みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  口コミ

名古屋工業大学
(なごやこうぎょうだいがく)

国立愛知県/荒畑駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(332)

工学部第一部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(321) 国立大学 260 / 601学部中
3211-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。建築の大手企業に就職したい人はオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野を学べてとても満足しています!授業内容もとても充実してると思います!
    • 就職・進学
      良い
      とても賢い人が多く、しんがくじっせきもとてもいいように思います。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれていてとてもいいですが、交通の便が少し良くないと思いました。
    • 施設・設備
      良い
      その学科に対する道具や設備がしっかりしていて、それに困ることはありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が充実していて、友達や恋人をとても作りやすい環境となっていると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、自分に合ったサークルを選ぶことが出来、とてもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザイン・建築なので、設計図を書いたり、色々な事をします!!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は昔から建築についての事が好きで、どの学科にするかと言ったらこれしかないですね!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1015393
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    工学部第一部電気・機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      電気電子分野と機械工学分野の両方を学ぶことが出来、進路の幅が広がるので他大学に比べてとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      担当する教授にもよるが、全体的には意味のある授業だと感じた。
    • 就職・進学
      良い
      就職にあたっての、面談や、面接練習などが、ありとても充実していると感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      鶴舞駅からかなり近く、JR、地下鉄ともに便利な場所に立地している。
    • 施設・設備
      良い
      理系単科大学ということもあり、様々な施設や、設備が充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      圧倒的に男性が多く、恋愛関係は充実しているとは思わない、ただ、飲みサーなどのサークルに入れば十分楽しめる。
    • 学生生活
      良い
      工大祭と言われるものや、様々なサークルがあるため、イベントは十分だが、全員参加ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      微分積分、線形代数はもちろん、電気電子分野の基礎や、機械工学の基礎、英語などを学んでいます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      行きたい再生可能エネルギーに関する研究室があり、その研究室に入りたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1009782
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    工学部第一部電気・機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職はむずかしいが、研究がしたい人にはすばらしい。だれでもいろんな研究室に入れると思うんだ。材料分野への権力が強く、新たな材料を研究できる
    • 講義・授業
      良い
      講義室にコンセントがなくパソコンが充電ぎれになる。いろいろな面白いものと内容がわかる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      小さいが専門性が高く、世界的な権威の教授がいる研究室もある。
    • 就職・進学
      良い
      非常に就職が強く、ししゅうしょくへのサポートが手厚い。すごい。
    • アクセス・立地
      良い
      鶴舞公園を歩くだけでつく。ちょうどいい運動になってとてもよい。
    • 施設・設備
      良い
      誰でも自由に使える運動場と筋トレルームプールなどがある。ただ図書館の営業日が少なすぎる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒はとても少ない。サークル活動も活発とはいえないのである。
    • 学生生活
      悪い
      大学祭は何も無いに等しい。サークルはインカレにしか異性はいない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎科目と物理化学と量子力学を専攻して学ぶ。特に材料分野に力を入れる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      マジで適当。何も考えてない。量子力学という単語がかっこよかったから入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1006474
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部第一部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたい興味のある分野をとことん研究できる学部です。友人関係も充実していてとても楽しい大学生活をおくれます。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容はとても幅広い内容で役に立つが課題が多いので慣れるまでは大変だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      工業系の就職では愛知県内や東海地方ではかなり強く大学院への進学も多い。サポートも手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の鶴舞駅から徒歩10分ほどで着くのでアクセスもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      国公立大学なので施設や設備は少し古いものもあるけど実験器具などは充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      工業系の大学なので男女比は男子の割合がとても多いが友人関係は充実していた。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類はあまり多くはなく大学内だけのサークルよりインカレに入っている人もおおい。文化祭は他の大学と比べると規模が小さいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校の内容から発展した内容やさらにその知識を使って実際に仕事にどのように結びつけていくか学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分が高校生の時に物理を学んで興味を持ちさらに深くまなびたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1001948
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部第一部生命・応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授もいい人が多く、生徒同士も良好な人間関係を築けている人が多いと思う。化学をとことん勉強したい人にはぴったりな学部だと思う
    • 講義・授業
      良い
      生徒も教授も穏やかな人が多く、研究設備も整っているため過ごしやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、2年生なので研究室の配属はされていませんが研究室によって拘束時間が異なるという噂を聞く。
    • 就職・進学
      良い
      就職先に困ることはないと先輩からきいたことがある。また就活のサポートもいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      他の大学は山の上に立地したいたり森の中にあったりするがこの大学は駅から歩いて行ける距離なので立地はいいと思っ
    • 施設・設備
      普通
      研究設備は充実していると思う。実験器具がたまに壊れていたり建物が古かったりするのが難点
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は築きやすいと思うが、恋愛は男女比の差もありあまり充実はしていなさそう
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活動の種類は結構あるが、所属してる人の割合が多いとは言えない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は化学全般を学び、2年生からは3分野に分かれて勉強していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の時から化学系の分野に興味があり、将来も化学系の職業に就きたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:990911
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部第一部電気・機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それなりに充実している。勉強する意識があまりない人もいるのでそういう人が友人に多かったら自分の意思をしっかりと持っていかないと単位を落とします。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっては単位取得が難しいものがあったり、どんな人でも最高点が取れるような科目もある。基本授業を聞いていればOK
    • 就職・進学
      良い
      進路への不安はないです。生徒数人に対して先生がひとりついてくれるので進路などの相談もしやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いので交通の便には困りません。イオンも近くで便利なところ。
