みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  総合生命理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(508)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    実験、研究がしたいならとてもおすすめ!

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合生命理学部総合生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学科は設備がよく実験もかなりの数行われるのでかなりいい。
      個人的にはレポートも増やして欲しいと感じている節はある
    • 講義・授業
      良い
      化学の教授が質問に対しても丁寧に対応してくれる。
      分かりにくいところがあったなら聞いたら喜んで教えてくれた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      化学研究室のみしか知らないがかなり他の学校より設備がいいと思う
    • 就職・進学
      良い
      名古屋で5本の指に入ると個人的に思っている。
      有名なだけあり進学、就職はかなりしやすい
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が近く通いやすく、いいと思う。
      広いので最初の方は迷いそうになる
    • 施設・設備
      普通
      比較的設備がととのっていて、掃除も行き渡っていると感じる
      たまに講義室の机の上にゴミがあることがあるが許容範囲
    • 友人・恋愛
      普通
      頭がわりかしいい方の人達が集まっているので、友人関係は作りやすかった。恋愛も英語などを取れば行けそう
    • 学生生活
      普通
      サークルはかなり数がおおく、友達が作りたい人、共通の趣味を持っている人と仲良くなりたい人などはかなりいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に化学、DNAや原子レベルでの研究、基礎化学などが多いと感じている。
      研究や実験が好きな人はおすすめ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      化学が高校生の頃から好きで、もっと詳しく研究、実験をしたいと考えたから。進学実績がかなりいいのも理由のひとつにある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889090

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  総合生命理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.22 (213件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 4.01 (634件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

名古屋市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。