みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部 >> 物理工学科 >> 口コミ
![名古屋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20423/200_20423.jpg)
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
工学部 物理工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良いとても過ごしやすく入れて良かったと思っています。もう一度やり直してもいいかなと思ったりすることもあります。
-
講義・授業良い基本的に授業は難しいですがきちんと学べることは多いと思います。サークルもとても充実してました。
-
研究室・ゼミ良い4年の時点で研究室に配属となりますが、かなり濃い時間を過ごすことができます。 緩くないところの方が自身の力にはなります。
-
就職・進学良い就活サポートをしてくれる科があるのですが、そこのサポートが手厚くかなり助かりました。
-
アクセス・立地良い駅が大学内にあるのでかなり近いです。 回りにもスーパー等あるため、暮らしやすさは高いです。
-
施設・設備良い実験や研究する時に、設備や論文を読める範囲などかなり充実していると感じました。
-
友人・恋愛良いサークルでかなり多くの人と出会えることができ、その縁はずっと続くので入って良かったなと思います。
-
学生生活良いサークルは多数あり可能性は多いです。学祭はあまり規模はでかくないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な物理学を多く学びます。コースが別れてからはその分野に片寄った知識を蓄えます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先ものづくりの技術職
-
志望動機カッコいい教授がいて、ここなら楽しそうと直感的に感じたこと、ものづくりに興味があったことが理由だと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566484 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良いとても良い学科です
学びたい授業を学べます
上級生の行なっている研究も幅広く、興味深いものもおおいです。
そのため、院への進学も迷うことなく決めることができました -
講義・授業普通良い先生とよくない先生がいるのは事実です
が、それはどこの大学も一緒だと思います -
研究室・ゼミ良い先輩後輩の仲が良く、イベントもたくさんあり、とても充実しています
-
就職・進学良いこちらも先輩から多くのアドバイスをいただけることができ、心配は無用です
また、実績も愛知県というところからトヨタ系には強いという印象です -
アクセス・立地普通名古屋大学駅があるので通学はしやすいです
環境も大学内にコンビニ等があるので、よいです -
施設・設備普通綺麗な場所とそうでない場所がありますが、不便に感じるほどではありません
-
友人・恋愛良いクラス等がもうけられ、一年のうちはそのイベントなどで、たくさんの友達を作る機会があります
ですので、ひるごはんをみんなでたべたり授業も一緒に受けれたりします
それだけでなく、部活サークルに所属することで自分のやりたいことができるだけでなく、友達の輪を広げることもでき、大学生活をより良いものにできます -
学生生活良いとてもたくさんの部活サークルあります
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389595 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価普通地元の高校からの進学者が多いが、旧帝国大学だけあり、大手の企業への就職が多く、就活には困らないケースが多いと思います。
-
講義・授業悪い講師の方々はそれぞれ有名な大学出身の方が多く、癖がある人が多い
-
研究室・ゼミ悪い工学部は4年から研究室配属される。一つのコースでも、様々な研究テーマがあり、自分のやりたいことが見つかると思う
-
就職・進学普通様々な大手企業への就職実績があり、大学のメームバリューがあるため、就職活動は困らないと思う
-
アクセス・立地良い最寄りは名古屋大学駅があり、名古屋市営地下鉄の名城線であるため、名古屋駅から行くには一回乗り換えが必要となるが時間はそれほどかからないため、交通の便は良いと言える。
-
施設・設備良い研究室により、設備は異なるがそれぞれ、他の大学では共有して使うものなどが名古屋大学では一研究室で持っていることも多く、研究の環境としては最高といえる。
-
友人・恋愛良い名古屋大学は他大学に比べ、インカレと言って他大学と混同で活動しているサークルが多く、出会いの面ではそう言ったサークルに入った人は恋愛している人が多く感じられる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:337925 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い課題など難しい面もあるが自分が好きなものなので頑張れる。
友達もたくさんできるしとても幸せな気分を味わえる。 -
