みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20423/200_20423.jpg)
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
基礎からしっかり学ぶ学科
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良いたくさんのことを学べて社会で活かせます。正直退屈な授業もありますがメーカーに就職するなら必要な知識が多いと思います。
-
講義・授業普通基礎を中心にたくさん勉強できます。よって授業は高校の延長線上になるものが多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって大きく異なるが生徒のことを考えてくれる先生がいます。
-
就職・進学良い制度をちゃんと使えばいろいろできます。研究室によっては会社側からアプローチがあります。
-
アクセス・立地良い大学の中心に駅があります。周りもある程度いろいろあってご飯とかは充実します。
-
施設・設備良い授業で使う装置等は古いが研究室入れば新しいものや最先端のものもある。
-
友人・恋愛良いどのサークルに入るかで大きく変わるが楽しく過ごせる人はおおいです。
-
学生生活普通サークルもたくさんありますし、大学祭の運営委員になればそこでもコミュニティができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学全般の基礎が中心です。一年次は他の学部で学ぶようなことも学ぶため幅は広いです。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先メーカー
ほとんどが大学院進学後にメーカーに就職します。 -
志望動機物理が得意だったため。あとになってみれば自分が好きな科目で選んだほうがよいと思っています。
投稿者ID:734327 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細