みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  保育学部   >>  保育心理学分野   >>  口コミ

常葉大学
出典:運営管理者
常葉大学
(とこはだいがく)

私立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(413)

保育学部 保育心理学分野 口コミ

★★★★☆ 4.19
(28) 私立大学 400 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
2811-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      通いやすくて素敵なサークルが沢山あって、私は入学から卒業まで大学を行きたくないと思ったことは全くありません。
    • 講義・授業
      良い
      教授からの就職のサポートや分からないことをすぐに教えてくれるところに満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々な課題を出されるけれど、毎回ちゃんと勉強して受ければ高得点が貰えます。
    • 就職・進学
      良い
      教授達からの手厚いサポートがあるおかげで、進学実績は良い方です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそう遠くもなく私にとっては少し遠かったですが、通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとても綺麗にされていて、凄く設備が充実していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学にはいろんな人がいて主にサークルの仲間と一緒にいました。
    • 学生生活
      普通
      私の通ってたサークルはあまり活動自体が多い方では無かったですが、サークルによって違います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に子供の考え方や、どうすると子供が喜んでくれるのかが分かります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      保育士
    • 志望動機
      元々保育士の仕事がしたくてここなら保育士について学ぶことが出来るのでここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005838
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で頑張れる学生にはとてもいいと思います。
      保育学部は授業だけでなく、実習も充分に行える環境で、先生方が丁寧に指導してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が丁寧に授業をしてくれます。
      グループワークがあり、人前で発表する機会が多いですが、人前に立つ経験が増えるので、実際の保育現場でも活かせると感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生同士意見交換したり、先生の話を聞いて自分の力にできます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートがしっかりしていて、事務の方や先生が様々な視点からアドバイスをしてくれます。
      面接練習もしっかり行ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学のキャンパスによっては、駅から近いのでとても便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスによってはWi-Fiの環境はあまり良くないかと思います…。
    • 友人・恋愛
      良い
      保育学部はとても仲がいいと思います。
      また、サークルや部活動も活発なので、他学部との交流も多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動、部活動、文化祭などのイベント、それぞれ充実しています。
      イベントに関しては、学友会が様々なイベントを企画し、実施してくれています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養科目が多いですが、学年が上がるごとに保育に関する専門科目が増えます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保育園
    • 志望動機
      小さい子どものお世話をすることが好きで、保育士になりたいと思って保育に関することが学べる学校を探しました。
    感染症対策としてやっていること
    間隔を空けての授業。 アルコール消毒の設置。 マスク着用の指導。 1部エレベーターの使用停止。 オンライン授業の実施。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714402
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      悪い
      入るゼミによって、保育への知識、意欲に差が出ると思います。
      保育学部は保育心理学分野、子育て・療育支援分野、感性教育分野のすべての分野をすべての学生を通して学ぶのが目標です。なのでこの3つは学科名ではありません。学科名を言うとするなら、常葉大学保育学部保育学科です。面接がある方は混同しないように、注意してください。
    • アクセス・立地
      悪い
      草薙駅から徒歩で通えるので、便利です。しかし、学科が集中して生徒数が多くなったこと、県立大学へ通う人などと被ってしまうことなどから、電車がとても混んでいます。
    • 施設・設備
      悪い
      新校舎になり、草薙駅から近くなりました。しかし新校舎である分、学校としても汚したくないのか、制約が多いです。たくさんの学部が集まりすぎて、部活やサークル活動も他のキャンパスに行かなくてはならない事態になってます。これなら、富士キャンパスの方がよかったと正直思ってしまいます。
    • 学生生活
      悪い
      たくさんのサークルが存在していますが、すべてが草薙キャンパスで活動できているかと言われるとそうではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:476782
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      保育の勉強をするには環境が整っていて先生方も優しいです。
      大学が必修科目を決めてくれているので自分で選択する科目は2年生はほとんどないです。
