みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.26

(1480)

名古屋大学 口コミ

★★★★☆ 4.26
(1480) 国立内9 / 177校中
学部絞込
14801-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい。楽しい。たくさん勉強できて。学びたいことも学べるからいい。自分がやりたいことをできるのでおすすめ
    • 講義・授業
      良い
      楽しい。素晴らしい。綺麗。みんな元気。先生も元気。なんて素晴らしい
    • 就職・進学
      良い
      素晴らしい。手厚い。なんて素晴らしい。素晴らしい。なんて素晴らしい
    • アクセス・立地
      良い
      きれい。みんな元気。きれい。綺麗。美しい。素晴らしい。なんていい日だ
    • 施設・設備
      良い
      綺麗。ご飯美味しい。食堂綺麗。ご飯美味しい。愛しい。美味しい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼氏いない。いない。なんでこんな質問を入れるのだろう。なんて悲しい。
    • 学生生活
      良い
      楽しい。みんな元気。たくさんサークルあって楽しい。楽しいのでいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な内容をまなんでる。高校でやってる内容とはかなり違くて難しい
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      面白そうだったから。このつまらない世の中でうまく生きていくためにはどうすれば良いかわからんかだた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015856
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ専門的なことはあまりやれていませんが、これからが楽しみです。これからは刑法などに着いて学んでみたいです。
    • 講義・授業
      良い
      その分野において、有名な講師陣が多数いる印象で、プロの授業が開かれます。
    • 就職・進学
      良い
      大学には、そう言ったことのサポートを行う施設があったり、案内をしてくれたりもします。
    • アクセス・立地
      良い
      法学部棟は名城戦の名古屋大学駅の出口を出たところのすぐそばにあります。
    • 施設・設備
      良い
      勉強に関する書籍や図書館などは素晴らしいですが、トイレや建物が老朽化により、少し汚れている印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目かつ明るい人が多いので友人も作りやすい印象です。恋愛もほどほどにあると思います。
    • 学生生活
      良い
      多種多様な部活、サークルがありマイナーな分野でも同志が集まっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律や政治に関して勉強する。各分野のエキスパートがいて少人数で教えてもらえます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律や政治学について学んでみたかったから。国語が苦手だったが、2次試験では科目外だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013635
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの人の意識も高いですし講義もレベルが高いのでとてもためになると思います。施設の設備も充実していて通いやすいと思います
    • 講義・授業
      良い
      教授の講義はとてもわかりやすく、校内の雰囲気もすごくいいです。各高校のトップクラスが集まっているのでみんな自分で考える力が高く、とても充実した毎日を過ごせます
    • 就職・進学
      良い
      調べていただいてもわかる通り、名古屋大学の就職などの実績は抜群です。しっかり努力すればそれなりのとこに進めると思います
    • アクセス・立地
      良い
      どこもすぐ近くにバス停や地下鉄の駅があるので、簡単に通えて楽だと思います
    • 施設・設備
      良い
      非常にきれいでとても満足できると思います。特に学食はとてもレベルが高いです
    • 友人・恋愛
      良い
      良心的な人ばかりで、友人関係などにはあまり悩まなくていいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動が多数あり、どれも本気でとことん取り組める環境が整っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく法学や政治学について現在の政治などと比べながら学んでいきます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から法学や政治学に興味があり、名古屋大学の法学部が講義のレベルが高いと聞き志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013470
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分はあまり不便も不満も感じたことがないと思います。性格上の問題かもしれませんが。でも特に言うこともないくらいは満足してます
    • 講義・授業
      良い
      寝てても何も言われないことが多いので満足しています。授業内容も良いものだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      自分の周りの人間の多くが結構良いところへ就職していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅があるほどなのでアクセスは全然良いと思います。地下鉄時間長いけど
    • 施設・設備
      良い
      あまり他の学校のことを知らないので分からないですが、自分は満足しています
    • 友人・恋愛
      良い
      満足できるかは個人によると思いますが、自分は満足しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは大量にあります。イベントも結構あると思います。なので満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に加えてもう一言語学んだり、ミクロ、マクロ経済学を学んだりしますかね
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      名古屋大学自体愛知県民なので目指したい場所であった。そこで学びたいのが経済だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1011533
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義は、好奇心をくすぶられるような内容で良い講義だと思います。また、教授の教え方は満足できるような講義をかいこうしていて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の講義は好奇心をくすぶられる内容で面白く講義を受けれます。
    • 就職・進学
      良い
      十分に社会で通用できる知識や就活に役立つことを学ぶことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周辺は良く立地も良く楽にキャンパスにアクセスできます。
    • 施設・設備
      良い
      設備は十分に完備されていて過ごしやすい環境が整えられています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも十分あり、友人関係は充実して楽しく過ごせるようになっています。
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークルは十分にあり、充実した大学だとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日常に関わってくる物理現象がどんなえいきょうを与えているとか学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      物理現象が日常にどのような影響を与え共存しているのか知りたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008769
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    情報学部人間・社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分はプログラミングに苦戦しているが、頑張って勉強すれば将来役に立つスキルが身につけられると思う。主体性が大切!
    • 講義・授業
      悪い
      当たりの先生は良いがハズレの先生の講義もあり正直期待よりは下であったと感じる。。
    • 就職・進学
      良い
      自分から積極的に行動すれば就職などのサポートは十分に得られると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      栄などの名古屋の中心地からは離れているが、名城線の名古屋大学駅が存在することからもわかるようにアクセスはとても良いと感じる。また、飲食店やカラオケ、ボウリングといった施設も周囲にあるので遊びには割と困らないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      全学教育棟は少し古さも感じるが、情報学部生が利用できるSISラボはとても快適で良いと思う。PCの設備も十分である。
    • 友人・恋愛
      普通
      能動的になってコミュニケーションを取っていけば想像よりも友人はできると思います!恋愛はしりません。
    • 学生生活
      良い
      6月の名大祭や、10月の秋革祭は実行委員として関わることも、お客さんとして参加することもでき、とても充実していると思う。サークルもそれぞれ合宿といったイベントがあり楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代社会の情報に関することや、もちろんプログラミングも学べる。課題は先生によって難しいものもあるので友人と協力して行うのがおすすめ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分が受験した年は二次試験が2教科(英語+数学or社会系科目)だったので、国公立の中でも穴場であると感じたのと、将来やりたいことがまだないので情報系を学んでおけば良いと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007342
