みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 理学部 >> 口コミ
![名古屋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20423/200_20423.jpg)
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
理学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理学部地球惑星科学科の評価-
総合評価良い学科の人数が他のところと比べて少ないので、みんなでワイワイ楽しく勉強できます。先生にも名前と顔を覚えてもらいやすいです。
-
講義・授業良い数学系、物理系、化学系など色々なことが幅広く学べます。少々大変な授業もありますが、良い経験になります。
-
研究室・ゼミ良い研究室に配属されるのは4年生からです。興味のある分野の研究室を選ぶとよいと思います。
-
就職・進学普通進学する人がほとんどです。就活セミナーなどはありますが、その情報は自分で入手する必要があります。
-
アクセス・立地良い大学の中に駅があるので便利です。ただ、学校が広いので駅から遠い研究室もあります。
-
施設・設備良い日本で数台しかない機械もあり、設備は充実しています。図書館も学部ごとにあるので勉強の役に立ちます。
-
友人・恋愛良いサークルに入る他にも、学祭の実行委員になると友人が沢山できます。様々な学科の人と出会えるのでとても楽しいです。
-
学生生活良い様々なサークルがあり、同じようなものもいくつかあるので自分に合ったものを選べると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の時は数学、物理、生物、化学、地球科学全て学べます。二年以降に進む学科に合わせて授業を選ぶのがいいです。二年以降は、選択の授業は興味のあるものを選べばいいです。一年の時よりも地球や宇宙に関連した様々な分野の授業が学べます。物理(地震や火山など)、化学(岩石の組成や放射性元素など)、古生物など。夏休みや週末に学外でのフィールドワークもあります(必修のものもあります)。三年は比較的授業が少ないです。四年になると研究室に配属されます。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494492 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部地球惑星科学科の評価-
総合評価良い地球惑星科学科は、とても分野が広く、多くのことを学べるので、そこから自分の興味を見つけることも出来る。しかし、逆に言うと、それだけ多くのことを勉強する必要があるので、少し大変かもしれない。
-
講義・授業普通面白い授業もあるが、先生によって全然違うのでシラバスなどで確認が必要。
-
就職・進学普通学科によって違うが、大学卒業してからも院などに行けば就職はしやすい。
-
アクセス・立地良いすぐ近くに地下鉄の駅があるし、周辺は住宅街なので環境はいいと思う。
-
施設・設備良い顕微鏡などの機器は最新のものがあるし、設備についてはいいほうだと思う。
-
友人・恋愛普通自分は部活などで知り合った友達と仲良くしているし、同じクラスの人とも仲良くしている。
-
学生生活悪いサークルはそこそこ多い。学祭は他と比べるとあまり盛り上がりに欠けると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地震などの物理系、生態学などの生物系、鉱物などの化学系のように様々な分野の勉強が出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機化石や古生物に興味があり、その研究のためにこの学科を選んだ。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600101 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理学部地球惑星科学科の評価-
総合評価良い理学部の1年生は理科全般のことが学べます。もちろん、高校の時に取ってない教科でも基本から教えてくださるので大丈夫です。最新の研究をしている教授に教えてもらうので最先端の研究をついても少しだけ知ることができます。2年生から学科に分かれます。
-
講義・授業普通丁寧に教える先生もいれば板書だけという先生もいます。どの先生も基本的に進度がとても早いです。
-
研究室・ゼミ普通おそらく4年生から研究室配属になります。まだ1年生なので詳しいことはわからないです。
-
就職・進学悪い理学部は8割の人が大学院に進学するそうです。理学部では多くの人が教職を取ってます。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅がある大学内にあるので交通は便利です。山の方にあるので、坂が多いです。、
-
施設・設備普通購買が、たくさんありますし、図書館前にスターバックスもあるので割と充実してます。
-
友人・恋愛普通人によって個人差はあると思いますが、サークルとかにはいれば交友関係が広がるのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地球惑星学科であれば主に地層、化石、地殻変動、惑星についてなどのことか学べます。フィールドワークが多く、いろんなところに行けるらしいです。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:259848 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学部物理学科の評価-
総合評価良い他の学科に比べると、取った授業にもよるけど、1年でも比較的忙しいと思います。興味のあることに関してはどんどん教授に質問できるので、勉強がしたい人にはいいと思います。
-
講義・授業良い自分の受けている講義では、わかりにくいというものはありませんが、聞いていないとすぐおいてかれます。
-
就職・進学良い理学部は基本的にそのまま大学院に進む人が多いです。就職の実績は有名な企業もあり、いいと思います。
-
アクセス・立地良い大学の目の前に地下鉄の名古屋大学駅があるので、アクセスは良いです。
-
施設・設備良いまだ研究などはしてないので設備に関してはあまりわかりませんが、生物の研究見学に行った時は、さまざまな最先端の設備が見れました。