    • 施設・設備
      普通
      学内にお店が少ないし、営業時間が短い。生協のコンビニしかない。学食は思ったより高かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほぼ男で恋愛はサークルや部活、バイトなどがいいと思います。友人はたくさんできる。
    • 学生生活
      良い
      参加する側は楽しい、企画する方は楽しそうだけど大変そう。サークルも色々ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は高校で習っていた教科の発展というかより高度な内容で2年から詳しい内容になる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      なんとなく工業系の大学で、国立で地元だったから。就職率が高かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:986929
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部第一部電気・機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる人が多いので周りの意識が高いことにより自分の意識も上がるのります。みんないい人なので切磋琢磨しながら勉強しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生が詳しく丁寧に教えてくれてわからますです、わからないところがあれば先生方は丁寧に教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究などゼミなどすごくいいです。関心のあることをもっと詳しく学べて楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      将来のことをすごくサポートしてくれる先生方が多いので先生聞くと色々なことを教えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近かったら、バスまど交通のすごく良いとおもいます、大学近くには寮もあるので遠くからも通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備が綺麗で整っているので、やりたいことに積極的取り組みやすい環境があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しい人なので授業やサークルなので切磋琢磨しあいながらやっています。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がいっぱいあるので、色々な選択肢が増えました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時から機会のことを学び、自分が勉強したいロボットとについて勉強しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      興味があり楽しそうだからです。親の影響でそう言うのに興味を持った!
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:985699
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    工学部第一部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりと学びたい人には向いていると思います。人生の夏休みを想像している人は私立に行くことをお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      1年生は共通科目が多く、情報学科を感じられる講義はすくないですが、2年生以降のプログラミング課題で多忙な日常を過ごすことになります。
    • 就職・進学
      良い
      先輩の相談室や就職説明会、留学サポートがあります。
      使いやすいので使うことをお勧めします。
    • アクセス・立地
      良い
      鶴舞駅から5分から10分で着くので立地はいいです。
      周りは居酒屋ばかりですが、カフェもちょくちょくあるのと、栄が近いので一人暮らしの子だと自転車で栄に遊びに行ったりしています。
    • 施設・設備
      普通
      女子トイレはまだ洋式が染み付いておらず、和式1洋式1の所もあります。
      外観は綺麗にしてありますが、中に入ると、、、という面が多々感じられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の数は少ないですが、その分女子同士で仲良くなりやすいと思います。
      人柄も明るい子だったり真面目かだったり多種多様です。
    • 学生生活
      悪い
      女子が少ないこともあり、女子が入りやすい部活やサークルは限られると思います。女子がいない部活であったり、選手として出ることができない部活であったりあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系の専門分野科目は2年からがメインになります。あとは数学、化学、英語がちょくちょくあります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報セキュリティ分野に興味があり、情報工学科を志望しました。名工では2年から3つの分野に分かれるので、1年生における成績は大事になってきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:984896
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      建築を勉強したいと思っている人にはすごくいい。施設は充実しておりレベルの高い教授がいるのでいい環境だと思う
    • 講義・授業
      普通
      授業に不満はないが、課題が多すぎて徹夜しないと終わらないことが多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職はとても強い。一年から内定がもらえることもある。将来見据えるなら良い
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩10ぷんほど歩かなければいけないので少し遠い気がする
    • 施設・設備
      良い
      24時間使える部屋があり便利。頑張れば寝れる。寝心地は悪い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      捻くれたやつとケチなやつが多いイメージ。ノリはあんまり良くない。女子は少ない。でもなんだかんだ楽しいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活はあるにはあるがあまり活発じゃないのでインカレがほとんど。イベントは学祭があるがそんなに盛り上がらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築の構造や歴史などといったレベルの高いさまざまな知識が学べます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      建築士になることが小さい頃からの夢だったので建築に強い大学を探していた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969294
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部第一部生命・応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で化学を深めたいと思い真面目に勉強したい人にはとても良い環境が整っていると感じます。しかし、生半可な気持ちでは単位を落としてしまうような教科がたくさんあるので勉強と遊びの両立が大切だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      化学についての幅広い知識を身につけることができます。二年次からは三つの分野?生命物質化学分野?ソフトマテリアル分野?環境セラミックス分野の三つに別れてい興味のあることについてより深い学習をすることができます。ただ、数学や物理の知識が十分に必要なので生物選択者でも受験をすることが可能ですが、高校では物理と化学を専攻することを推奨します。
    • 就職・進学
      良い
      就職は東海地方ではとても強く、大学院への進学率も高いです。また、生徒数に対して教授の数が多くサポートも手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      鶴舞駅から徒歩十分ほどで大学に着くことができとても立地が良いといえます。
    • 施設・設備
      良い
      少し古い設備もありますが、実験器具などは豊富に揃っているといえます。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子生徒の割合が非常に高く、学科にもよりますが女子生徒が少ない印象があります。また、地元の人が多く他県から本学に入学した人が非常に少ないように思います。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭は小規模に感じました。サークルも大学内だけのサークルは非常に少なく、インカレに入っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、微分積分、線形代数、化学結合論、基礎無機化学、基礎有機化学、固体化学基礎、力学、電磁気学、英語などを中心に学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      化学について幅広く深く学びたかったから。化粧品の研究開発に携わる仕事をしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:968500
3211-10件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区御器所町

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑」駅から徒歩12分

電話番号 052-732-2111
学部 工学部第一部工学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

名古屋工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋工業大学の口コミを表示しています。
名古屋工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1182件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.08 (720件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.09 (237件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

名古屋工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。