みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 情報学部 >> 口コミ
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
情報学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]情報学部人間・社会情報学科の評価-
総合評価普通自分はプログラミングに苦戦しているが、頑張って勉強すれば将来役に立つスキルが身につけられると思う。主体性が大切!
-
講義・授業悪い当たりの先生は良いがハズレの先生の講義もあり正直期待よりは下であったと感じる。。
-
就職・進学良い自分から積極的に行動すれば就職などのサポートは十分に得られると思う。
-
アクセス・立地良い栄などの名古屋の中心地からは離れているが、名城線の名古屋大学駅が存在することからもわかるようにアクセスはとても良いと感じる。また、飲食店やカラオケ、ボウリングといった施設も周囲にあるので遊びには割と困らないと思う。
-
施設・設備良い全学教育棟は少し古さも感じるが、情報学部生が利用できるSISラボはとても快適で良いと思う。PCの設備も十分である。
-
友人・恋愛普通能動的になってコミュニケーションを取っていけば想像よりも友人はできると思います!恋愛はしりません。
-
学生生活良い6月の名大祭や、10月の秋革祭は実行委員として関わることも、お客さんとして参加することもでき、とても充実していると思う。サークルもそれぞれ合宿といったイベントがあり楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会の情報に関することや、もちろんプログラミングも学べる。課題は先生によって難しいものもあるので友人と協力して行うのがおすすめ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分が受験した年は二次試験が2教科(英語+数学or社会系科目)だったので、国公立の中でも穴場であると感じたのと、将来やりたいことがまだないので情報系を学んでおけば良いと感じたから。
投稿者ID:1007342 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報学部コンピュータ科学科の評価-
総合評価良い比較的新しく人気のある分野であり多くが志望するだけあって学生も全体的にレベルが高く雰囲気もとても良いと感じている。
-
講義・授業良い知識経験豊富な教授等が多く充実した講義である印象が強いです。
-
研究室・ゼミ良い施設が充実していてとても満足できます。予算等も多いように思えます
-
就職・進学良い多くは大学院まで進学し、特にその後の就職は困る様子がなさそうです。
-
アクセス・立地良い名古屋中心部からそう遠く離れておらず、駅もとても近いため利便性は高く評価できる
-
施設・設備良い施設設備ともに充実していて、お金のかけ方もよい。予算もそこそこありそう。
-
友人・恋愛良い部活やサークルもあるため友達は積極性があれば困らないが、学部の女性割合は少ないため学部内での恋愛は難しいかも
-
学生生活良い規模の大きい大学なだけあって文句なしでしょう。あとは積極的に参加するかどうか
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングやパソコンについての基礎から応用までの知識などなど
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔からIT系に興味があったこと、人気や需要が総じて高まっていること
投稿者ID:1002524 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]情報学部人間・社会情報学科の評価-
総合評価良い時間がたっぷりあるし必修少なくて選択ばっかだから自分がしたいことできるけど、2年の段階でも講義内容がふわふわしていて何やってるか正直わからない。でもまわりは頭いい子ばかりだから意識は高くもっていられる。
-
講義・授業普通暇です!たぶん名大で1番暇!バイトも遊びもいっぱいできるし他の学部の人たちにうらやましがられるけど、大学入ってから勉学への意欲が落ちてくると本当に勉強しなくなります。大学入ってからも勉強しっかりやりたい人にはおすすめしません^^
-
就職・進学普通2年の段階ではどのようなサポートがあるかは分からないのですが、院進をすすめられました。今どき院卒じゃないと通用しないよというようなことを教授から説明されましたが、実際のところ院進する人は少ないです。やはりトヨタ系への就職が多いと聞きます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が名古屋大学駅なので出口はキャンパスの入口の目の前ですが、普段使用する棟までは距離があり、また他の棟に移動する際もかなり歩くことがあります。
-
施設・設備良い中央図書館が改修中なのでさらに綺麗になるとは思いますが、文系エリアは理系エリアに比べて古い建物が多く、私立大学に比べると新しく綺麗なイメージはありません。文系が使用する棟はアパートみたいです。資料や文献、設備は充実していると思います。図書館に個室があるのはありがたいです。
-
友人・恋愛良い学科内の交流はありますがみんなサークルの子と遊んでる感じです!学科内はグループで固まっててあんまり全体での交流はないかも。あと人社は陰キャ多いって言われるしその通りだと思います笑。でも大学の人間関係は学科内だけにとどまらないので心配しなくて大丈夫です!