      1年生が一番授業はゆったりしてます。
      実習は2年の終わりから本格的に始まります。
      2年生は前期も後期も毎日1限から授業があり後期は週2で5限まで授業がありいちばんきつい時です。
      ですが専門的な勉強を沢山するので視野も知識も広がってすごく充実した日々が送れます!
    • 講義・授業
      良い
      先生によって授業の形態は様々です。
      テストを行う先生もいればレポート提出で済ませる先生もいるので知識がつくのも自分次第です。
      ですが外部の講師の方などは実際に施設で働いている方なので現場の様子がよくわかります。
      また三年になると実習のために自分たちで授業を行っていく時間もあります。
      本当に色々なことが学べるいい場所です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から離れていて大学のバスが出ていますが1時間に1本程度で大学の周りにも何もなくアクセスは良くないです。
      車で通学の人は空きコマなどは移動ができますが電車、バス通学の人はすごく不便です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園、幼稚園、こども園、障害者施設、
      など様々なところへ就職できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382378
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      とても先生達がやさしいです。
      すごく優しい先生達がたくさんいてとてもわかりやすい授業をしてくれています!!大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います!
    • 講義・授業
      良い
      とてもじゅうじつしています。先生達は細かいところまでたくさん教えてくれ、わかりやすいです!
      ここで受ければわかりやすい授業がうけれます!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すごく充実しています。たくさんのゼミがある!あんしん!
    • 就職・進学
      良い
      十分です!サポートをしてくれます!
      あんしんしてください
    • アクセス・立地
      普通
      いいです!バスがあるし、大丈夫です!周りも少し行けばご飯屋さんが沢山あるのでいいとおもいます!
    • 施設・設備
      良い
      完璧!広いし、食堂のご飯は美味しい!!!カレーがとくにおいしいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい友達ができました!
      好きな人もできとても充実しています。
      この大学を選びこの人たちと出会えてよかったとおもっています!
    • 学生生活
      普通
      たくさんある!柔道部がほしいなーっておもいます。
      柔道はとてもいいスポーツなので研究会などでもいいからつくってほしいです。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いいです!
    • 就職先・進学先
      保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378482
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な分野に秀でた教授が多く、学生の悩みに真っ直ぐ向き合ってくれる。実習や就活についてしっかりサポートしてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      保育原理から障害児保育、リトミックや病児保育、環境構成等様々な分野に秀でた教授が多く、いろいろな分野をしっかり学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      地域ボランティアや活動に積極的なゼミが多く、学年を超えて縦割りで活動しているゼミがある。
    • 就職・進学
      普通
      保育園、幼稚園、施設はもちろん、一般企業へも行くことが可能。親身になって相談を聞いてくれる教授がいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      草薙へ移動し、アクセスしやすくなった。ただ、学生が多すぎて駅がとても混む。朝の早い時間は通勤ラッシュと被るため少し早めの電車に乗るのがおすすめ。
    • 施設・設備
      悪い
      ピアノの練習室が多数ある。しかし、使用するには申請が必要で30分60円程お金がかかることは理解し難い。そして、ピアノ室が狭い。
    • 友人・恋愛
      良い
      4クラスある。活動が多いためクラスを超えて友人ができる。みんな分かる。
    • 学生生活
      良い
      保育のサークルがある。保育園や幼稚園、お祭りなどに参加していろいろな人達と出会える、学べる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470089
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      来年には草薙キャンパスが新たに出来るため、充実した学生生活を送れるとともに、学びが広がると思います。先生によって違いがありますが、保育についての知識は多く得られると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の中でも自分の興味のある分野から先生を選べるので、自分が本当に学びたいと思えることを学ぶことが出来ると思います。先生の研究室は参考になりそうなものが置いてあります。
    • 就職・進学
      普通
      自分自身就職や進学の相談をまだしたことないのですが、サポートセンターが設置されているので誰でも気軽ですいけると思います。あとはゼミの先生方とかにも相談出来ると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      来年に出来る草薙キャンパスは駅から近いので交通には便利です。あとは、周りにレジャー施設のようなちょっとした時間をつぶせるものが遠いので、そこがあれかなと思います。
    • 施設・設備
      普通
      草薙キャンパスの場合は新たに出来るので、とても綺麗なところだと思われます。キャンパスの現在4つあるので全体はわかりませんが、綺麗なほうではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387736
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      普通
