みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 理学部 >> 生命理学科 >> 口コミ
![名古屋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20423/200_20423.jpg)
国立愛知県/名古屋大学駅
口コミ
国立大
TOP10
理学部 生命理学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理学部生命理学科の評価-
総合評価悪い生物学を勉強したいという人にはいいと思います。テストは難しくないですが、レジュメや板書が解りづらく、勉強しづらい授業がいくらかありました。
-
講義・授業悪い先生の趣味に走る講義が多く、個人的には少し不満に思ってしまう。
-
研究室・ゼミ普通3年後期から研究室配属。配属が早まったため2年の授業数が他学科に比べて多いかと思う。
-
就職・進学悪い院進する人がほとんどということもあり、学部卒で就職となると情報が少ない。
-
アクセス・立地良い名古屋大学駅もあり付近にはいくらか食事どころもあるのでまあまあ便利。
-
施設・設備悪い教室が汚い。建物も汚い。綺麗な建物もあるが、授業で主に利用するところは多少古い。
-
友人・恋愛悪い個人差がある。他学部に比べて理学部は周りの学生との関わりが薄いようにも見えるが、実験などで多少仲良くなったりもする。
-
学生生活普通サークルはいろいろある。ひとつのスポーツについてでも5、6あったりするそうなので周りの空気感で選んだりもできるのでは。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学科に別れておらず、教養科目ばかりです。2年から学科に別れ、専門科目を学びますが、高校で生物を履修していない人も多いためかなり初歩的な話もしていたと思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機やりたいことがはっきりしていたわけではなかったので、入学後に学科を選べるこの大学を選びました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:588686 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生命理学科の評価-
総合評価普通グローバルなことが出来る大学だと思います。特に、学会に参加する機会が多いです。さらに国内だけでなく、海外でも発表する機会があります。
-
講義・授業普通実験に影響を与えない講義です。いつあるかは不定期ですが、各研究室の教授が講演を行うため、非常に為になります。
-
研究室・ゼミ普通最先端の機材を自由に扱うことのできる研究室が多いです。特に各研究室でその分野に有名な方がいるのがおすすめです。
-
就職・進学普通大手企業からの推薦も豊富であり、OBからの訪問も積極的に行われています。面接の開催もメールで送られてきて分かりやすいです。
-
アクセス・立地普通主要交通路線に近く非常に利便性にも優れています。名古屋駅からのアクセスにも優れているといえます。そのため、おすすめです。
-
施設・設備普通施設も豊富であり、初めて来られた方は迷子になってしまうぐらいです。また、博物館も校内にあるため、目の保養にもなります。
-
友人・恋愛普通時間は各研究室ごとに異なります。そのため、交流の機会は講義のときがメインとなります。また、カフェが多いのがお勧めです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一番のメインは生物が中心ということです。
-
所属研究室・ゼミ名遠藤研
-
所属研究室・ゼミの概要ミトコンドリアの機能を解明することがメインです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先証券会社
-
就職先・進学先を選んだ理由グローバル社会の多様化を見据えた結果です。
-
志望動機ミトコンドリアの機能の解明をしたいためです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら、人前でのプレゼンの練習がメインで下。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182242 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生命理学科の評価-
総合評価普通生物学の基礎研究をするには良いと思います。設備は充実しています。ただ、企業との結びつきは少なめだと思います。
-
講義・授業良い教授によりますが、基本的に学ぶ姿勢があれば最先端の知識が得られると思います。生物物理学が興味深かったです。
-
研究室・ゼミ普通どの研究室がよいかは、先輩や友人などの周りの意見を聞くなど、事前のリサーチが必要になるかと思います。
-
就職・進学普通基礎研究よりなので企業との結び付きという点ではやや弱いかもしれません。でも基本的に自分次第と思います。
-
アクセス・立地普通大学自体には専用の駅があり便利ですが、理学部はやや遠いです。ブックスフロンテの書籍は充実しています。
-
施設・設備良い国立大学だけあって設備は充実していると思います。ノーベル賞の賞金でなのか、校舎を立て替えていて綺麗になっています。
-
友人・恋愛普通自分から話しかけていく必要があると思います。自分の研究に打ち込むことで相対的に人間関係もよくなるのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物物理学、生化学、植物学、生理学、発生学など、生物学の様々な分野を基礎から学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先医療系の企業
-
就職先・進学先を選んだ理由生物学の知識を社会で活かしたかったため。
-
志望動機生命科学に興味があり基礎から学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師SEA
-
どのような入試対策をしていたか塾に通い、定期的なテストで自分の弱点を分析した。自習室に通った。