-
学生生活良いサークル楽しい絶対自分にあうサークル見つかります。名大でも大学エンジョイできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養科目(歴史、教育、社会、文化、英語、第二言語)、数学(線形代数とか確率系統計とか)、プログラミング(いろんな言語を広く浅く)、AIや情報システムについて、心理認知、メディアなど
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機名古屋の1番偏差値が高い大学で、メディア系が学べる学科を選びました。
投稿者ID:1011120 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報学部コンピュータ科学科の評価-
総合評価良いやることが決まっていない状態でも幅広い分野の研究が行えるし、敷地も広く、学校生活に飽きることは無いと思います。
-
講義・授業良いC言語やPhytonなどのプログラミング言語の習得に強く、資格の獲得レベルまで学べます
-
研究室・ゼミ良いやることが決まっていない状態で入学しても、幅広い研究分野があるので大丈夫です
-
就職・進学良い多くの有名企業への就職の事例があります。学科の7割は大学院に進学しています。
-
アクセス・立地良い駅を出るとすぐにあります。また都市部からあまり離れていないのでアクセスも良好です。
-
施設・設備良い多くの実験器具を取り揃えていて、より高度で深い研究を行うことができます
-
友人・恋愛良い大学内にカフェなどが充実しているため、友達とそこで過ごしたりすることができます
-
学生生活良い多くの行事があり、全員が全力で楽しんでいるため雰囲気がいいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容C言語などのプログラミング言語、またそれを中心とした情報分野などを学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機以前からプログラミングに興味があり、独学で学んでいた。大学に入ってより高度に学びたいと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936414 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報学部人間・社会情報学科の評価-
総合評価良い自分で覚えてくることなど、課題を24時までに提出しないといけないなどありますが、とてもいいと思います
-
講義・授業良い充実していると思います
先生がしっかり分かりやすく覚えるといいところなど教えてくれます -
研究室・ゼミ良い充実していると思います
とても部屋が汚いわけではないので普通くらいかなと思います -
就職・進学良いサポートは十分だと思います
就職のことは分かりませんが実績は良いと思います -
アクセス・立地良い朝だと乗る駅がこむことがありました
ですがJRなどでいくといいと思います -
施設・設備良い学食やスタバなどが近くにあって学食の券などがあってとても便利です
-
友人・恋愛良い同じ場所の人と仲良くなれると思います
一緒にやることがあるので! -
学生生活良いイベントには大学に芸能人がたまに来たりしたことが、あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容韓国語など選んで学ぶことが出来ます
10回くらい休むとギリギリになると思います -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機元々英語などが好きだったからです。
韓国語など他の外国語もあると分かって気になったからです。 -
就職先・進学先商社
投稿者ID:987780 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報学部自然情報学科の評価-
総合評価良いなかなかない内容の学部なので名大にあってうれしい。
研究室も充実しているし、友達もたくさんできそう。教授もおもしろい。 -
講義・授業良い総合大学なので分野横断でき、また教授もいろんな学部の教授が教えてくれるので講義が楽しい
-
研究室・ゼミ良いノーベル賞を受賞した博士の研究室があったり、留学生もたくさんいるので英語の勉強にもなる
-
就職・進学良いみんな、大学院まで進むけれどよい
就活サポートも手厚いと思う。 -
アクセス・立地良い最寄りは名古屋大学駅学校自体は駅チカだけど学部や研究室によってはめっちゃ遠い
-
施設・設備良い校舎もきれいだしトイレもきれい。学部によっては大規模な研究施設があるので良い
-
友人・恋愛良い共学だしサークルもあるので友達はできる。
サークルに入らないと友達はできないと思う -
学生生活良い名大祭はめちゃくちゃ人もくるし高校の時の文化祭よりもレベルアップしてるから楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は座学で共通の講座をどの学部でもうける。
3年か2年ぐらいから研究ができるようになる -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機東海地域で学力がある大学に行きたくて将来学びたいことがある学部だったから
投稿者ID:987349 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報学部自然情報学科の評価-
総合評価良い自然情報学科は具体的にやりたいことが決まっていない学生が多いイメージです。勉強しながら、自分がしたい研究を決めていけるので、そういった人にはおすすめです。なにより週のコマ数が他の理系学部よりも圧倒的に少ないので、結構遊べたりもします。
-
講義・授業良いさまざまな授業が用意されていて、学生が将来なにをやりたいかについて、決めやすいようになっている。例えば理科でも、物理、化学、生物、地学を学ぶ専門科目が用意されていて、自分の1番興味のある分野を決めやすい。教授も基本的に優しい。
