みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
-
-
在校生 / 2019年度入学
専門的に法律を学べる
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法律・政治学科の評価-
総合評価良い入学する前はもっと具体的に法律を学ぶと思っていたが、最初は概念的なものや、歴史的にどうだったかなどを学ぶことが多い。最近は具体的な事例に沿って学ぶ機会も増えてきて楽しい。法律を学ぶのは難しいことが多いが、ちゃんと理解できれば楽しい。
-
講義・授業良い大学に入学して初めて法学を学ぶ立場としては、講義の中で難しいと感じることは多いが、質問をすればきちんと対応をしてくれる。理解できると面白いと感じられる。
-
就職・進学良いまだ就職についての情報収集をしていないため詳しいことはわからないが、就職率は高いと思う
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅を出たらもう大学のキャンパス内にいるので、通学しやすい。学校周辺に飲食店も多いのでお昼の時間に余裕があれば、ランチも楽しめる。学生メニューなどもありお得。
-
施設・設備良い法学図書館には多くの法律に関する書籍があり、調べ物をする時に便利。
-
友人・恋愛普通大きい大学ではあり、高校までとは違って、クラスも形式上存在するだけなので、毎日顔を合わせる人は多くなく、浅く広い関係の友人が多くなってしまう。部活などに所属すれば、深い関係の友人もできる。私も部活の友達の方が仲良くなれた。
-
学生生活良いサークルには所属していないうえに、数も多いので詳細には分からないが、社会問題などを討論するような真面目なサークルから軽く運動するような楽しそうなサークルまで色々あると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養の科目が多い。必修科目は全くないので、好きな授業を取れる。一年次の後期から民法や憲法などの専門の授業が始まる。二年次からゼミに所属できるのでそれまでに自分の学びたい分野を決める必要がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機なんとなく法律に興味があった。経済学部とも迷っていたが、センター試験の比重が大きいこと、二次試験に国語がないことも理由としては大きい。正直法律を絶対学びたいと思って入ったわけではない。
19人中17人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613192
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細