みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![愛知教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20421/200_20421.jpg)
国立愛知県/富士松駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
教員になるための学校
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部義務教育専攻の評価-
総合評価良い教員になりたい人にとって、理論的なことから、現場での実践的なことまで学ぶことができるから。特に理系では、実験などをして、子どもに教えるためのさまざまな知識を得ることができる。
-
講義・授業良い学外から多くの講師の方がいらっしゃり、現場でのおもしろい話や、現実的な話を聞ける。学内にも、教育に精通した先生方がおり、学びが多い。
-
研究室・ゼミ良い研究室が多く、現場に顔が通った先生方が多いので、実践がしやすい。比較的、ゼミは融通が効く学校だと思う。
-
就職・進学良い進路指導がしっかりしている。教員採用試験についての指導や、公務員試験についての指導が充実している。
-
アクセス・立地良いアクセスは、バスがある。自家用車があると、とても便利である。駐車場が1年生は使えないが。
-
施設・設備良い教育に関する設備が整っている。他の大学と比べても、教育についての設備はかなりしっかりしていると思う。
-
友人・恋愛良い学校が比較的小さく、さまざまな人との交流があるので、多くのひとと知り合いになれるし、友達になれる。
-
学生生活良いサークルが多く、水曜日の午後はサークルなどの活動に充てられるので、充実した学校生活を送ることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中学校教員になるために必要な知識を学ぶことができる。実習では、現場に行くので、実際に生徒と関わって、技能を身につけることができる。
-
就職先・進学先大学院
投稿者ID:491245 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細