みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![愛知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20428/200_20428.jpg)
私立愛知県/愛知大学前駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
普通に充実
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い文学系の授業が色々あるので、興味のある分野を多く受けられると思います。ただ1年や2年次は分野関係なく授業を詰めた方が後々興味のある授業に集中出来るようになります。
-
講義・授業良い先生の個性が強く、面白い授業が受けられると思います。演習以外の講義で発言することはほぼ無いと思いますが、リアクションペーパーを書くので集中する必要があります。内容が濃いので充実していると言えます。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。それまで1年や2年次で前段階的にゼミの先生の授業を受けていくことが必須となっているので、どのゼミに入るのか選びやすいです。現代文学、古典文学、現代日本語、古典日本語と四つのゼミがあり、順位をつけて応募し、成績の良い順に決まっていきます。卒論までに何度か調べの練習や発表をしたり、相談を受けてくれるので充実していると言えます。中間報告を学会の場で発表をするので、気持ちも引き締まります。
-
就職・進学普通キャリア支援というサポート専門の場所があります。絶対に使わなければならないということはありませんが、面談時間を設けて相談に乗ってくれます。
投稿者ID:390539 -
愛知大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細