みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋工業大学
(なごやこうぎょうだいがく)

国立愛知県/荒畑駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(308)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    勉強に専念できる環境です。

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ハイレベルでかつ実践的な内容を含む授業が行われているので、熱心に学習に取り組むことで専門知識を習得できます。
    • 講義・授業
      良い
      単科大学であるだけに専門科目を盛り沢山含むカリキュラムなので、技術者としての知識を十二分に身に付けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの研究室が企業と連携した研究開発を行っていて産業界との結びつきがとても強いだけでなく、権威ある教員も多く在籍している。
    • 就職・進学
      良い
      製造業を中心とする有名企業への就職実績に定評がある。特に愛知県内の企業からの信頼は厚く、優秀な学生は引く手数多である。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市の中心部に位置しており、最寄り駅であるJR・地下鉄鶴舞駅からも徒歩5分と非常に近い。名古屋市内の道路環境の良さや、学内に十分な駐輪場が用意されていることから、学生はオートバイで通学することもできる。隣接する鶴舞公園は県内有数の自然公園であり、四季折々を楽しめる。また、近くには大型ショッピングセンターがあり、買い物や食事には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      建物は無機質で伝統の欠片も見当たらないが、殺伐とした雰囲気がかえって学生の士気を高める。よく言えば飽きがこない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女学生の割合はおよそ9:1である。男子学生はごく一部好青年も存在するが、どこか野暮ったい魔性な輩がほとんどを占める。女子学生については言うまでもなく、目も当てられない状態である。全体的に「オタク」と呼ばれる人種が多く、そういう集団に嫌悪を覚える者にとっては過ごしにくい環境。クセのある人材が集まっていて、俗世間と隔離された特殊な環境であるから、男女とも学内に恋愛関係を期待してはいけない。逆に言えば、友人・恋人関係を一切排除して学問に打ち込める環境ではある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報工学の基礎から応用までを網羅し、社会にはびこる一流のエンジニアとして必要な知識を身につける。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      後期日程入試の定員が、他学科や他大学と比較して多かったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      出版社から販売されている入学試験の過去問題集を数年分解答した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75010

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布

名古屋工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。