みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(508)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    安定している大学です

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部マネジメントシステム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人、公務員になりたい人にはおすすめの大学です。回りの知り合いも公務員になった人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      深いことかを学べる。 さまざまな講義がある。 学生が勉強熱心。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生からゼミが始まり、二年間同じ教授が面倒をみてくれる。やさしい
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動は学生主動で行うため、学校はあまりサポートしないので自分で頑張る。
    • アクセス・立地
      普通
      桜山駅からは比較的近いが、学校の回りに飲食店やカフェがない。
    • 施設・設備
      悪い
      建物の老朽化が目立つ。図書館も自習環境はあまりよくない。学食がおいしくない。
    • 友人・恋愛
      良い
      回りの友人関係はよく、学年を越えて仲良くなれる。しかし、学年が上がるにつれて大学へ行く頻度はどんどん減る。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はすくない。スポーツ大会や学園祭がある。学園祭はけっこう有名な人がくる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の間は数学や英語、第二外国語を学び、二年次からは経済学や会計学を学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サラリーマン
    • 志望動機
      昔から経済学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572366

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (777件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 62.5

★★★★☆ 4.22 (436件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

名古屋市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。