みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  保育学部   >>  保育心理学分野   >>  口コミ

常葉大学
出典:運営管理者
常葉大学
(とこはだいがく)

私立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(413)

保育学部 保育心理学分野 口コミ

★★★★☆ 4.19
(28) 私立大学 400 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
2821-28件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      幼稚園教諭、保育士免許の2つが卒業と同時に取れる4大なので、とてもいいと思います。卒論もしっかりあります。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって差があると思います。
      授業はしっかりやっていれば単位が取れるものばかりです。テストだけで評価する授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年生から行われます。初めは適当に振り分けられ、2年生からは自分で決められます。人数の関係により、希望のゼミに入れないこともありますが、だいたい入ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      県内就職に強いと思います。
      公務員対策もしっかりしていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで20分ほどかかります。
      来年から移転するのでその心配はなくなります。
    • 施設・設備
      悪い
      他のキャンパスより充実していないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は語学など基本的な勉強が多く、2年次から専門的になります。
      ピアノは4年間通してあります。(3年次からは選択できます)
      実習も1年次からあります。実習前にはガイダンス、実習後には事後指導があり、実習を振り返る時間が設けられています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386222
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      選ぶ大学になかったので、同じ系列の常葉大学で投稿させてもらいました。
      わたしは、常葉短期大学部の卒業生です。
      保育科に行き、今は幼稚園で働いています。
      短大ということもあり毎日授業と実習のことでいっぱいであっという間の2年間でした。
      しかし、その中で一緒に頑張ってきた仲間とは今でも関係が続いています。
      また、短大は忙しいイメージがあると思います。もちろん資格を2年でとるので、忙しいですが、とても充実していました!
      働いてからのことを考えると、短大でよかったなと思います。
      専門の先生もたくさんいるのでとても勉強になりました!
    • 講義・授業
      良い
      それぞれ、園で働いた先生や専門的な先生の授業だったので、とても勉強になりました!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      短大なので、ゼミなどは大きくなかったですが、グループ討議のようなものなら何回かあり、実演でやる授業は今でも役立っています
    • 就職・進学
      良い
      就職率100パーセントと聞いていましたが、みんなが幼稚園や保育園、施設、一般なので、就職しました。すごくわたしもサポートしてもらいました!
    • アクセス・立地
      普通
      周りにあまりないですが、バス停が近くにあり、静岡方面、清水方面と行けました
      わたしは原付で通っていました
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの科のための部屋がいろいろあり、授業に合わせて部屋を変えたりして、充実した授業ができていました
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位だったので、とても深まり、そこで仲良くなった友達とは、今でもよく会っています。おなじ職業なので相談もできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      こどもの成長について、保護者対応、障がい児について、食育について…
      など、本当に様々なことを学びました。
    • 就職先・進学先
      幼稚園、保育園、施設など、人それぞれが自分にあった場所に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:225657
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      保育実習で学べること、授業でまなべることたくさんあった。また、友達との関わりも多く充実した日々が送れた。
    • 講義・授業
      良い
      相談に乗ってくれることも多く、困った時は頼りになる。授業もわかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の苦手分野を少しでも伸ばしていけるように学んだり、指導していただくことが多かった。
    • 就職・進学
      普通
      市内の保育園、幼稚園、認定こども園、施設などに就職している。
    • アクセス・立地
      普通
      電車やバスもあり通学には便利。坂の上にある為自転車は少しキツかったが運動になると思う。
    • 施設・設備
      良い
      広く、学食も充実している。近くに小学校や中学校などもあり連携がとれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢を追いかける仲間がいるので刺激しあえるいい雰囲気だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供の発達育ちや、発達障害について、表現、英語、運動あそびなど
    • 就職先・進学先
      市内の幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:214576
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士や幼稚園教諭など、保育所など、
      幼児教育に関係する仕事や資格をとりたい人には
      とても勉強しやすいかと思います
    • 講義・授業
      良い
      先生達の講義がとても分かりやすかったです
      ちゃんとまとめていられて、勉強がしやすかったです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個人によりますが私はとても充実出来ました
    • 就職・進学
      良い
      様々な就職選択があり、自分がどこに行きたいか
      卒業生達の就職選択がとても参考になりました
    • アクセス・立地
      良い
      色んな地区から通っている人も居ますが、通いやすいかと思います
    • 施設・設備
      普通
      あんまり詳しくはわかりませんがまぁまぁ充実していたかと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      皆、優しい人ばかりですぐ仲良くなれました
      同じ夢を持つ人と話が合うので良かったです
    • 学生生活
      普通
      サークルは入っていなかったので、詳しくはわかりませんがイベントは良かったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士や幼稚園教諭などの幼児教育や、
      ピアノレッスンなど勉強します
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      保育園、幼稚園など
    • 志望動機
      小さい頃、見ていた保育士さんに憧れ、
      私もなりたいと思いこの学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600764
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士を目指している人にはとてもいい大学だと思います。実習へ行ったり、先輩との繋がりも多く、より深く学ぶことができます。先生方もとても優しく、親身になって話を聞いてくれたり相談にも乗ってくれるのでとても助かります。資格も保育士だけでなく、幼稚園教諭免許なども取得できます。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目が多く、ただ机の上で勉強するのではなく、自分でやってみたりすることもあるので楽しく授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは自分の研究したいことを追及したり、実際に保育園へ見学に行ったり、いい刺激になります。また、縦の繋がりもできるので先輩の話を聞いたりすることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターがあり、そこで相談に乗ってもらったり、面接の練習をすることができます。また、地元との繋がりも強いので、就職するには有利です。