-
友人・恋愛普通自分次第だと思います。サークルなどの活動に積極的に参加すればたくさんの人と交流できます。
-
学生生活良いサークルの種類は多いので、自分に合ったサークルは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では幅広い分野を学べ、2年に上がるときに学科を選ぶので、まだやりたいことがはっきりしてない人にもいいと思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機物理を研究したいと思っていましたが、大学では物理を学ぶ時に数学を用い、自分が数学に自信がなかったので、一年の時に大学の物理を少し学び、2年に進む際に物理学科にするか、他の学科にするかを選びたかったから。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763341 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部地球惑星科学科の評価-
総合評価良い所属学科は、みんなの仲が良く、大変過ごしやすくなっています。空調も完備されており、大変すごしやすいです。
-
講義・授業良い学科で行われる講義、先生の指導はかなり充実していて良いと思います。
-
就職・進学良い卒業していないのでまだわかりませんが、サポートは十分ですよ。
-
アクセス・立地良い学科のキャンパスへの通学はしやすく、周辺環境はかなりよいです。
-
施設・設備普通施設や設備は、一部不十分なところもありますが、概ね充実しています。
-
友人・恋愛普通友人・恋愛関係にはあまり詳しくありませんので星3つにしておきます。
-
学生生活普通学内のサークルやイベントはたくさんあり、とても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から卒業まで、かなりたくさんのことを学びます。重要やことも多く、大切です。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機キャンパスが近い、というのと、指定校推薦が取れたということが大きいです。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597315 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部数理学科の評価-
総合評価良いとてもみんな真面目で教授も優しくていい学科だなと思いました。
僕もみんなみたいに頭が良くなるために頑張りたいです。 -
講義・授業良い自分はとても質が高く素晴らしいと思うし,,雰囲気が自分は好きです
-
研究室・ゼミ良いとても充実してます。教授などが優しくてとてもわかりやすいです。
-
就職・進学良いとても十分だと思います。何かしら企業入る時有利だと思います。
-
アクセス・立地良い名古屋大学駅がありとても近くていいです。ただ人が多すぎるので注意です。
-
施設・設備良いなんでも設備は揃ってるって感じがしてとても僕は満足してます。
-
友人・恋愛良い部活はどの部活でも,仲良く良い友人関係が気づけると思います。
-
学生生活良いとても魅力的な行事が多いと思います。僕はやっぱ名大祭が好きです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々な数学系の勉強して、プログラムを書いたりする時もあります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機ロボットとかプログラムとか将来数学系の仕事に就きたかったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:961616 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理学部化学科の評価-
総合評価良い先生たちも熱心で、学生の意識も大変高い。みんなで集まって勉強することが多く、一人で勉強するよりも充実している。
-
講義・授業良い試験はハードであるが、専門の授業は先生たちの授業もわかりやすい
-
研究室・ゼミ普通研究室により忙しさに大きな差がある
設備は大変充実しているため研究にとことん打ち込める -
就職・進学良い大学院入試は基本的に学部の授業内容から出るため対策しやすい
就活のサポートについてはあまり分からない
-
アクセス・立地良い駅が大学構内に隣接しているためアクセスはとてもよい
本山からも歩いて行ける距離なので便利 -
施設・設備良いとても充実している
新しい機械の導入も多く実験や研究に取り組みやすい環境である -
友人・恋愛良いサークルだけではなく、学科の友人たちと集まって勉強することが多いので充実している。学科内だけでなく学部が一緒だと1年の授業が一緒なので仲良くなれる
-
学生生活良いサークルの種類はおおくて、やりたいことにあわせて参加できる。
名大生だけのものと周辺大学とのインカレがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はさほど専門的なことはないが、2年生から研究室配属までは、有機化学、無機化学、生化学、物理化学などの専門知識を得る。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機有機化学に興味があったから
理学部は入学時点で学科を決めていなくて良いので、1年間悩んで決めれるから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813650 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理学部数理学科の評価-
総合評価良い全体的に見ていい学科だと思います。ただ人によって好き嫌いがはっきりわかれると思います。積極的に情報収集してください。
-
講義・授業良い現代数学の基礎として必要な知識を学ぶことができます。ただ、レベルは高いのでついていけなくなる人もいます。
-
研究室・ゼミ良い自主ゼミが充実しており、学生一人一人が自分の興味のある分野を積極的に学んでいます。
-
就職・進学良い教員になる人が比較的多いです。また銀行や保険関係の仕事につく人もいます。実績は噂ほどは悪くないです。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅があり交通アクセスは非常に良いです。ただ朝は電車が結構混みます。
