みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部 >> 物理工学科 >> 口コミ
![名古屋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20423/200_20423.jpg)
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
工学部 物理工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い不満がない訳では無いですが、総合的にいい大学だと思っています。自由な環境のもとで研究にうちこめますし、サークル等もいいです。
-
講義・授業良い自発的な学習が前提ですが、質問などには親身に答えてくれます。
-
就職・進学良い先輩の話を聞いていると、学科卒業生の就職実績やサポートは充分と思います。
-
アクセス・立地良い駅から近いです。キャンパスは広いですが、平均的な広さだと思います。
-
施設・設備良い実験設備などは整っています。学科の施設、設備、環境はいいほうだと思います。
-
友人・恋愛普通五分五分です。充実している人もいればちょっと…という人もいます。
-
学生生活良い種類が多いのでやりたいことが出来ると思います。ユニークなことをやっているサークルも沢山あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は広く物理工学の理解のために必要なことを学びます。それ以降はよく分かりません。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機物理が好きだったので、物工を志望することは早くから決めていました。地元で偏差値も高く、経済面も考えて名古屋大学にしました。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610609 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]工学部物理工学科の評価-
総合評価良いものづくりや金属部品の構造に興味がある学生にはとてもいい大学だと思っています。特に自動車などの部品の加工やより強度の高い部品が作れる結晶構造についても学ぶことができ、またより高性能な設備も多く整っています。
-
講義・授業良い授業によってその科目に特化した教授から授業を受けることができ、より専門的な知識を深めていくことができます。また、名大を卒業した人が特別講師となり授業を行っていただくことが数多くあり、特に社長や重役などになった人からの人生経験の話は重みもありとても参考になります。
-
アクセス・立地良い名古屋大学は名古屋大学内に地下鉄の駅があるため通学のしやすさとしてはとても便利であり、アクセスも抜群です。周りは自然に囲まれており、落ち着いた環境で学業が行えます。
-
学生生活良い大学には数多くのサークルがあり、特に運動系ではものにより七帝大戦があり他の大学と競い合い盛り上がることができます。また多くのサークルがあるため、自分の趣向にあったサークルを見つけることが出来るでしょう。入学後はひとつだけではなくなるべく多くのサークルを回って体験してみることをお勧めします。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328578 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い地元の自動車メーカーや大手電気メーカーなどの企業とのコネクションが強いため、推薦も多くて就職に強い。
-
講義・授業良い材料工学や量子物理学、分析化学、またはそれらの複合的なジャンルの講義が充実している。
-
研究室・ゼミ良い学部4年から研究室配属が始まる。大学内の実験設備も充実しており、また、学外の実験施設や企業との共同研究なども盛んに行われているため、在学中に自分の関心のあるジャンルの研究を行ったり、卒業後に共同研究先の企業に就職したりもできる。
-
就職・進学良いこの学部・学科では卒業後に同大学の大学院まで進学する学生が90パーセント以上になるが、学部で卒業する学生に対するサポートも充実している。地元の自動車メーカーやその系列の機械メーカーが特に多い。
-
アクセス・立地良い大学と地下鉄の駅が直結しているためアクセスは非常に良好。地下鉄一駅分離れれば飲食店や居酒屋も多い。
-
学生生活普通毎年6月頃に大学祭が開催されている。サークルでは近隣の大学生と交流もできる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカーの生産技術
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:486216 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い工学部というだけあり男子学生がとても多いです。だから男子は学科内で沢山の友達を作れる利点があります。女子は数が少ないけどその代わり絆がより深く結びついていて毎日男子も女子も休み時間がとても賑やかで毎日が飽きずに過ごせるとてもいい学科です。
-
アクセス・立地良い名古屋大学が地下鉄が直通しているので地下鉄を出ればそのまま大学の敷地内に入ることが出来るためアクセスがものすごく良いです。名城線を使って名古屋大学駅で降りれば良いだけなので遠方からの通学も便利だし、近くは本山など栄えている場所なのでそこにアパートを借りて歩きや自転車で来る人達も多くいます。
-
施設・設備良い国公立大学というだけあり施設の綺麗さは群を抜いています。授業を受ける教室は冷暖房完備で更に生徒の席1つ1つにコンセントがついていてとても便利で快適な授業環境であります。トイレも異臭は全くなく清掃員の方が毎日綺麗に掃除しているので清潔感に溢れています。サークル活動や勉強の際にこれ以上無いくらい設備は整っていると思います。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332106 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良い課題など難しい面もあるが自分が好きなものなので頑張れる。
友達もたくさんできるしとても幸せな気分を味わえる。 -
講義・授業良い多種多様な教授や授業体制をとってはいるものの、自分の将来へのステップには確実に繋がっていると感じる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは女の子と仲良くなる絶好のチャンス!冴えない大学生活に終止符を打とう。
-
就職・進学悪い結局は自分との勝負己のやる気根気元気が己の将来への橋となる。
-
アクセス・立地良い実家が大学の隣だからめちゃめちゃ通学しやすい。周りも他大学の女学生が多く交流しやすい。
-
施設・設備普通なかなか綺麗で大体のものはあるが、いかんせん他の大学の状態がわからないのでなんとも言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先行の物理学、基礎教養となる、英語、数学、第二言語などあるが一言でいうなら、人生学んでる。
-
就職先・進学先実家の農家
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274301 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い周りの学生もしっかりした子が多く、勉強する環境は整っていると思います。また、理数系の科目が重要な学科なのでそういった科目に強い子が向いてます。
-
講義・授業良いその科目を専門として研究している先生の講義をうけることができるため。
-
就職・進学良い企業の研究室に入ったり、大学の教員になったりと学科の専門をそのままいかすことの出来る就職先がおおい。
