みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  物理工学科   >>  口コミ

名古屋工業大学
(なごやこうぎょうだいがく)

国立愛知県/荒畑駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(308)

工学部第一部 物理工学科 口コミ

★★★★☆ 3.57
(15) 国立大学 1243 / 1311学科中
1511-15件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部第一部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学べる内容はイマイチだが就職には困らないのでそこそこ満足できると思う。また立地もいいので大学生活楽しくなると思う、
    • 講義・授業
      普通
      学べる内容が少し時代遅れな感じがする。最近であればもう少し機械学習するなどできることもある気がする。
    • 就職・進学
      良い
      地元企業に限って言えばサポートはしっかりしてると思うし、進学実績もいいとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      JR中央線沿いで地下鉄も通っているので便利がいい。また栄に近いのでバイト先や遊ぶところには困らない。
    • 施設・設備
      良い
      設備が古いのと女子用トイレや更衣室が少ないため少し不便だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が悪いので微妙かもしれない。インカレのサークルや団体に入ればいいかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      学校内のサークルの種類は少ない気がする。特に女子の部活は少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金属材料を中心とした化学よりの内容だった。研究も材料についてばかりだった。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      偏差値がちょうどよく、立地がいいため。また、就職実績がいいから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956631
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部第一部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業した後、改めて最高の日々だったなぁと思うばかりです。
      たくさんの友達や優しい先生方に囲まれて最高の時間だったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生は優しい人ばかりでとても丁寧に教えてくれて楽しい授業でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の後半ごろからゼミでの学習が始まり、自分の足りないところを沢山教えてくれた。
    • 就職・進学
      良い
      今自分が社会人としてまともに働けているのはあの時学んだおかげです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校はとても綺麗で、自分の家からはとても通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は多少古くなったものがありますが、いろんなものが揃っていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      取り敢えず一言で言うと最高の青春と思い出が詰まっていました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は様々で、本当にサークル選びで学校生活だ一気に楽しくなりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕が学んだことは、工業に対する正しい知識と、たくさんの経験がありました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      卒業ご僕は機械関連の仕事につきました。
      そこではたくさんの困難や壁がありましたが自分がこれまで学んできたことが生きて今があると思います。
    • 志望動機
      僕は大学選びの時、がくぎょう、学校行事共に充実していると聞いて選びました。
    感染症対策としてやっていること
    学校内の換気や、消毒、人同士の間隔を作ったりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844101
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部第一部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの分野に共通する基礎を学べるため、進路に困ってる人はいいかもしれない。電池や制御、レーザーなどさまざまな研究室があるので面白いと思う。これは主に応用物理分野の話で、材料機能分野はよくわからない。ちなみに分野分属は2年生のときくらいにあるから学びたいことと仲のいい友達などで選ぶといい。
    • 講義・授業
      普通
      深い知識を学べるが、それが直接どのように将来役立つのか分からない科目もある。特に1.2年はそうだった。徐々に専門分野の科目が増えて興味のある人は有意義な時間を過ごせると思う。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活をしていないが、就職実績は良い。
      進学は、同じ名古屋工業大学の大学院に進学したい場合は推薦システムはあるが、一般入試はふつうに結果重視で落とされる。学科によって難易度は異なり、勉強すればほとんど受かるような学科もある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の鶴舞駅が徒歩5.6分のため、立地は非常にいい。
      鶴舞駅は地下鉄もあり、JRでは金山駅から一駅のため、電車でも通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      建物は国立のため、私立と比較すると目劣りするが、必要なものは揃っていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は静かな人から騒がしい人までいるので自分に合った友人を作れると思うが、星3なのは恋愛が皆無であるため。
    • 学生生活
      普通
      さまざまなサークルはあるが、学祭は別に行かなくてもいいような規模。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は微積や線形、力学や電磁気学などの基礎、量子力学や統計力学などさまざまな分野の基礎となるものを学ぶ。
      3.4年になると専門分野として固体物理や光学などを学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      名前が物理工学科とかっこいいから。
      調べても当時はよく分からず、そのときの倍率や自分の学力なども含めて選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672043
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部第一部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のしたいと思った研究内容をも満足するまで行えるだけのセツビ、先生などがそろっていて、満足できるものだったと思った。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義、先生の指導が共に充実していたと思う。満足できるのに十分だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミが共に充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生の就職実績や、サポートは満足できる、十分なものだと思った。
    • アクセス・立地
      良い
      学科のキャンパスへは通学しやすく、周辺環境は良いものだと思った。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設は充実しており、設備も研究に十分なものが揃っていると思った。
    • 友人・恋愛
      普通
      それに関しては学校側のものではなく、個人の問題なので学校ごとに評価を求めるのは間違っていると思う。
    • 学生生活
      良い
      学校のサーウルには楽しく参加でき、イベントも多くあり、充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では様々な分野をま学ぶことができ、その後、2年やその後も学ぶ分野を慎重に選択できる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理系が得意で、その中でも物理の成績が良く、そこから興味を持ち始めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:600750
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部第一部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことをとことんやれて最高です。サポートも手厚いし友人も話が合う人ばかりなので最高の日々を過ごせています
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校です。自分のやりたい学科があったので入りました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      キャンパス内はとても広く設備も充実しておりとても研究しやすいです
    • 就職・進学
      良い
      就職支援がすごいと聞いていたのですが入学してみるとほんとに凄かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く中心地にあるのでとても便利です近くの公園もいいです
    • 施設・設備
      良い
      名古屋にある学校というのもあってとても設備が整っています!!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係ばバッチリです!みんな同じ志で入ってきているので話しが合います!
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。仲のいい友達も沢山作れると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校の延長線の勉強やそれを使って実際にどのような仕事に結びつけるかなど深く深く学べます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の時に自分が勉強したい科目があったのと将来に役立つと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919782
1511-15件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区御器所町

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑」駅から徒歩12分

電話番号 052-732-2111
学部 工学部第一部工学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

名古屋工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋工業大学の口コミを表示しています。
名古屋工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  物理工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布

名古屋工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。