みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(508)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    自分の興味を広げられる場所

    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人文社会学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語や外国文化を勉強したいと思っている学生には良い大学だと思う。ただ意識の高さにはバラツキがあるので付き合う友達には気をつけた方が良い。
    • 講義・授業
      良い
      講義は非常に興味深いものが多い。課題の量も適切で自分の勉学に時間を割ける、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際文化学科では2年生後期からゼミが始まります。ゼミは少人数制で学びを深めやすい。
    • 就職・進学
      良い
      特殊な技能を学ぶ訳では無いので総合職がほとんど。自分次第ではどこでもいける。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄桜通線桜山駅から徒歩15分、金山からバスで20分、アクセスは非常に良い。
    • 施設・設備
      良い
      最近は学食のリニューアルやカフェテリアの建設などキャンパスの発展に力を入れている模様
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比が1:3なので男子は男子、女子は女子で固まっているイメージ。学科内での恋愛はあまり聞かない。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても沢山あります。学祭は4つのキャンパス全てで行われて盛り上がっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年:一般教養
      2年以降専門科目(英語や英語圏文化、アジア文化、哲学、宗教など)
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校英語教諭の資格取得のため、また英語に興味があったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891177

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (777件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 62.5

★★★★☆ 4.22 (436件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

名古屋市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。