-
アクセス・立地普通名古屋駅から少し離れており、一限があると通勤ラッシュに電車に乗らなければならなくなる。
-
施設・設備良い研究施設としては恐らくいいんじゃないかと思う。授業で使う教室は至って普通。
-
友人・恋愛普通学科内で見るとほとんど男子しかいないため、男友達は普通にできます。
-
学生生活普通あらゆるジャンルのサークルがあると思うので自分にあったものが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で文系科目、理系科目の基礎を学び、その次の年次から徐々に専門科目へと移行していきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理系であり、物理や数学を主に扱う学科に入りたいと考えていたから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601015 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い応用物理学を学びたい人には良い環境であると考える。特に量子力学を学びたい学生は入るべき大学であると思う。
-
講義・授業良い自由度が高い。講義もオンラインやオンデマンド型の授業を複合して、フレクシブルに対応している
-
研究室・ゼミ普通まだ配属されてないので不明だが、研究室の数は非常に多いことが知られている
-
就職・進学普通詳しく知らない
聞いた話だが、地元愛知県で活躍する人が多いそうだ -
アクセス・立地良い名古屋駅からは少し遠いが、大学の敷地内に地下鉄の駅があるため、通学には困らない
周囲は大都会とは言い難い -
施設・設備良い工学部は新しい棟が次々できている
工学部は全学部の中で最も人数が多いので、対応が優先される場合が多い -
友人・恋愛悪い近辺に大学が複数あるので、交流しやすい。インカレのサークルに入ると人脈が広がりやすい
-
学生生活良い部活は一通り存在する。また、インカレのサークルが数多く存在するので自分に合うものを見つけて入ることができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用物理学を扱う研究をするためのカリキュラムが組まれている。特に量子力学について詳しく学ぶ
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機量子力学を学びたかったから。また、実家から近いことも要因である。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:874183 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部物理工学科の評価-
総合評価良いとても良い学科です
学びたい授業を学べます
上級生の行なっている研究も幅広く、興味深いものもおおいです。
そのため、院への進学も迷うことなく決めることができました -
講義・授業普通良い先生とよくない先生がいるのは事実です
が、それはどこの大学も一緒だと思います -
研究室・ゼミ良い先輩後輩の仲が良く、イベントもたくさんあり、とても充実しています
-
就職・進学良いこちらも先輩から多くのアドバイスをいただけることができ、心配は無用です
また、実績も愛知県というところからトヨタ系には強いという印象です -
アクセス・立地普通名古屋大学駅があるので通学はしやすいです
環境も大学内にコンビニ等があるので、よいです -
施設・設備普通綺麗な場所とそうでない場所がありますが、不便に感じるほどではありません
-
友人・恋愛良いクラス等がもうけられ、一年のうちはそのイベントなどで、たくさんの友達を作る機会があります
ですので、ひるごはんをみんなでたべたり授業も一緒に受けれたりします
それだけでなく、部活サークルに所属することで自分のやりたいことができるだけでなく、友達の輪を広げることもでき、大学生活をより良いものにできます -
学生生活良いとてもたくさんの部活サークルあります
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389595 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]工学部物理工学科の評価-
総合評価良い学力レベルはそれなりに高い。留学生も多いし刺激を受ける。レポートも多し、勉強は大変。工学部なら女の子が少なすぎて萎えることは必至。
-
講義・授業良い高校の応用といった感じはするが、ペースが半端なく早く自習は必ずいる。留学とかしたいならいい成績を取らないと奨学金はもらえないので大変
-
研究室・ゼミ良いまだ一年生なんだから知るわけない
-
就職・進学良い大手がほとんど。ただしこれは工学部の話で他学部は知らない。ほんとに日本の産業を担っているし国家プロジェクトに参加している人もいる。
-
アクセス・立地良いまず地下鉄の駅がある時点で最高の環境。他の有名国公立大学は立地が非常に悪く名古屋大学が一番いい立地だと思う
-
施設・設備良い設備はピンキリ、ただし特別汚いところはない。ほとんどの所はトイレだけは最新式になっている。理学部が一番きれい、文系は残念。
-
友人・恋愛悪い学内カップルは少ないと思う。他大学と付き合っている人がおおい。特にそこらへんの大学や私大、女子大かな。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校で習ったことの応用が主に一年生で学ぶ内容。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機京都大学を目指していたが少し学力が足りず近くてきれいな名大にした。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか数学と理科に重点を置いた。とりわけ名大は数学ができない人は受からないと思う
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:123389 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]工学部物理工学科の評価-
総合評価普通勉強面に関してはとても良いと思う。ただ友達や恋人を作るにはあまり向いていないと感じた。自分は物理が好きだったので大丈夫だったが、そうじゃない人は他の学科を考えるべきだと思う。
-
講義・授業良いおもしろい先生が多いため、興味深い授業を受けることができる。
-
就職・進学良い良質なサポートをうけれるため、就職、進学に困ることが少なかった。
-
アクセス・立地良い自分の通っていたキャンパスは駅から近かったため通いやすかった。
-
施設・設備良い国立ということもあり満足のいく充実度。新しい施設も多々ある。
-
友人・恋愛悪い基本的に学習への欲が強い人が多いためあまり望めない。ただサークルは充実しているため本人課題。
-
学生生活良い大きな規模の学祭が開かれる。幅広いジャンルのサークルがあり、著名人が来ることもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学、工学の全般を学ぶ。
物理に興味を持っている人は、将来に活かせる内容を学べると思う -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の時、物理の先生に憧れて、その先生におすすめされた学科だったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963261 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
「名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 工学部 >> 物理工学科 >> 口コミ