みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  豊橋技術科学大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

豊橋技術科学大学
出典:Umako
豊橋技術科学大学
(とよはしぎじゅつかがくだいがく)

国立愛知県/芦原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(73)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    就職成果は良い

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気・電子情報工学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      講義、学生のレベル、サークル等は高いとは言えないだろう。
      ただし、上位の教授陣にしごかれ、ちゃんと大学院まで勤め上げることができるのならば、大学のレベルとは破格の企業に就職可能である。
      残念ながら学生生活はあまり充実はしないだろう。
    • 講義・授業
      悪い
      工学部関連の講義として、数学や物理に対する講義は数だけは充実している。
      しかし、その講義のレベルや充実度ははっきりと言ってカス以下だろう。
      これは教授や准教授がこれらの工学基礎科目の講義を押し付けあっていることに起因している。つまりこういった科目の講義に対して講義者はやる気がない。
      これらの講義を終えて、それぞれの専門領域の講義になると突然かれらはやる気を出す。つまり、学生はそれまでクソみたいな講義を受けさせられたに関わらず、東京大学・京都大学で手厚い基礎講義を受けた教授陣から彼らと同じレベルの基礎教養を要求される。
      はっきり言って、講義のレベル、アンバランスさは評価できるものではない。
      文系の基礎教養科目に至っては論外だ。文系の基礎教養科目を受け入れている教授陣は他の大学からあぶれたカスみたいな教授陣であり、学生を利用して研究ができない工学単科大学に来るしかない教員であり、その講義レベルにも人間性にも期待できないうえ、学生自体もやる気がない為、もはややる意味があるのか分からないレベルだ。
      以上の理由より、講義や教員の指導は期待できない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この偏差値・規模のレベルの大学としては研究室は充実していると言えるだろう。
      上位の研究室は様々な企業と共同研究を行っており、その研究成果も大学院進学率の高さによって、継続的な研究ができる為、地方の国立大学としての研究レベルは破格のものと言っていいだろう。
      ただし、これらは余りレベルの高くない学生にそのような研究をさせているということでもある。
      高専からの編入性の学生レベルはピンキリだが、学力が低いとカテゴライズされる学生にとっては上位の研究室での要求は非常に厳しいものになるかもしれない。
      また大学院修士レベルまでならば良い環境かもしれないが、助教やドクターレベルにとっては非常に厳しい環境だろう。
      つまり、レベルの高くない学生のフォローを彼らはしなくてはならないからだ。
      その結果、幾人か某大学のように飛んでいるらしい。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はこのレベルの大学としては破格のものだ。
      他の地方国立大と比べても素晴らしい就職成果といっていいだろう。
      高専と産業界のつながりが大きいのも起因していると考えられる。
      系ごとの就職成果を見て貰えれば分かるように、大企業、それもコア30などと呼ばれる企業にも優秀ならば問題なく就職できる。
      電気科ならば電機メーカー、機械科ならば鋼鉄メーカー等が直接学生に接触してくるだろう。
      ただし、サポート等については全く期待しない方がいい。就職課や系ごとのサポートは全く機能していない。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにはキャベツ畑と牛舎しかない。
      最寄り駅には歩いて45分かかる。
      豊橋駅からバスがでているのでそれでの通学になるだろう。
      公共機関を使わずに、原付バイクや自動車での通学生が多い。
      遊ぶ場所はせいぜいカラオケかラウンドワン、映画館、パチンコくらいだろう。
      しかし、それらにも交通手段がなければ行くこともできない。
      住むならば、学生寮か曙町の書店・スーパー等が点在するエリアが良いだろう。
    • 施設・設備
      普通
      研究施設はこの大学のレベルとしては充実している。
      ただし、その他の施設(寮)等は規模の小さい工学単科大学の為、期待しない方がいい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛は学内ではほぼ不可能。また忙しいためバイト先で作るのは難しい。
    • 学生生活
      普通
      私自身のサークル活動は充実していたが、他校と比べてサークルは貧弱だ。
      これは単純に大学の規模が小さい為なのと、三年次編入が多い為、サークルに行く時間が少ないこと、すぐに卒業してしまうため、サークルの引継ぎを二年サイクルでしなければならないことが理由だろう。
      そのため、あまり大規模なサークル活動等はできない。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手通信キャリア/技術系総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      技術系として、現場、研究、開発のすべてに携わることが可能であり、電力・鉄道等に比べて業界自体が成長しているため。
      また、安定性や福利厚生等も転勤を除けば非常に充実しているため。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:363113

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  豊橋技術科学大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.96 (190件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (81件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (480件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
公立小松大学

公立小松大学

42.5

★★★★☆ 3.78 (18件)
石川県小松市/IRいしかわ鉄道線 粟津
公立はこだて未来大学

公立はこだて未来大学

40.0

★★★★☆ 4.10 (62件)
北海道函館市/JR函館本線(函館~長万部) 桔梗

豊橋技術科学大学の学部

工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.90 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。