    • アクセス・立地
      良い
      山の近くなので、駅から離れていますが、シャトルバスが出ているので通学は困難ではありません。富士山が大きく見え、とても綺麗で毎日感動します!大学は自然が豊かなので四季が感じられます。
    • 施設・設備
      良い
      保育には、表現力を学んだり、知識をつけたり様々な力が求められます。そのため、設備もとても揃っていて、ピアノを練習する部屋や造形をする部屋、踊ったり歌を歌う多目的室などあります
    • 友人・恋愛
      良い
      保育は全員で何かを作り上げることが多いので、学部全体でとても仲がいいと思います!男子学生は少ないですが、だからこそまとまることも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育者としての専門知識や技術を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      保育士になりたいという夢があったので、資格がとれるというところに魅力を感じた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      秀英予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解いて、わからない所は質問しに行っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120320
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      進路ガイダンス、実習ガイダンスとても丁寧にやってくれました。忙しいといいますが私は充実感に溢れた大学生活を送れましたよ。
    • 講義・授業
      良い
      細かく説明、資料をくださります。また相談にも乗ってもらいフレンドリーな先生もいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの先生も研究熱心。現場で経験された先生の話はとても納得できますよ。
    • 就職・進学
      良い
      温かい雰囲気の進路相談室にたくさん通いました。話をきいてもらい親身になっていただき感謝しています。
    • アクセス・立地
      普通
      まわりは田舎なので遊ぶところはないですね。ただ生活するには不便なところはありませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      校舎が古いですが、学校生活する上では問題ありませんでしたよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい友人に出会えました。しかし恋愛は…。(笑)男の子いません!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      みっちり毎日授業を受けました。実習が近づくとみんなで準備をしました。
    • 就職先・進学先
      公立保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:211207
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生には、とってもいい大学だと通って、卒業して、思いました。
      ほかの大学ではなくこの大学にして、正解だと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。
      わからないところを聞くと、たくさん教えてもらうことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選択肢がいくつもあり、関心のあるゼミを自分で選んでいきます。
      ゼミからたくさんのことを学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼ全員が就職できてると、おもいます。
      希望の職についても先生が教えてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠く、不便ですが、設備は充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      とても充実しています。
      駐車場もひろく、学食もおいしいです。笑
    • 学生生活
      良い
      サークルの選択肢が数え切れないほどあり、サークル以外にもクラブ活動があります。
      いろいろなところを、かけ持ちして入ったりすることが出来るので、自分の趣向にあった、学生生活が遅れると、思います。
      学園祭でもサークルによる発表があったりして、とても楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公認保育園
      幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374437
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      私は短期大学部の保育学科で2年間学びました。
      2年間で実習や専門的な勉強なとぎゅっと詰まった
      学生生活をおくることができました。
      2年間で学び足りない!という人はその後専攻科と言う+2年間学ぶ事が出来る科があるのも魅力的です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私の時はゼミは無かったのですが年度である時もあります。
    • 就職・進学
      良い
      進路支援室も充実しベテランの先生がアドバイスをくれます。
      就職支援として面接練習や履歴書の書き方など手厚いサポートがありがたかったです。
      卒業してからも1度仕事を辞めて再就職したい時には進路支援室に行き、相談に乗ってくださるそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJR東海道線草薙駅です。そこからはバスなどもありますがいつも満員です。自転車でも20分ほどで着きます。
    • 施設・設備
      普通
      沢山部屋があってはじめは覚えられない時もありましたが2年間通うと覚えられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有出来る友人が沢山できます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      認定こども園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338651
2821-28件を表示
学部絞込
学科絞込

常葉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 静岡草薙キャンパス
    静岡県静岡市駿河区弥生町6-1

     JR東海道本線(熱海~浜松)「草薙」駅から徒歩11分

     静岡鉄道静岡清水線「草薙」駅から徒歩12分

電話番号 054-261-1125
学部 外国語学部教育学部造形学部法学部健康科学部健康プロデュース学部保健医療学部経営学部社会環境学部保育学部

常葉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常葉大学の口コミを表示しています。
常葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  保育学部   >>  保育心理学分野   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.73 (148件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (651件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (305件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.89 (203件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
朝日大学

朝日大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.79 (145件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

常葉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。