講義・授業良い多種多様な教授や授業体制をとってはいるものの、自分の将来へのステップには確実に繋がっていると感じる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは女の子と仲良くなる絶好のチャンス!冴えない大学生活に終止符を打とう。
-
就職・進学悪い結局は自分との勝負己のやる気根気元気が己の将来への橋となる。
-
アクセス・立地良い実家が大学の隣だからめちゃめちゃ通学しやすい。周りも他大学の女学生が多く交流しやすい。
-
施設・設備普通なかなか綺麗で大体のものはあるが、いかんせん他の大学の状態がわからないのでなんとも言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先行の物理学、基礎教養となる、英語、数学、第二言語などあるが一言でいうなら、人生学んでる。
-
就職先・進学先実家の農家
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274301 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価普通大学生活は単位を取り基礎知識を身につければ自由に過ごせます。研究室に配属されたら、専門知識を身につけ卒業後に活かせます。
-
講義・授業普通基礎科目は大学院の試験や将来の仕事で使われます。教養科目は視点を広げるのを目的として学びます。
-
研究室・ゼミ普通研究室によって内容は様々です。得意な分野や研究室の様子を見学して自分に合った研究室を見つける。
-
就職・進学普通多くの人が院に進み、そのための試験を受けます。研究室のメンバー同士で学習することが多いです。
-
アクセス・立地普通キャンパスが広く、駅からすぐの所もあれば1km以上離れた所もあります。
-
施設・設備普通部屋によりけりですが、椅子が固く長時間座り続けるのが大変です。
-
友人・恋愛悪い学科内では圧倒的に男子が多いです。サークルに入れば男女で会えます。
-
部活・サークル普通サークルの種類が多く、充実しています。部活も高校ではなかったものが多々あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目で基礎固めをし、院試に合格したら研究分野を極めます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先メーカー職
-
就職先・進学先を選んだ理由地元で実家から通えて文武両道ができるキャンパスライフを期待していた。
感染症対策としてやっていることコロナ前に卒業したので今の取り組みについてはお答えできません。投稿者ID:766606 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良いたくさんのことを学べて社会で活かせます。正直退屈な授業もありますがメーカーに就職するなら必要な知識が多いと思います。
-
講義・授業普通基礎を中心にたくさん勉強できます。よって授業は高校の延長線上になるものが多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって大きく異なるが生徒のことを考えてくれる先生がいます。
-
就職・進学良い制度をちゃんと使えばいろいろできます。研究室によっては会社側からアプローチがあります。
-
アクセス・立地良い大学の中心に駅があります。周りもある程度いろいろあってご飯とかは充実します。
-
施設・設備良い授業で使う装置等は古いが研究室入れば新しいものや最先端のものもある。
-
友人・恋愛良いどのサークルに入るかで大きく変わるが楽しく過ごせる人はおおいです。
-
学生生活普通サークルもたくさんありますし、大学祭の運営委員になればそこでもコミュニティができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学全般の基礎が中心です。一年次は他の学部で学ぶようなことも学ぶため幅は広いです。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先メーカー
ほとんどが大学院進学後にメーカーに就職します。 -
志望動機物理が得意だったため。あとになってみれば自分が好きな科目で選んだほうがよいと思っています。
投稿者ID:734327 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い地元の自動車メーカーや大手電気メーカーなどの企業とのコネクションが強いため、推薦も多くて就職に強い。
-
講義・授業良い材料工学や量子物理学、分析化学、またはそれらの複合的なジャンルの講義が充実している。
-
研究室・ゼミ良い学部4年から研究室配属が始まる。大学内の実験設備も充実しており、また、学外の実験施設や企業との共同研究なども盛んに行われているため、在学中に自分の関心のあるジャンルの研究を行ったり、卒業後に共同研究先の企業に就職したりもできる。
-
就職・進学良いこの学部・学科では卒業後に同大学の大学院まで進学する学生が90パーセント以上になるが、学部で卒業する学生に対するサポートも充実している。地元の自動車メーカーやその系列の機械メーカーが特に多い。
-
アクセス・立地良い大学と地下鉄の駅が直結しているためアクセスは非常に良好。地下鉄一駅分離れれば飲食店や居酒屋も多い。
-
