みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![愛知教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20421/200_20421.jpg)
国立愛知県/富士松駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
教員になりたい方はお勧めします
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部の評価-
総合評価普通教員養成課程は自分で時間割を決めることが出来ないのですが、現代学芸課程は自由に時間割を決めることが出来ます。
そのため、自分が好きな講義をとることが出来、色々な分野の事を学ぶことが出来るのでオススメです。
しかし、教員を目指していない学生には少し不利なことがあるかもしれません。現代学芸課程でも教員免許は取得できるのですが、教育実習が4年生の6月とかにあるので、公務員試験とかぶってしまう恐れがあります。その場合、教育実習を優先しなければならないので、自分が志望する市町村の公務員試験を受けられない可能性があります。
ですが、様々な分野で幅広い進路を選ぶことが出来ますので、その点はいいところだと思います。 -
アクセス・立地悪いアクセスはかなり不便です。大半の学生が最寄り駅の知立駅からバスで30分ほどかけて通っています。2年生から車での通学が認められているので車で通学している学生も多いです。バスの定期の値段が高いので駅から自転車や原付で通っている学生もいます。
投稿者ID:330554 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細