投稿者ID:126772 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部生命理学科の評価-
総合評価普通可もなく不可もなくといったところでしょうか。
本当に本人次第で、充実したものになるか変わってくると思います。 -
講義・授業普通進行が早く、あまり教える気がないように
感じる。しかし、個人的にあとで質問すれば答えてくれる -
就職・進学良いそれぞれの学科で学んだことをベースに
企業選びをします。いいところに行く人も
多い気がします。 -
アクセス・立地普通駅から3分くらいで着きます。まわりにも飲食店などありますので、
困らないと思います。 -
施設・設備普通きれいとは言い難いですが、それほど居心地が悪いということは
無いと思います。 -
友人・恋愛普通友人関係はかなりいいのではないでしょうか。
授業を一緒に受けたり、ごはんを食べたり、
楽しいですよ。 -
学生生活普通サークルはかなり多い数があるので、選択肢は
たくさんあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学の基礎から最先端のことまで幅広く学びます。
生物に興味がある人は、楽しいのではないでしょうか。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機勉強したいと思っていた分野に近かったので決めました。
また、知名度が高いというのも理由の一つです。 -
就職先・進学先環境・エネルギー
投稿者ID:733030 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生命理学科の評価-
総合評価良い多くの学部があるため、他学部についても学ぶ機会がある点が挙げられます。また、特化した講義も利点の一つです。
-
講義・授業良い講義はそれぞれ専門性に優れているだけでなく、特別講義もありさらに知識を得る機会が豊富な点です。おすすめします。
-
研究室・ゼミ良い教授の格も一流であり、教科書に記載されている方も多いです。研究ものびのびできるのも魅力です。おすすめします。
-
就職・進学良い就職情報も豊富に掲示板に記載されており、推薦枠も豊富にあります。OB訪問にも優れています。おすすめします。
-
アクセス・立地良い地下鉄からも近く、アクセス面にも優れています。唯一の欠点が校内が広い点が問題となります。おすすめします。
-
施設・設備良い施設及び機材も一流であり、これらのものを多種多様に使用することができるためのびのびとできます。おすすめします。
-
友人・恋愛良いサークルも豊富であり、他学部とも交流も盛んになります。これにより友人関係も豊富になります。おすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生化学分野を細かいことまで幅広く学びました。
-
所属研究室・ゼミ名田村研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ミトコンドリアの構造や仕組みの確認を行っている。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機生化学の分野をさらに深めたいと考えたためです。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師ないです。
-
どのような入試対策をしていたかひたすらプレゼンの内容の暗記に特化しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:109891 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生命理学科の評価-
総合評価良いとても充実していて友達も沢山いて、めっちゃ楽しく学べています。皆さんにもぜひ入ってきて楽しい生活を送ってほしいです。
-
講義・授業良いとても充実した内容です。毎回の講義の授業内容がとても充実しています。
-
研究室・ゼミ良い今まで色んなゼミを受けてきましたが、特にここのゼミはいいです。
-
就職・進学良い学んだことを生かすために色々なことが行われていていいと思うさいます。
-
アクセス・立地良い近くに駅があり私の家からは電車1本でいけるのでとても便利です。
-
施設・設備良い古い設備もありますが、基本的には全部充実しているとかんがえます。
-
友人・恋愛良いあまり友達を作るのが得意ではなかったですがサークルに入って楽しいです。
-
学生生活良いサークルでの活動は友達と仲を深められるのでとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生、2年生、3年生と区別がしっかりしていてどの学年も充実しています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特に入りたい学科がなく、お母さんに進められて入ってみてとてもいいです
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783762 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生命理学科の評価-
総合評価良い様々な研究ができ、設備も充実しています。講師の先生もとても教え方がとてもわかりやすく勉強しやすい環境です
-
講義・授業良いオンラインでも後から見返せるようになっているから、見逃してしまっても大丈夫ですし復習もできます
-
研究室・ゼミ良い生徒のやりたいことを尊重してくれるので、様々な実験をしています。
-
就職・進学良い私の学部では公務員になる方が多いようです。直接の関わりはないけど役に立つことが多いのかなと思います
-
アクセス・立地良い駅から直接行けて便利だし学校までの道のりも家から近く通いやすい
-
施設・設備良い校舎も割りときれいですし、古くからある校舎だけどきれいに使われています
-
友人・恋愛良いサークル活動などで仲が深まり、イベントなども充実しています。
-
