みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    先生方も暖かく、仲の良い学校です

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科に比べて講義も多く、実習もあるので大変だと思いますが、レベルは高めですし、きちんと勉強したい人には良いと思います。また、看護の専門や私立は学費も高い上に実習費もかかりますが、ここは公立なので県に出してもらえるので負担も軽いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちが学生のことをいつも気にかけてサポートしてくださる印象です。学校の講義も看護の専門学校と比べてレベルも高いので、先輩達の話からも、就職後に周りが知らないことも既に習っていることなので楽だったと聞きました。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人が第一希望のところに就職できていると思います。就職前に講座などがありました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く、アクセスは少し悪いですが無料のシャトルバスがあるので通えると思います。駅からも歩けない距離ではないので、気候の良い日は歩いて帰る人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      すごく新しいというわけではないかもしれませんが、基本的にはきれいで古くて怖いところなどは見当たりません。トイレもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性が多いのでみんな仲が良いです。恋愛も学内では少ないですが、みんなバイト先や他の学科の人、友達が友達を紹介するなどのつながりで恋人がいる人の方が多かったです。
    • 学生生活
      普通
      学校の講義や実習そのものがかなり忙しあのであまりサークルに参加している人はいなかったと思います。看護だけのサークルがバスケとバレー、演劇などはあるので意欲があれば楽しく参加できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では看護の基礎、基盤を学び2年次から応用、実際を学びます。3年次では実際に長期間実習に行き、技術を学びます。4年次では、3年次では勉強できていない部分の実習と、卒研、国試の勉強をします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      特にないですが、免許を持っているとこの先就職に有利だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690233

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
県立広島大学

県立広島大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
北海道教育大学

北海道教育大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。