みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(508)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    アットホームな雰囲気で学ぶことができます

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部マネジメントシステム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員になる方が多く、公務員になりたい方はおススメです。 私立に比べて人数が少ないので、授業やゼミもアットホームで質問がしやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学科を専攻するのは2年生からなので、1年生の時には幅広い知識を学び、2年生から専門的な経営学を学ぶことができます。さまざまな中小企業の社長さんのお話を聞ける授業があり面白かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの種類は豊富ですが、人気のゼミには面接があるので、事前に説明会や先輩とのつながりを作っておくとよいです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員や大手企業へ就職実績があります。学内就活セミナーや就職支援課でESの添削や相談に乗ってくれるので利用していました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は地下鉄桜山駅です。バスと地下鉄両方で通うことができます。駅からは少し遠いですが、治安がよいので下宿はしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースもあり、図書館が広くて充実しています。PCやプリンタが使える場所が何か所かに分かれていて、数が多いのでいつでも利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ない大学なのでクラスやサークルのつながりが強いです。男女比は半々なのでバランスが良いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は少ないですが、部室や教室を借りやすいので便利です。大学祭は4つのキャンパスでそれぞれ行いますが、芸人やアーティストを毎年招くのでとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はマクロ・ミクロ経済学や数学など、理系に近いことも学びますが、英語や第2言語が必修になるので語学の勉強もしやすいです。2年以降は経営学が中心でしたが、簿記の試験対策などもあり充実していました。また、医学部や芸術工学部など他の学部の授業も受けられるので楽しかったです。
    • 就職先・進学先
      通信業(営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495396

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (777件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 62.5

★★★★☆ 4.22 (436件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

名古屋市立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。