みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋工業大学 >> 工学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立愛知県/荒畑駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
オープンキャンパスは行ったほうがいいです
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部第一部創造工学教育課程の評価-
総合評価良い自分今後何を学ぶかをしっかり考えられるところだと思います。 自分の専門分野でない科目も取れますし、いろいろ勉強したいと思う人はオススメです。
-
講義・授業良い自分は情報コースなのでプログラミングやネットワーク・OSの細部まで学べます
-
研究室・ゼミ良い3年後期からゼミが始まり4年から本格的に研究室に本配属されます。
研究室にもよりますが演習は忙しくなるくらいあります。 -
就職・進学良い就職に関するサポート・実績は工業大学だからとあって手厚いです。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩約10~15分でいけますし、少し歩けば大須まで遊びに行くことができます。
-
施設・設備良い自習室もいくつかあります。
また、食堂も2つあるのでお盆持ったまま席が空くのを待つようなことはあまりないと思います。 -
友人・恋愛普通講義の中で話し合う場がいくつかとられるので仲良くする機会はあると思います。
恋愛は男子が多いですからねぇ… -
学生生活普通サークル数はそこそこと行った感じですね。
文化祭ではコロナ禍前には声優呼んでトークショーしてましたね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年前半は教養科目を学び、後半から専門科目が学べます。2年後半から自分の学びたい分野を選んでいく感じですね。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機自分の主軸分野だけでなく他の分野の科目も学べたり、自分のやりたいことに向けて学ぶ科目をカスタマイズできるのに魅力を感じました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778730 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋工業大学 >> 工学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細