みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋工業大学 >> 工学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立愛知県/荒畑駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
覚悟して入ってきてください。
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]工学部第一部社会工学科の評価-
総合評価良い24時間365日使えるデザインスタジオやアトリエに一人ひとつの席があり、もはや住んでいると行っても過言ではないくらい泊まります。次々と出される課題に、毎回徹夜を繰り返しながらみんなで支え合い、競い合いながら、成長出来るだけ場所です。入試にデッサンはありませんがみんな画力が高くて驚きます。
-
講義・授業良い学年が上がるにつれて、試験はなくなり、期間を設けられて作品を提出する授業になっていきます。
-
アクセス・立地良い鶴舞駅から徒歩8分です。自転車を持っていると栄に行けます。横が鶴舞公園、鶴舞図書館があります。
-
施設・設備良い住めます。居心地が良いです。
-
友人・恋愛悪い遊ぶ時間はありません。しかし、苦楽を共に、朝から晩まで同じ空間で、同じ課題に立ち向かううちに、同期との絆は強くなっていきます。学内の他学科に比べ女子率は高いですが、リア充は少ないです。
-
学生生活悪い色々なサークルや部活があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は建築とデザイン共通で、2年から分かれます。
色々な課題がでて、どれも期間が短いので寝る時間がありません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468899 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋工業大学 >> 工学部第一部 >> 口コミ >> 口コミ詳細