-
施設・設備良い数学を学ぶ上で必要な書籍が充実した図書館があります。静かに自習できます。
-
友人・恋愛普通友人が集まって数学の話をしたりします。恋愛に関しては女子が少ないので期待はできません。
-
学生生活良い多種多様なサークルや部活がありそれぞれの興味に会わせて自由に入ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちは学科分属をせずに共通で学びます。学科の専門的な授業はほとんどないです。1年生の終わりに進む学科を決め、それぞれの学科に分かれます。2年生では数学を学習する上で必要な定理などを学び、3年生では興味に会わせて専門的な内容を学びます。4年生では卒業研究として、本を選びその本の内容を深く学ぶそうです。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機理学部に入りたかったのと、実家から近かったので選びました。入学後様々な講義を受け、数学に興味が出たので、数理学科に進みました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533791 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部物理学科の評価-
総合評価良い物理、数学に興味がある人にとっては良い学部だと思う、授業は難しく早いが授業の質も高く実験なども多くそれらが理解を助けてくれる、高校までの物理とは一転して面白い
名古屋大学は理工学部として大学に入りそこから細かく学科にわかれる
有名どころでいうと東大のような形であり、各学科で学べることを知った上で選べるのでとても良いと思う -
講義・授業良い高校生の頃から化学は好きであり大学化学を先取りしていたが教科書に書いてないようなことも教えてくれる
-
就職・進学良い旧帝大というだけのことがあり充実していると思う。名古屋の中だとトヨタなどの大企業に就職する人が多い
-
アクセス・立地良い名古屋駅からも近く交通の便もいい 学校のとなりに東山動物園がある
-
施設・設備良いまだ一年なのでわからないことも多いが新しい施設もあれば古いものもある、有名大学なので充実してるほうだと思う
-
友人・恋愛普通大きな大学であるためにさまざまなサークルもあり、趣味の合う友達も多くいると思う
しかし学部の問題もあり女の子との関わりは少ないのかもしれない -
学生生活普通大きな大学ということもありさまざまなサークルがあるが東京などの女子大から慶應東大まで幅広い層の人のいる華やかななサークルなどと比べると劣る面もあると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広い分野について学ぶ、量子力学、解析力学、電磁力学などを主に学んでくる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機親が物理学科に通っていてその仕事に興味があったから、高校時代に数学が好きだったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:892420 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部化学科の評価-
総合評価良い講義や研究にとても力を入れているので、勉強をしたいという人には良いと思います。教授や先輩方もいい人ばかりなので、充実した学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業良い重要なポイントをしっかり押さえた、非常にわかりやすい講義です。授業内容を理解していればどこの大学院の入試でもカバーできるようになっています。名古屋大学の強みである有機化学はもちろん、物理化学、生物化学など幅広く学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い4年生から研究室に配属されます。1年という短い期間ですが、3年時の学生実験で丁寧に実験操作を教えていただけるので、そこで基礎を身につけることができます。学生実験の際に研究室の先輩方とお話する機会があるので、希望する研究室を決める際の参考にすると良いと思います。
-
就職・進学良い研究室に配属されてからは、かなり実験に時間をとられるので就職活動をするのは難しいと思います。学部での就職を希望しているのであれば、研究室選びの際にそういったことも考慮して選ぶとよいと思います。
-
アクセス・立地良い地下鉄名城線の名古屋大学駅を降りたら目の前にキャンパスがあるので立地は良いと思います。学食や生協でお昼を取ることもできます。理学部のキャンパスは比較的新しいので、設備も綺麗です。
-
施設・設備良い理学部は設備も新しく、研究機器も揃っています。充実した環境で研究を行うことができると思います。
-
友人・恋愛普通サークルや部活も充実しており、友人がたくさんできると思います。成績で研究室が決まるので、学科の友人たちと協力しながら勉強していくことが大切だと思います。
-
部活・サークル普通学校祭などはありますが、私立などと比較すると盛り上がりにかける印象があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は幅広く学び、2年から学科ごとに分かれてそれぞれの科目について知識を深めていきます。3年生では学生実験で実験技術を学び、4年生の卒業研究でそれらを実践することでしっかりと身につけることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先製薬会社に入社しました。
-
就職先・進学先を選んだ理由昔から理科の実験が好きで、より深く学びたいと思ったからです。また、有機化学に強みがあるので、メーカーなどに就職する際に有利になると考えたからです。
感染症対策としてやっていること研究室での人の出入りをエクセルで管理しています。消毒用のアルコールも建物の出入り口に設置してあります。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768043 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
「名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 理学部 >> 口コミ