みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  生命理学科   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.26

(1480)

理学部 生命理学科 口コミ

★★★★☆ 4.33
(24) 国立大学 151 / 1326学科中
学部絞込
並び替え
241-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生のうちは、学科分属はなく、多岐にわたる講義を受けることになります。もともとの志望だった生物学系は勿論、高校で深く学ばなかった物理学や地学も講義内容にあるため、改めて理学部の学問全ての領域に触れることができます。志望学科が変わる人も多く、その点で改めて自分の専攻する学問を深く考え直すいい機会になると思います。高校在学中に学科を決めてしまうより、後悔することがなくなると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は名古屋大学駅です。隣の駅付近まで行くと食料品店など存在し、不便には感じません。しかしながら、勾配の急な坂が周囲に多く、自転車通学だと非常に辛く感じます。
    • 学生生活
      良い
      四月、五月は新歓イベントが目白押しで、毎日何かしらやっています。ご飯を先輩が奢ってくれるイベントが多く、一人暮らしの学生にはおいしいです。夏はたいていのサークルで合宿が存在し、その中で縦のつながり、横のつながりが強くなります。サークルでは学部の壁を越えた友達ができるので、友達の輪が大きく広がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379594
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学系に興味のあるかたなら非常に充実した経験ができると思います。この分野にあまり興味の無い方にとっては少しつまらないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン授業の経験が主になりますが、質の高い授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      理学部ではありますが、有名な企業への就職実績もあるので理学部としてはかなりいい方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅がキャンパス内にあるため、交通の弁はいい方だと思います。食堂なども多く、だいたいのことはキャンパス内で解決できます。
    • 施設・設備
      良い
      最新の研究設備が備わっており、様々な研究室もあるため、非常に充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は男女比に差があるので難しいかもしれませんが、友達はできます。
    • 学生生活
      普通
      昨今の社会情勢により、イベントは軒並み中止になっているのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に様々な教科を学び、興味のある分野の学科を2年次に選びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      理学系に興味があり、専門を絞るために時間が欲しかったため、1年次に学科選択のないこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675094
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      グローバルなことが出来る大学だと思います。特に、学会に参加する機会が多いです。さらに国内だけでなく、海外でも発表する機会があります。
    • 講義・授業
      普通
      実験に影響を与えない講義です。いつあるかは不定期ですが、各研究室の教授が講演を行うため、非常に為になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      最先端の機材を自由に扱うことのできる研究室が多いです。特に各研究室でその分野に有名な方がいるのがおすすめです。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業からの推薦も豊富であり、OBからの訪問も積極的に行われています。面接の開催もメールで送られてきて分かりやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      主要交通路線に近く非常に利便性にも優れています。名古屋駅からのアクセスにも優れているといえます。そのため、おすすめです。
    • 施設・設備
      普通
      施設も豊富であり、初めて来られた方は迷子になってしまうぐらいです。また、博物館も校内にあるため、目の保養にもなります。
    • 友人・恋愛
      普通
      時間は各研究室ごとに異なります。そのため、交流の機会は講義のときがメインとなります。また、カフェが多いのがお勧めです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一番のメインは生物が中心ということです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      遠藤研
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ミトコンドリアの機能を解明することがメインです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      証券会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      グローバル社会の多様化を見据えた結果です。
    • 志望動機
      ミトコンドリアの機能の解明をしたいためです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら、人前でのプレゼンの練習がメインで下。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182242
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理科の中でも生物に興味のある僕からすれば、最高の学科ですね!オススメです!
      普通に施設、設備も充実していますよ!
    • 講義・授業
      良い
      理学部の生命理学科なだけあり、理科の中でも生物系のことを詳しく学ぶことが出来てオススメです!
    • 就職・進学
      良い
      全然いいほうだと思います。相談すれば、先生もしっかり考えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の前の道路が広く車両の出入りもしやすいです!
      周辺環境も問題なしです!
    • 施設・設備
      良い
      国立大学なこともあり、施設、設備は十分に充実していますよ!!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人かんけいは気の合う人がいます。(ほとんどの人が理科好きだからかな?)恋愛は不明です。
    • 学生生活
      良い
      そこそこです。
      他の大学がどのようなイベントを開催しているか知らないので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に理科です。(生物がおおい。)
      この分野が好きな人は授業がたのしいかも。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      僕は小さい時から理科の生物に興味があったので、家から近く、生物が詳しく学ぶことができる名古屋大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728719
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に基礎的なところからしっかり教えてもらえて、着実に知識を身につけていくことができる場だと感じています。理学部に関して言えば、学科分属が2年生からなのも魅力です。1年間大学の物理や化学に一通り触れ、その後どの道に進むか考えられます。大学受験は物理化学で理学部に入り、いざ入ってみたら生物が面白くなって生命理学科に入った、という人も多くいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義にもよるが、全体的に基礎的なことからしっかり教えて頂けるイメージです。実験の授業が増えてくると、すこしレポートは大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入る研究室にもよるのかもしれないが、基礎から教えてもらえてわかりやすい。研究室配属後は比較的自由に実験している。
    • 就職・進学
      良い
      時々就職関連のセミナーなどが開かれ、いろいろとプロの方に教えていただくことが出来ます。就職支援室などもあり、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の中に駅があるので、駅からのアクセスという点では文句なしです。少し歩けば飲食店やスーパーなどもあります。
    • 施設・設備
      良い
      設備も整っています。図書館は夜遅くまで開いており、試験勉強などの場としては非常に重宝しました。夏はエアコンが効いており、集中して勉強できました。
    • 友人・恋愛
      普通
      これについては、大学云々ではなく自分がどう動くかではないでしょうか。部活等に入れば友人もできやすいでしょうし、人を避ければ友人はできにくいと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活なども充実しています。入学後すぐ、部活やサークルの勧誘イベントもありました。そこで色々な話を聞くことが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な授業を幅広く。2年進学時に学科を選び、3年までで基礎を固め、4年生からは研究室に配属されます。
    • 就職先・進学先
      研究系
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408525
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な雰囲気で教授たちとの距離も近い。若い教員が 多いため話しやすい。
      世界最高レベルの研究が行われている。特に植物学が凄い。
    • 講義・授業
      良い