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職などの将来の不安は少ないですが、課題などの大変さや女子の少なさがかなりきついです。身を削る覚悟を持って入るべきです。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には教科書さえ見ればわかる内容をダラダラと述べているだけで、有益だと感じることはあまりありませんでした。しかし、講義用スライドなどの配布は多いので星4です。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりと就職実績があり、地元の就職では無双できるのでこの評価です。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋駅から遠く、周辺には娯楽施設が少ないのがかなり厳しいです。しかし郵便局だけはあるのでちょっと便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学部だけで建物がいくつかあり、設備もしっかりしているので文句はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子がとにかく少ないので、恋愛がしたい男子の場合はサークルかバイトが必須です。ただそれは割と普通のことなのであまり減点にはなりません。友人関係は序盤に構築しないと詰むので気をつけてください。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えきれないほどあり、ほとんどのジャンルは網羅できていると思います。また、公認サークルには部室が与えられ、そこで色々なことができるので、サークル活動は充実したものとなります。また、名大祭というイベントでは多くのサークルが力を入れて出し物をします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      線形代数や微分積分、力学や化学などの基本的な数学や理科に加え、離散数学などのより専門的な分野への準備の学問や、工学をする上で大切な工学倫理と言う学問などを学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      偏差値的に自分がいける最大値かつ学びたい分野の学科であることが理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005404
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      100点満点です。施設整備が充実しており、先生方も丁寧に教えて下さり、お友達もたくさんできてとても充実しているからです
    • 講義・授業
      良い
      設備が整っていてとても通いやすく、先生方も一つ一つ丁寧に教えてくださるのですごく楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      医学科に進むことは難しいと思うのですが、先生方のおかげで基本から教えてもらえるので就職も不安がないです
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境も、施設の整備もしっかり整っているのでランチ不便なく学習に取り組めています
    • 施設・設備
      良い
      施設整備がとても充実しているので、意欲も上がりもっと勉強をしたいと思えます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属をしていると共通点が沢山見つけられるので、すぐにお友達ができて嬉しいです!
    • 学生生活
      良い
      イベント行事はまだ行っていませんが、先輩方のお話を聞くととても楽しそうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体に関することや薬品を学んだりします。とても難しいですがやりがいがあります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005130
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は法学部に所属していますが、やはり学ぶ事に興味があるかどうかが大事だと思います。自分は法律に興味があるので講義も意欲的に取り組めています。
    • 講義・授業
      良い
      授業は専門的でありながらも、優しい先生が多く大変お世話になっています。
    • 就職・進学
      良い
      自分は入学して初年度なのでわからないが先輩が言うにはサポートする体制があるとのことです。
    • アクセス・立地
      良い
      大幸キャンパスは駅から徒歩5分ということもありスムーズに移動ができます。
    • 施設・設備
      良い
      入学して初年度だが今のところ施設が古いなどの不満点は特になく、周りからも聞きません。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分はサークルに所属しており、そこでは面白い同級生や頼りになる先輩がいます。
    • 学生生活
      良い
      探せば一人一人にあうサークルがきっとあると思うので、充実した大学生活が送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部なので法律のことや、政治のことについても学びます。法律は憲法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法の六法を中心に学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は小さい頃から法律に興味があり、専門的な内容を学びたいのでこの学科にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004847
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が綺麗で充実しており、勉強もできるので学びたい人には最適な環境でしょう。学生生活を楽しみたいだけなら文系学部やマテリアル工学科に行くことをお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      勉強したい人には向いていると思う。ただ単に大学生活を楽しみたいだけの人には向いていません。(明るい人が少なかったり、女子が極端に少なかったり)僕はどちらも求めていたので星4にしました。
    • 就職・進学
      良い
      大学院までいって研究すればほぼ間違いなくまともに就職できると思います。就職率やおもな就職先を見ていただければわかります。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅があるので、電車で通う人にとっては立地がいいと言えます。ですが自転車の人は、坂道が非常に多いので大変です。電車なしでは、坂道を通らず通うのはほぼ無理でしょう。
    • 施設・設備
      良い
      工学部棟は文系学部棟と比べて非常に綺麗です。設備も充実していて、不満はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関しては本当に人によります。みずから行動して、サークル、実行委員などを用いて友人関係を広げることはできます。
    • 学生生活
      良い
      6月には名大祭があり、実行委員をやっていれば楽しくなると思います。サークルも非公認サークルを含めるとたくさんあり、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気男子情報工では、他の学科にはない離散数学があります。結構重いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大学院に行こうと思っています。
    • 志望動機
      高校の物理でコンデンサーの勉強をして電気系に興味を持ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004582
14801-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

  • 鶴舞キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区舞鶴町65

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「御器所」駅から徒歩2分

  • 大幸キャンパス
    愛知県東区大幸南1-1-20

     名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩8分

     ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」駅から徒歩6分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (681件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (269件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.03 (1481件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (160件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.13 (173件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (152件)
理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.39 (202件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (304件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.24 (121件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (76件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.18 (49件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (243件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。