学生生活良い書ききれないほどたくさんのサークルがあり、最初は何にしようか迷います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今は細胞について詳しく調べています。その他にも顕微鏡を使ってなにかを見ることが多いです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機生物が好きだから。もっと詳しく学んでみたいと思い入りました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760443 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生命理学科の評価-
総合評価良い就職にはそこまで役に立たないが学んだことは楽しかった。理学部の化学科に行きたかったが募集人数の定員に対して希望者が多く抽選になってしまい外れてしまったので入ることが出来なかった。
-
講義・授業良い講義は聞いていても聞いていなくても教科書通りなのでシッカリと自分で勉強すればたんいはとることができるとおもう。
-
研究室・ゼミ普通研究室を選ぶのは大変だったが、教授が優しく親身になって相談に乗ってくれたので助かった。教授の厳しさは研究室によって全く違う。
-
就職・進学悪い就職活動のサポートはまったくないと思った方が良い。名古屋大学と言えでも自分で選んでいくしかないのだと思った。
-
アクセス・立地良い名古屋大学の中に名古屋大学前駅があるので不思議な感じだが、アクセスはとても便利。大学の中にコンビニやスターバックスもあるので良く利用した。
-
施設・設備良い施設は綺麗すぎるくらい綺麗だった。震災の後にガラス張りの建物が出来たのはどうかと思ったが耐震がしっかりしているのだと信じている。
-
友人・恋愛良い恋愛をしている人はたくさんいたと思う。また恋人がいなくても趣味を全力で楽しんでいる人が多くいた。部活動の中でも恋愛はあり充実していたと思う。
-
学生生活良い部活動で楽しいことがたくさんあったので単位を取るのが難しく感じてしまう時も部活で救われた。アルバイトも結構出来る環境だと思うので結構やっていたと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は総合的なことをすべてやる。体育などもある。2~3年次は自分の選んだ学科に分かれてる。4年次は研究室に分かれて研究する。
-
利用した入試形式製造業界の技術職
投稿者ID:413563 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生命理学科の評価-
総合評価良い自由に学びたいことが学べるという良い点があるが、就活のサポートはあまりない(推薦などない)ので全ては自己責任という感じ。
自分のやりたいことを積極的に進めていけるタイプには、学ぶ内容や就職先など幅広いのでおすすめ。 -
講義・授業良い教科書というより、各先生たちの研究紹介がほとんどなので最先端のことを学べるのは楽しい。
-
研究室・ゼミ良い自由にやりたいことを研究できる。ただやはり自己責任なことも多いので、上手くいろいろ進めていけないとつらいかも。
-
就職・進学悪いほとんどなし。
むしろ研究を止めてはいけない雰囲気がある。
ただ推薦などがないぶん、幅広い選択しから自分が進みたい道を選ぶことができる。 -
アクセス・立地良い駅から近い!
ほぼ大学専用の駅なので、環境もいいと思う。
-
施設・設備良い研究成果がいいこともあり、設備はきれい。
また研究もあまりお金に縛られず行うことができる。 -
友人・恋愛良いはじめはクラスがあるので、友達はできやすい。
また学科もみんなで同じ授業を受けるので、仲良くなりやすいかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生命科学を幅広く学ぶ。
授業でも最先端の研究に触れることができる。 -
就職先・進学先総合職
投稿者ID:244105 -
-
-
-
在校生 / 2009年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生命理学科の評価-
総合評価良い交通機関にも優れており、通いやすい大学となっています。総合的に見ても好きなことに挑戦することができる環境が整っている点も魅力となります。
-
講義・授業良い国際社会を見据えた講義となります。他の学部の講義だけでなく、他大学の講義に参加することのできる機会もあり幅広い知識を得ることができます。
-
研究室・ゼミ良いどの研究室も最新的な課題に挑戦することができます。他大学との提携を行うことで幅広い教養を得ることができる点についても魅力的なものです。
-
就職・進学良い地元の密着から他県まで幅広い就職先があります。旧帝大というブランドもあるのも切り札となります。研究室のOBからの紹介もあるのも魅力です。
-
アクセス・立地良い交通機関として、バスや地下鉄も大学の目の前にあり通いやすいです。特に名古屋駅や栄といったエリアにも行きやすいのもお勧めしたい魅力の1つとなります。
-
施設・設備良い校内の施設も豊富にあり、学部ごとに独自の機関が存在します。カフェだけでなく、ファミリーマートも2か所あるため良いです。また、会合としてもしようできる点もあります。
-
友人・恋愛良い努力的な方が多く、何事に対しても挑戦的に挑む方が多い学校となります。サークルの数も豊富にあるため、他の学部の方とも交流する機会もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物のミトコンドリアの持つ仕組みについて学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名生物化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ミトコンドリアの持つ機構について学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機書籍にのる方々豊富なことも動機の1つです。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか過去の問題により対策を行い準備を行うことです。
投稿者ID:62385 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
「名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋大学 >> 理学部 >> 生命理学科 >> 口コミ