みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(508)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    優しさいっぱい名市大

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思っていたことが勉強できた。ゼミの先生が担任のようになり、卒論についてはもちろん就活の相談に乗ってくれました。授業料も私立大学より安いので親孝行できる
    • 講義・授業
      良い
      社会学という幅広い分野を学べたから。ジェンダー論や地域学など身近な問題が議題になるので楽しい。名古屋大の教授の授業も受けられる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、3年は知識の習得、卒論のテーマ決め、4年では卒論研究をやった。少人数なので学生同士も仲良くなれます
    • 就職・進学
      良い
      校内でのセミナーや、先輩を大学に招くなど就活のイベントがあった
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋駅からの地下鉄がありますが、駅から結構歩くので夏は汗をかきます。バスでも行けますが、なかなか時間通りに来ないことがある
    • 施設・設備
      普通
      全体的に教室は古い。食堂のトイレでゴキブリを見た時は衝撃的でした。私立大学に施設面ではかなりおとる
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり派手な遊びをする人が少ないので常識のある範囲で楽しく遊べます。サークルや部活に入らないとなかなか友達は増えないかも
    • 学生生活
      普通
      学園祭はミスコンもあるし、お笑い芸人の流れ星など名前を聞けば分かる芸能人を呼ぶだけの力はあるみたいです。ただし、私立大学にくらべて規模は小さめで、参加する学生も限られている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目をとり、様々なことを勉強します。二年次は社会学とは?から始まり、興味のある分野を絞ります。3.4年次は専門性の高い勉強をします
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手信用金庫
    • 志望動機
      社会学という身近なことを勉強することで多角的に物事を考える思考を身につけるため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533705

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (777件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 62.5

★★★★☆ 4.22 (436件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

名古屋市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。