みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(508)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    充実したカリキュラム・ゼミ活動

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代社会学科は、社会学をはじめとして福祉、法律、政治学、地方自治などといった幅広い分野について学ぶことができます。社会調査といった実地に基づいた講義があり、社会調査士の資格を目指す学生にはとても良いカリキュラムだと思います。1学科70人と少数であることから、皆が顔見知りのため、雰囲気も和気あいあいとしており、楽しい学校生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      社会調査実習という特徴的なカリキュラムがあります。講義の分野も幅広く、また少人数での講義のため、質が高く充実した講義が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次よりゼミが始まり、社会学、政治学、法律、福祉、地方自治、労働経済学など約10個のゼミから関心のあるゼミを選択します。ゼミによって活動は異なりますが、それぞれのゼミが活発に活動をしています。
    • 就職・進学
      良い
      現代社会学科は公務員志望が多く、多数の学生が公務員となっています。福祉関係の仕事や、教職を目指す方もいます。もちろん民間企業にも多く就職しています。サポートに関しては、キャリア支援センターで就職に関する相談ができ、またゼミの教授も親身になって進路相談をしてくれるため、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄桜通線の桜山駅です。徒歩10分程度でキャンパスに着きます。また、金山駅から市営バスで10分ほどでも通うことができます。
    • 施設・設備
      普通
      施設に関しては、他大学などに比べると人文社会学部のある滝子キャンパスは充実しているとは言えないと思います。しかし、最低限の設備はあるので不自由はないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学科70人と少数でクラス制であることから、学科内の仲が良く、友人も作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは一般的なものはほぼあると思います。イベントに関しては、市大祭という大学祭が毎年11月に行われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学、政治学、法律、福祉、労働経済学、地方自治論など幅広い分野を学ぶことができます。その中で自分の専攻を徐々に決めていき、専門のゼミに所属してより深い研究を進めていきます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367968

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  人文社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (777件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 62.5

★★★★☆ 4.22 (436件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

名古屋市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。