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私は地球温暖化について興味を持ち環境について様々なことを学ぼうと思いました
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852810
- 学部絞込
愛知大学のことが気になったら!
基本情報
愛知大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
「愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学 >> 口コミ