みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    学びたいことをすべて学べる!?

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次は必須科目が中心ですが、2年次からはコースの範囲内ではありますが好きな専門科目を受けられます。国際政治、文化人類学、国際経済、宗教、日本語教員に関する講義など様々な分野を学習することができます。
      また留学に意欲的な学生が多く、多くの学生が休学制度を利用し長期留学に挑戦しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義がわかりにくいときも多少はありますが、この学科の先生は面倒見の良い人が多く、学生との距離が比較的近いかと思います。学生のやりたいことを全力でサポートしてくれる温かい先生方のもと、充実した学生生活を送れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この大学のなかで最も希望しているゼミに入りやすい学科だと思います。私の代の学生は全員が第一希望のゼミに入りました。種類もたくさんあります。
      課題の多さは先生によってまちまちで、通常の講義と負担の程度が同じゼミもあれば、1週間の半分を費やさなければならないゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      大学院へ進学する人、海外に留学する人もいますが、大半が納得のいく企業に就職しています。多くの先輩はこちらから問いかければ就活のアドバイスをしてくれますが、先生と進路のことを話す機会がないのでわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      すべての学生が切符代の高いリニモを使わなければならず、また辺鄙な場所にあるためアクセスは悪いです。まわりにコンビニもありません。
    • 施設・設備
      悪い
      学内全体の話になりますが、大学の学務課・学生支援課・国際交流室・キャリアセンターにはあまり期待しないほうがいいです。ずさんな対応に腹を立てる学生が後をたちません。
      特に国際交流室にいては、留学を推進している大学なのにもかかわらず職員が2人しかおらず、英語を話せず協定大学の職員との意思疎通ができない方もいるそうです。
      充実した学生生活を送りたければ自力で頑張るか、友人や学科の教員を頼ったほうが良いかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は問題ありません。恋愛については男女比のバランスが良くないため、微妙なところです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322988

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

静岡大学

静岡大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本大学

熊本大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。