みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋市立大学 >> 芸術工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋市立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20427/200_20427.jpg)
公立愛知県/桜山駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
試行錯誤。諦めない者が勝つ。
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]芸術工学部産業イノベーションデザイン学科の評価-
総合評価良い実習に追われることもありますが、
(そこまで心配しなくても大丈夫です!)
ここに入らなかったら一切知ることはなかったかもしれないな
と思うくらい、沢山の経験ができました。
美大行きたい!という人には向いていないかもしれないですが、
興味のある人には魅力的だと思います。 -
講義・授業普通いろんな分野の基礎に触れることができます。
芸術系ならではかもしれませんが、
他と比べてテストは少ないのではないでしょうか。
そのかわり、作品等の実習がテスト代わりになってたりします。
絵が上手い、下手はほぼ関係ないので安心してください。
気になったら是非オープンキャンパスに来てみてください。
卓展という(文化祭的なもの)催しで、沢山の作品が見られますよ! -
就職・進学普通中にはBtoCで有名なさまざまな大手企業へ進学されています。
-
アクセス・立地悪い体感9割ほどが一人暮らしなので自転車や徒歩、
また少し遠い人は市バスで通ってる、といった感じが大半です。 -
施設・設備普通最近トイレにクリーナーや自動サニタリーボックスが設置されました。
今後大規模な機器の設置があると耳にしています。
施設はいろいろあるのですが、例としては
スタジオでモーションキャプチャーなどもできます。 -
友人・恋愛普通このキャンパスは一つの学部なので、顔見知りが多く、
先輩後輩のつながりがあり、毎年後輩に今後のアドバイスを
したりしています。恋愛等は、サークルなどで他の学部の人と
繋がることで発展すると思います。(うちは女の子が多いので -
学生生活良い沢山種類があります。
強制ではないので、入る入らないは自由です!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プロダクト(ものづくり、アイデア企画など)
グラフィック(ポスター、案内サインなど)
工学系(光、流体、電子など)
3DCG
ゲーム(ユニティ
などなど -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機美大でも工学でもない、ちょうど良い分野で
かつ、他にはなかなか無い学部学科だったからです。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:844489 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋市立大学 >> 芸術工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細