みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![愛知教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20421/200_20421.jpg)
国立愛知県/富士松駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
不便
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部幼児教育専攻の評価-
総合評価普通ある1つの教科を勉強する時間はあまりなく、3年から自分がとっている教科の勉強をする。5教科だけでなく副教材の4教科も2回まわりやらなくてはならない。実際の授業は教師にならなければ意味があるのか分からないという授業もある。
-
講義・授業悪い学籍番号で受けることができる授業が決まってしまっている。同じ授業であっても担当する先生によって授業の内容が全く違うので不公平である。
-
就職・進学普通卒業生の校長が就職サポートの為、授業を開いてくれる。また講座も学内で開かれるので他で受けるより安く、時間もかからない。教師のための支援は充実しているように感じるが、一般就職への支援は少ないように感じる。
-
アクセス・立地悪い豊明駅からが一番近いがバスがなく、自転車で通うしかない。道は人通りが少ないので夜は危なく、自転車がパンクした際も通りに自転車屋は1つしかないので不便である。知立駅へのバスもあるが、とても混むので時間がかかりすぎる。また、バス代も高いのが難点だ。
投稿者ID:328064 -
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細