みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 常葉大学 >> 口コミ
私立静岡県/草薙駅
常葉大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良い英語を使ってやりたいことがある人は英米語学科へ入学すべきです!毎日英語の授業を受けられます!また講義より授業が多いので自分が主体となって勉強できます
-
講義・授業良い学科の先生はほとんどが熱心で優しい先生です!!
英語の授業が多いですがネイティブだけでなく日本人の先生もいるので質問しやすいです。日本語教師の資格を取れる授業もあります -
研究室・ゼミ良い学科の先生の研究室は充実してます!ゼミはまだわからないです
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターというところでしっかりと相談から面接練習までみてもらえます。県の公務員試験の対策をやっていただけて無事合格した方もいるそうです。
-
アクセス・立地良いキャンパスは駅から近く坂道などはありません!!
広い歩道がある道が多く周辺の方も優しく挨拶してくださいます。また警備員さんが道にいてくれて安全を確保してくださいます -
施設・設備良い新キャンパスができたばかりで全部がきれいです!
トイレもたくさんあり充実してますし、エレベーターもたくさんあり、体育館もダンス室、トレーニングルームもあります。食堂も2つあります。体育館の更衣室のロッカーはダイヤルロック式で使いやすいし安心です -
友人・恋愛良いみんな優しく個性のある面白い人が多いです!学科の必修科目はクラスごとなので話す機会はたくさんあり仲良くなりやすいです。
部活に所属してる人は出会いはさらに多いと思います -
学生生活良いたくさんのサークルがあり、それぞれに合うサークルを見つけることができます。先生が主導しているサークルもあるので安心です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目で様々な分野を学び、2年次からその中から選択していきます。全学部共通のものは自分で1年次から履修できますが抽選です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語を使う仕事をしたく、留学にも興味があったため。英語を話して海外で活躍したかったから
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601755 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部心理教育学科の評価-
総合評価良い心理学は勉強したいけど、心理を直接使う仕事からカウンセラー以外の職業まで幅広く将来を検討したい、という方にオススメです。
小中学校のスクールカウンセラーとしても働いている教授もいるので、カウンセラーになりたい人にも全力でフォローしてくれると思います。 -
講義・授業良い心理はとにかく学科の先生が丁寧です。困ったことがあれば、授業履修についてから家庭の事情まで気軽に相談できます。心理学辞典を購入しておくと、レポートや課題をやる時便利です。
-
研究室・ゼミ良い1年の頭からゼミで分かれます。直接的にゼミ単位で心理学を勉強するのは論文を書く準備に入る3年生になってからですが、大学のいろはを学ぶような授業や、学科全体で受ける授業の出欠確認及びグループワークなどは積極的にゼミを利用して取り組みます。
慣れるまでは緊張するかと思いますが、慣れればとても楽しい仲間となります。 -
就職・進学良い地元の企業や公務員になる人が多いですが、有名な企業に採用される人もざらにいます。積極的に外部の企業の方を呼んで説明会をしてくれます。
-
アクセス・立地良い駅が近いので通いやすいです。nただ、道がかなり狭いので車には十分気をつけてください。nチャリ通にも優しい広い駐輪場もあります。
-
施設・設備良い新しく出来た校舎なので何もかも綺麗です。
トイレ、エレベーター、自動販売機なども充実しています。n冷暖房は教室ごとに少しムラがありますが普通に利用できます。n学食も広くて安くて美味しいです。 -
友人・恋愛良い恋愛は知りませんが、学科のジャンルが多岐にわたるので友人は多く出来ると思います。
-
学生生活良い学園祭は大盛り上がりで楽しいです。特に食べ物や飲み物の屋台は多いです。
サークルは盛んなところから不思議なところまでいろいろありますが、積極的に活動しているところが多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年と2年は心理学の概要を幅広い面から学び、3年生から専門を定めて勉強します。n心理学と関係ない教養科目も必修でとらなければ行けません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機地元の就職に強いから。
心理学をカウンセラー以外の面からも幅広く勉強したかっあから。
13人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596764 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]健康プロデュース学部こども健康学科の評価-
総合評価悪い授業中は生徒がうるさい。先生方もそれに注意したりしないのでずっとうるさいままで授業の声が聞こえない。
-
講義・授業悪いプロジェクターで映し出される画面の文字が小さすぎて読めない。 どれだけ人が話していても注意しない。
-
研究室・ゼミ良いゼミ担当が一人一人のやりたい事、特性を理解し演習をしている。
-
就職・進学悪い保育系なので一般就職に関する情報が少ないので不十分だと思った。
-
アクセス・立地悪い1番近いJRの駅から1時間近くバスでかかり、雨の日は1限に間に合わないことも多い。車がないと周りには何の店もないので不便。
-
施設・設備普通可もなく不可もなく学んでいく上では特に不便なところはないから。
-
友人・恋愛良い部活やサークルがあるためそこで交友関係を広げることができたためよいと思った。
-
学生生活普通学祭では各部活がステージでの発表があるので見る側も演じる側も楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は子供の特性や病気など子供を保育する上では必ず率様な知識をつけ、2年次は実際に人形を使ったりして実習をする。3年次から実習が始まりゼミも始まるので自分の研究に費やす時間も増えていく。4年次は卒業論文に向けての知識を深めて論文を完成させていく。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先一般企業
