みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![愛知教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20421/200_20421.jpg)
国立愛知県/富士松駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
異文化交流ができます!
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価良い先生が国際色豊かで、とても面白かった。先生たちのおかげで世界への見識が広がり人生が豊かになった気がします。学ぶべきことは知識だけではなかった。とても楽しい4年間でした。
履修科目も興味深いものばかりでどれも楽しかった。 -
講義・授業良い英語で授業するのことが多かったので知らないうちに会話できるようになりました。
-
アクセス・立地悪い知立駅からバスに乗らないと行けなくて大変だった。また帰宅時は混んでいて大変だった。2年生のときから車通学ができるので、車で来てる人が多かった。
-
施設・設備良い学食が2箇所あり、すごく美味しかったのが印象的です。ごはんが大盛りが頼めて、ラーメンも2玉なぜか入っててすごくお得でお腹いっぱいになりました。生協のなかに、ベーカリーがありおやつに、パンとコーヒーを飲んで休憩をしたのがよい思い出です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目で2年次より3コースに分かれました。私は欧米文化履修モデルで主にアメリカ文化やイギリス文化を学びました。シェイクスピア原作の映画を観る機会もありました。
-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:465394 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細