      出席点の配分が大きい講義が多いため単位は非常に取りやすい。2年では基礎を学び、3年から各研究室で行われている研究の概要を学ぶ。そこで行きたい研究室を見つける。4年から研究室に所属し、卒業研究を行う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い研究が行われている。また、いずれの研究も世界トップクラスである。指導教員がほぼマンツーマンで指導してくれるため、やる気があれば結果がでる。運が良ければ在学中に論文も執筆できる。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績がある。学科としてのサポートは特にないが、それを必要と感じることはあまりない。研究で培った論理的思考能力があれば問題ない。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅が大学内にあるため非常に交通の便は良い。また、大学周辺にある店でだいたい何でも揃うため楽。近くには東山動物園があるので適度な息抜きもできる。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備はなんでもある。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      名古屋大学大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342820
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が充実しているし、学生の意識が高い。ノーベル賞を受賞した教授の授業を受けることもできるので良い経験になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の学問について学ぶことができます。自由度も高いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      日本トップレベルの研究室が揃っています。やりたいことができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      先輩の意見を聞く機会が多く設けられており、就職サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      大学敷地内に名古屋大学駅があるので通学は非常にしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は最新のものが揃っており、不足はないとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動は非常に充実しています。学科が同じだと授業が同じことも多いので友達は自然とできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんどの学科の内容を満遍なく学び、二年次からは好きなことを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264581
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの学部があるため、他学部についても学ぶ機会がある点が挙げられます。また、特化した講義も利点の一つです。
    • 講義・授業
      良い
      講義はそれぞれ専門性に優れているだけでなく、特別講義もありさらに知識を得る機会が豊富な点です。おすすめします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の格も一流であり、教科書に記載されている方も多いです。研究ものびのびできるのも魅力です。おすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      就職情報も豊富に掲示板に記載されており、推薦枠も豊富にあります。OB訪問にも優れています。おすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄からも近く、アクセス面にも優れています。唯一の欠点が校内が広い点が問題となります。おすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      施設及び機材も一流であり、これらのものを多種多様に使用することができるためのびのびとできます。おすすめします。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも豊富であり、他学部とも交流も盛んになります。これにより友人関係も豊富になります。おすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生化学分野を細かいことまで幅広く学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      田村研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ミトコンドリアの構造や仕組みの確認を行っている。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      生化学の分野をさらに深めたいと考えたためです。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ないです。
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすらプレゼンの内容の暗記に特化しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:109891
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしか学べないことを学べます。受験勉強を頑張ってきたかいがあります。みなさんも受験勉強がんばってください。
    • 講義・授業
      良い
      学校の雰囲気もよく、授業も最高で充実した大学生活を送れます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のアドバイスを早いうちからしてくれます。とてもありがたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、最高ですよ。近くには店もあります。最高ですよ。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗ですし、研究室も充実していますよ。とてもありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内で初彼氏ができました。気の合う友達もたくさんできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありますし、イベントもたくさんありますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学でしかまなべないことがいろいろあります。ホームページにくわしくのってます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から理工系について興味があり、家からのアクセスもよく、都合が良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898772
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生命理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしか学べないことを学べる。受験勉強を頑張ってきたかいがあると思うくらい充実してる!みなさんも受験勉強がんばってここに来てください。
    • 講義・授業
      良い
      学校の雰囲気もよく、授業も楽しく学べて充実した大学生活を送れる!
    • 就職・進学
      良い
      就職のアドバイスを早いうちからしてくれる。ほんとに感謝してます。ありがとう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くて最高です!近くには店もあるからなんか買って帰れる。最高!こんないい大学滅多にないです。
    • 施設・設備
      良い
      建物の外観も教室も綺麗で勉強するにはとても良い環境だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      ここの大学に進学する学生たちは皆、フレンドリーな人が多いイメージ。退屈しない日々を送れる!初彼氏もできました
    • 学生生活
      良い
      イベントが多くて、それがきっかけで人間関係が広がったり深まったりするのでとても良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学でしか学べないことがいろいろあるよ!ホームページに詳しく載ってるので気になる人は見てみて。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      中学の頃くらいから理工系について興味があって、家からも近く、都合が良かったから!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938101
241-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  理学部   >>  生命理学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (681件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.03 (1481件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.98 (404件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.25 (105件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (160件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.13 (173件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (152件)
理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.39 (202件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (304件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.24 (121件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (76件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.18 (49件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (243件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。