-
志望動機保育という職に興味があり、保育の知識をより深めるために入学したいと思った。
15人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:572394 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部グローバルコミュニケーション学科の評価-
総合評価良い学びたいことを学べ、フットワークが軽く気軽に語学研修が出来るところは良いと思う。また、私の学年はとくに積極性があり、自分を変えていくことができると感じる。外国語学部ながら地元就職には特に強い学科である。だが言語以外の講義ではやや学習内容が身についていないと感じることがあるため(自分の努力不足もあるが)4点にした。
-
講義・授業良い入学してみると、意外と日本語の授業が面白いと感じた。講師の先生が昔NHKに出演していたような先生で、主にアクティブ・ラーニングの形で授業を受けている。日本語教員養成課程を修了すれば日本語教師になることも出来る。
-
研究室・ゼミ普通1年の段階ではまだ詳しく書けないが、難しい事はしなかった。研究室はランダムで振り分けられる。それぞれの先生のやり方で、本を読んでそれぞれの感想や考えを言い合う、内容をPPTでまとめるなどのことをした。
-
就職・進学普通就職・進学実績についてはしっかり把握していないので低評価にも高評価にも出来なかった。だがこの大学は地元就職には強いようだ。そしてグループワークを授業でたくさん取り入れたり、経済や企業について学ぶことができる。
-
アクセス・立地普通今までは坂が多く自転車通学には大変だし、駅から遠く電車・バス通学にも大変だった。2018年から草薙キャンパスになるので前よりは通いやすくなるだろう。
-
施設・設備普通学生数が多いのに対して学食を食べるスペースが狭い。勉強に使う人も多いのでもっと増やすべきだと思ったので3点にした。草薙キャンパスについてはまだ分からない。
-
友人・恋愛普通比較的全員が仲が良く雰囲気が明るい。もともとコミュニュケーション力が高い人が多い。韓国が好きな子同士だと特に仲が良くなれていていいなと思う。恋愛面だと学科外、学校外で付き合っている人はよくいる。
-
学生生活良い私は違うキャンパスのサークルにも入っているが、月に1回行くか行かないかくらいでも友達と一緒なら気にしないで入れる。サークル名については個人を特定されたくないので答えることはできないが、サークルメンバーとは上手くやっている。入っていた方がより深く人と関わることができ楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スペイン語、中国語、韓国語、ポルトガル語(ブラジル)の中から2言語選ぶことができる。2年次から1言語にすることも可能。先生の研究室まで行き、発音テストがある言語もある。その他に英会話の授業もあり、期末試験はそれぞれの先生のやり方でテストする。数分間クラスの人の前でスピーチする、先生と英語でやりとりする…など。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429297 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]造形学部造形学科の評価-
総合評価良い2年生からは実践的な授業があるので、デザイン系のお仕事に就きたいひとはおすすめです。学科内でお互い高め合える仲間ができて、いいと思います。
-
講義・授業良い実践的な講座もあり、充実した勉強環境が整っているので、いいです。
-
就職・進学良い地元に就職するかたがほとんどで、職業は公務員からデザイン系と、様々なかたがいらっしゃいます。
-
アクセス・立地普通バス停がちかくにありますが、坂を登らないと学校に着けません。
-
施設・設備良い綺麗な学校ですが、雨の日は渡り廊下が歩けなくなるところだけが問題です。
-
友人・恋愛良いサークルにはいると他の学部の人とも仲良くなれます。学部内でも仲がいいです。
-
学生生活良い文化祭は学部内やサークル内の人たちと協力して出し物を出すことができて、達成感があると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容造形に関する書籍を読んだり、デザイン学を学んだら、実践的な活動をします。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機公立は全落ちして、静岡で造形を学べる大学がここしかなかったので。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606361 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]社会環境学部社会環境学科の評価-
総合評価悪い自然と言っていますが、教育の場が自然がありません。正直、1年生の時は何もやりません。集中講義を受けてくださいって言う感じです。
-
講義・授業普通普通だと思います。1年生の時はあまり、専門的な事をやりません。学生課は対応が悪いです。設計もあまりよくありません。
-
研究室・ゼミ普通1年生からゼミが始まります。つまらない所と面白いところがあります。
-
就職・進学良いこれに関してはいいと思います。色々とコネがあるのか就職率はとてもいいと思います。
-
アクセス・立地良い通学のしやすさはいいですが、くさいです。また、駐輪場がとても小さいです。
-
施設・設備悪いノー。とても不満です。見た目だけ気にして便利ではありません。完全な失敗例のひとつ
-
友人・恋愛普通特にないです。友達を作れるかどうかは自分の努力次第です。頑張って。
-
学生生活良いいいと思います。ある程度充実しています。不満はあまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎をやります。2年生からは少し専門的なことをやっていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先特にきまってない
-
志望動機亀の解剖をやっていて、日本の生態系が崩れることをおそれているから。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599354 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康プロデュース学部健康鍼灸学科の評価-
総合評価普通良い学科であると思います。一生懸命学ぶだけ結果に繋がります。だからこそ学ぶ意欲のある方におすすめです。
-
講義・授業普通講義は真面目に受ければわかりやすいものだと思います。しかし怠るとついていけないと思います。