学生生活普通毎年6月頃に大学祭が開催されている。サークルでは近隣の大学生と交流もできる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカーの生産技術
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:486216 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。3年までは基礎科目、4年以降は専門科目について勉強することができます。専門科目については難しいものもありますが、3年までの基礎科目がしっかり身についていれば、単位を取得することも難しくはないです。
-
就職・進学良い就職については特に問題ないと思います。地元企業に自動車メーカーが多いこともあり、多くの人が自動車メーカーに就職しています。大学独自の就職セミナーも開催されており、必要な情報はすべてそこから得ることができます。また、就職支援室も常時設置されているので、悩み事があった場合なども手厚くフォローしていただけます。
-
アクセス・立地良い大学内に駅があるため、アクセスは非常に快適となっております。電車も比較的多く発着しているので、通学はしやすいと思います。
-
学生生活良い学内のサークルは非常に数が多いです。スポーツから文化的なサークルまで多種多様なものが存在します。そのため、個人にあったサークルは必ず存在すると思います。
投稿者ID:326749 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い最先端の物理学を学ぶには最高の環境です。授業内容はハイレベルですが、ついていくかちゅがある内容ばかりです。
-
講義・授業良い主に物理学を学びますが、物理工学というだけあり、工学への応用を想定した内容を学ぶことになります。場合によっては、化学や生物も学びます。
-
研究室・ゼミ良い研究室の設備や、実験室の設備は最先端です。研究内容も最先端です。実際に世の中で役に立っているものもあります。
-
就職・進学良い就職は心配ないです。しかし、多くの学生は大学院に進学し、研究を続けます。そのまま、大学教授を目指すという方法もあります。
-
アクセス・立地良い大学の中心に地下鉄の駅があるので、アクセスは抜群にいいです。また、周辺は学生街になっているため、一人暮らしにもむています。
-
施設・設備良い工学部の設備は十分すぎるほどです。できない研究や実験はないと思います。世界トップレベルの性能を持つ設備もあります
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すれば、まず心配ないです。学部や学科はある程度似た考え方をする人が集まっているので、趣味が合う人は必ずいると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容力学、電磁気学、量子力学を中心に、数学分野、生物分野、化学分野も学びます。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機超伝導体の研究をして、その成果で世の中の役に立ちたいと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたかまず、入試の傾向を自分で分析して、自分の予想に沿って勉強した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119031 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い東海地区では有名な大学です。物理学分野ではノーベル賞をとりました。実験設備は最先端のものばかりで、研究にはとてもいい大学です。
-
講義・授業良いとても専門的な内容を学べます。また、物理だけでなく、数学、化学、生物などの講義もあり、幅は広いです。
-
アクセス・立地良い大学の敷地のほぼ中心部に地下鉄の駅があるため、アクセスは非常にいいです。キャンパスは非常に広いので移動は大変ですが、この大学のすごさを感じられます。
-
施設・設備良い設備はとにかく何でもそろっているという感じです。どんな研究でもできると思います。また、最先端の設備もあるのでやる気も出ます。
-
友人・恋愛普通とても優秀な学生が多いです。また、要領のいい学生も多いので、学業一筋という感じではないです。それぞれ、趣味や恋愛もちゃんとしています。
-
部活・サークル良い一通り体育会系から文化系までそろっています。成績は微妙ですが、学生が真面目なためか活動はしっかり行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学の基礎からはじまり、理論を工学に応用することを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校時代に応用物理に興味が出て、この大学に応用物理学を学べるコースがあったため
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか口頭試問があったため、多くの物理の問題を説明できるまで勉強しました。
投稿者ID:83119 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
「名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部 >> 物理工学科 >> 口コミ