みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    図書が充実している

    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      情報学部がないからなのか、IT分野ではとても遅れている。しかも、遅れていることに気づいてはおらず、改善しようともしない。具体的には、私が通っていたころには、成績すらオンラインで確認できないのだ。成績確認のためだけに、夏休みや春休みにわざわざ学生課まで訪ねなければならない。
    • 講義・授業
      良い
      講義は大教室で行われるものを除いて、かなり評価できる。大教室の授業はうるさい連中がいても注意すらしない。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はかつては最悪だった。特に法学部生にとっては。現在は駅のそばへと移ったので、不便さはほとんどないはず。
    • 施設・設備
      悪い
      施設の外見はまるで予備校のようだ。キャンパスという趣ではない。残念ながら伝統さもない。
    • 友人・恋愛
      普通
      共通の教科が多いので、他学部との交流は多いと思う。友人には堅実で普通な人間が多かった。友人をつくるもよし、別に作らなくても困らないと思う。入学前に新入生の歓迎会を大学が開いてくれるので、それに参加すると、すぐに友人はできる。
    • 部活・サークル
      普通
      マニアックなサークルからありふれたものまである。施設を使用したいなら、部活に入るほうがいいだろう。施設の優先権は部活にあるからだ。球技系の部活は全体的にレベルが低い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律、行政学、政治学
    • 所属研究室・ゼミ名
      西洋法制史
    • 所属研究室・ゼミの概要
      法の関係性、歴史、変化
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      たまたま受かったので。
    • 志望動機
      法の分野では中部で優秀だから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語と国語はしっかりとやった。センター試験の点数が7割あれば、本試験は余裕だろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22314

愛知大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。