-
就職・進学普通ほとんどが国家資格を手に入れます。そして鍼灸師になったり勤務したりです
-
アクセス・立地悪い山に囲まれているため、アクセスがあまり良くないです。駅までかなり時間がかかります。
-
施設・設備普通充実はしてます。
教室数も多いです。幅広く使える設備だと思います。 -
友人・恋愛普通趣味の合う友人はできます。こればかりは人それぞれかとも思います。
-
学生生活普通充実してます。が、これも感じ方は人それぞれだと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容東洋医学等、さまざまな分野から針灸について学びます。たのしいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機興味があったからです。
また国家資格が取れるというのも魅力的だったから
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602531 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康プロデュース学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格を取るにはこの学科で上位にいれば大丈夫だと思います。
でも授業によっては半分以上単位を落とす授業もあるのでそこを頑張って乗り越えてください
入ってからが勝負です -
講義・授業普通わかりにくい方もいますが、大体資格は自分の勉強だと思うのであまり関係ないです。
ですが熱心だと思います -
研究室・ゼミ普通先生によってばらつきがあります
-
就職・進学良い地元企業に就職が強いです
-
アクセス・立地普通周りめっちゃ山です。
でも無料バスが出てるので大丈夫です -
施設・設備普通学食やコンビニ、もあるし、トイレめちゃくちゃ綺麗です。
全体的に清掃員が綺麗にしてくれるので綺麗です -
友人・恋愛普通友人は個々って感じです
女ばっかです。 -
学生生活普通たくさんサークルあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士をとるために管理栄養士の受験に必要な科目などです。
一年前期は覚えることばっかなのできついですが後期から調理学が始まったりして楽しいです
もし管理栄養士に必要な科目を落としてしまったとしても、必要なものは再試などしてそれに合格することができれば可はつくことができるので安心です。
一発で可以上になるのがベストだと思いますが。
9人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374472 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価良いもっと人間関係を広げられたら良いが、それ以外は満足している。英語のスキルアップに関してとても強くサポートしてくれる。
-
講義・授業良い教科、担当の先生によってバラつきはあるが基本的に良く面倒を見てくれると思う……
-
研究室・ゼミ普通1年生なのでまだあまりわからないが、各教授の研究室は充実している
-
就職・進学良い就職に関するサポートセンターがあり、とても充実していると思う。様々なシステムですごく応援してくれる
-
アクセス・立地良い駅からすぐ近いので便利。周辺は駅以外特にいいところはないと思う
-
施設・設備良いキャンパスが広い訳では無いが、人工芝のグランドも体育館もあるのでいい。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入るか入らないかでかなり変わると思う。入らないと人間関係が全くひろがらない。
-
学生生活普通積極的に参加する人にとってはとてもいいと思うが、そうでない人からしたら学祭もなんとなく終わる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に英語の必修科目が中心。それ以外は全学部共通の科目を自分で選ぶ形。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語のスキルアップをして教師になりたかったから。教育学部とはないので、教育課程を履修するためにクリアしなければならない条件はあるが、それさえ守れればとてもいい環境
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600397 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]健康プロデュース学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通塔もわかれていて分かりやすいが本館に行く機会と違う学科との関わりはあまりないのが現実です!学食にいけばいっぱい人がいます!
-
講義・授業普通私立なのでレベルの差があるがいろんな人たちと触れ合えるいい機会だと思う。入りやすいからあとは自分の頑張りで国家試験がとれます!
-
研究室・ゼミ悪いほとんど前年度の続きなので卒論は終わりやすい!
国家試験に集中できていいと思う! -
就職・進学普通サポートは普通がダイナのわからないが自己性の強い感じだと思う!
-
アクセス・立地普通駐車場が広いので車で行けるのがいい!
交通の弁はあまりよくないとおもう! -
施設・設備良い研究室調理室などいろいろありきれいだし広い!
田舎の学校ならではだが狭いより助かる! -
友人・恋愛普通歳が違ったがみんな受け入れてくれて楽しい学生生活だったと思う!
-
学生生活悪いサークルは知らないとわからないがいろんなところに貼ってあるから注意深く見るべし!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士獲得に向けてみんな頑張っていた!
研修や実習もあるので学力がなくても大丈夫! -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先一度は管理栄養士の職についたがうまくいかずいまは事務員をしています。
-
志望動機管理栄養士の国家試験を受けたかったからここの大学の健康プロデュース学部にしました!
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592502
- 学部絞込
常葉大学のことが気になったら!
基本情報
常葉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、常葉大学の口コミを表示しています。
「常葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 常葉大学 >> 口コミ