      それぞれ経験豊富な教授が多くいるため、今から静岡で保育の道を目指している学生には良い環境が揃っている。しかし、大学外(実習等)との関わりも多いため、身なり等厳しいところがある。静岡県内での就職には強いが、県外での就職は大変なところがある。ほとんどの科目が保育士資格または幼稚園教諭の資格に関わってくるためいくらか空きコマはあるものの、1,2年は月曜日から金曜日までだいたい毎日大学に通う。
    • 講義・授業
      普通
      保育に関わったことのある経験豊富な先生が多く、どの講義も保育の現場でとても生きてくる。実習前には実習での態度や実習前にやるべき事等丁寧に指導していただける。実習は不安なこと、緊張することも多いが、そのような時間があるため前向きに取り組むことができる。
    • アクセス・立地
      普通
      保育学部は富士キャンパスにある。富士駅から学校のバスが出ており肩身に20~30分ほどかかる。1回160円かかり、またバス券を持っていないと乗降できない仕組みになっていてとても不便である。しかし、来年度から草薙キャンパスに移るためJR草薙駅から直で大学に行くことが可能になり、とても便利になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381439
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      良い
      保育を目指したいと思っている人にはいい大学だと思います。
      こども園が増えているので幼稚園教諭と保育士の両方の資格が必要となります。4年間でじっくり勉強し実習を重ね経験を積んでいけます。短大とは違い、時間がたくさんあるので自主実習など自分で様々な経験を増せます。現場経験を増やして行くことは将来への強みになるとともに、自分のいいところ、悪いところを知ることができるのでたくさん経験するのがいいでしょう。
      先生方も一人ひとりをしっかりと見てくださり、心身となって接してくれます。気軽に相談できる環境が整っているので私たちも安心して学校生活を送り、勉強や実習に励むことができます。
      同じ夢を目指す仲間と共に高め合い励ましあって行くことができ、充実した学校生活を送ることができます。
    • 学生生活
      良い
      様々な種類のサークルがあり、自分の趣味にあったサークルを選ぶことができます。
      保育系のサークルもあれば身体をたくさん動かせるサークルまで種類は幅広いです。
      どこのサークルもみな仲が良く楽しんでサークル活動を行うことができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337375
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保育学部保育心理学分野の評価
    • 総合評価
      普通
      男子もっとたくさん来て欲しい!保育を目指す男の子がもっともっともっと増えていってくれると嬉しい!大学生活楽しんで
    • 講義・授業
      良い
      よかった!保育の道を進むために必要なことを毎日たくさんたくさん教わることができてよかった、保育士になれた
    • 就職・進学
      良い
      よいとおもう キャリアの人がすごく親身になってサポートしてくれて、公務員試験とかも大丈夫だった。がんばれた
    • アクセス・立地
      悪い
      草薙うらやましい!フジの時はもう古かったので大学感もないし、山だし遠いし行くのも一苦労だったから。
    • 施設・設備
      悪い
      草薙がうらやましい、大学って感じがする!!
      富士は大学生やってた感じがあまりしないことが多かったから。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなそれぞれ好きな人と一緒に過ごしていて楽しそうだった、保育学部は男子からすごく人気でほぼみんな彼氏がいた
    • 学生生活
      良い
      カラオケ大会とか保育学部ならではの催しとかあってとても盛り上がっていた!子供達も読んで楽しそうだった!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育について、保育の基礎知識から応用、あとは国語算数英語系の授業も少しあり、パソコンとかの授業もある
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保育園
    • 志望動機
      子どもが好きで子供と関わる仕事をしたいと思っていたから志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:674501
2811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

常葉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 静岡草薙キャンパス
    静岡県静岡市駿河区弥生町6-1

     JR東海道本線(熱海~浜松)「草薙」駅から徒歩11分

     静岡鉄道静岡清水線「草薙」駅から徒歩12分

電話番号 054-261-1125
学部 外国語学部教育学部造形学部法学部健康科学部健康プロデュース学部保健医療学部経営学部社会環境学部保育学部

常葉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常葉大学の口コミを表示しています。
常葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  保育学部   >>  保育心理学分野   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

大同大学

大同大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.73 (148件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (651件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (305件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.89 (203件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川
朝日大学

朝日大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.79 (145件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

常葉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。