-
就職・進学良いみなさん優秀なので、ハメを外さない限りは有名企業に入れると思います。
-
アクセス・立地良い山の上すぎる。自転車で通うなら星2。地下鉄で通うなら名古屋大学駅があるので星5。
-
施設・設備普通自然情報学科の研究施設はボロボロです。文系学部と同じくらいです。
-
友人・恋愛良い学科1クラスしかないので、仲良くなりやすいとは思います。ですが、その分リスクもあるのでサークル等が主流です。
-
学生生活良いサークルはホントにたくさんあるので、いろんなサークルを見て回るといいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングや情報についての知識。その他、数学や理科、社会への応用について学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機数学が大好きで、数理情報に興味があったから。理学部にいくより、実用的に数学を扱えるんじゃないかと考えたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:943531 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報学部コンピュータ科学科の評価-
総合評価良い将来役立つ情報についての知識をつけるのに最適な学科だと思うから。また、学内の設備なども充実していると思うから。
-
講義・授業良い将来役立つ様々な講義を受けることができ、とても充実した内容であったから。
-
就職・進学普通学科の就職・進学実績はとても良いと思うがサポートはあまりない印象だから。
-
アクセス・立地良い大都会に位置しとても通いやすいと思うまた周辺の施設を充実している。
-
施設・設備良い新しく設立された学科であるため、施設や設備は充実していると思う。
-
友人・恋愛良い学内での友人・恋愛関係は人によって異なるとは思うが、自分は充実していると思う。
-
学生生活良い学内にはさまざまな種類のサークルがあり、とても充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報科学基礎や自然科学分野への応用能力を取得することができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと情報に深く興味を持っていて、自宅からも近かったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942986 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報学部自然情報学科の評価-
総合評価良い大学で色々なことを研究したりエンジョイしたい方にはぜひともおすすめ大学だと思います。まさに皆さんの素晴らしい支えになることでしょう
-
講義・授業良い幅広い分野を網羅した授業を展開していて分かりやすく将来の糧になる。
-
就職・進学良い学校側もすすんで授業をすることでさらに理解が深まり、自分が今後携わっていく分野の研究が捗る
-
アクセス・立地良い立地はとてもよく、都会であり風体の悪い学生等おらずすごしやすい。
-
施設・設備良い学校の施設では自分のスタイ自分のしたいことが自由に行えて図書館では膨大な量の本を使って研究できる。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属することでコミュニティが増え異文化の人とも交流できる
-
学生生活良いサークルの種類が豊富かつ研究も自由なのでとても充実していて誰でも満足できると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は学部共通のことを学び情報を活用する上での基礎知識をみにつけます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の将来の分野と重なるところが多く共通テストの配点率が非常に高いため
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872806 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報学部人間・社会情報学科の評価-
総合評価良い教授もとてもいい人だし、友達関係も充実している。人によって変わると思うがグイグイ行こう。そうすればなんとかなる
-
講義・授業良い先生によって当たり外れはある。自分がどの授業を選択するかによって変わってくる
-
研究室・ゼミ良い教授がものすごく優しい。どの研究所に入ってもあたりだとおもう
-
就職・進学良い僕は今VRについて研究していますが。先輩たちは色々なVR企業からオファーが来ていました。
-
アクセス・立地良いえきから近いので色々お店はあって女子と回ったりするのにはいいところです
-
施設・設備良いパソコンがすごくいいスペックのものが揃ってて勉強はしやすい環境
-
友人・恋愛良い僕は1年の頃からサークルに入っていてマネージャーとの彼女もできとても充実しています!
-
学生生活良い名古屋大学は結構でかくて学園祭なのでは違うキャンパスの人たちとも知り合えて結構いい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な言語や自分が先行している内容を重点的に勉強している感じです。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
大体は大手の会社に入れると思います。学歴が高いので実績もたくさんありますしね -
志望動機僕は小さい頃からSAOに憧れていたので絶対に入りたいと思っていました
投稿者ID:936506
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
「名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 情報学部 >> 口コミ