みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20423/200_20423.jpg)
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
「勉強ができる」人向けの学科
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部物理学科の評価-
総合評価良い授業内容は高校に比べ段違いに難しく、数学も受験数学と違って特に難しく、物理は暗記量も必要になった。電磁気などがだいぶ難しいです。
-
講義・授業良い先生が面白い。授業の質が旧帝大ともあって段違いで英語の先生はちょっと謎w
-
就職・進学良いネームバリューがあるので就職には有利。バイトも基本なんでも受かる
-
アクセス・立地良いどうしても電車通勤で1時間ほどかかるが一限は少ないので大抵楽に通える
-
施設・設備良い図書館が特にいい。広く、書庫も充実していて勉強もできる。国立なので広くて綺麗でとてもいい
-
友人・恋愛良いゼミの人とはすぐ仲良くなれた。基本頭がいい人しか居ないので会話していて楽しい。
-
学生生活良い名大祭は実行委員だったが達成感のあるイベントだった。有名人も結構来るので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピューターサイエンスや行列など基本的な大学の授業が多い。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の時の担任が物理学科の人で大学在学時代、ダークマターの研究をしていたと聞いて憧れ、志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963264 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細