みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 聖隷クリストファー大学 >> リハビリテーション学部 >> 言語聴覚学科 >> 口コミ
私立静岡県/金指駅
リハビリテーション学部 言語聴覚学科 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良い言語聴覚士になりたいならいいと思う。実技よりも筆記多めだからテスト大変。でも、他学科よりは全然楽な方なのかな。
-
講義・授業良い言語聴覚士になるための勉強ができる。単純な学力だけではなくて、実践でいかせるような能力を身につけさせてくれる。
-
就職・進学良い国試に受かる確率は学年によりそう。国試にさえ受かれば就職できる。就職するところは引く手数多らしい。
-
アクセス・立地悪い浜松駅から1時間近くバスで行くはめになる。近くに一人暮らししてもスーパーに行くために自転車で30分コースである。通学するのも大変だし、一人暮らしも大変。空きコマを有意義に過ごすためには車が必須。
-
施設・設備良い私学のため良さげ。食堂も学内のコンビニも学校生活を送る上では問題なし。学食は、個人的には美味しいと思う。トイレがあったかいのがポイント高め。エレベーターある。
-
友人・恋愛良い小さい学校だから、割とみんな顔見知り。いっぱいの交友関係というよりは狭く深くなのではないか。
-
学生生活普通サークルの数はあんまりない。イベントもそんなない。そこに重きを置いてないのかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ちょっとした教養はどこの学部でもある。あとは、専門科目になる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機言語聴覚士になりたかったから。家から通える距離にある言語聴覚士の養成校だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897927 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良い多くのことを学ぶことができてよかったです。先生によっては、言ってることがよく分からないこともありましたが…
-
講義・授業良い一年の時から、外部の先生方なども来てくださって貴重な授業を受けられたと思います。
-
就職・進学普通キャリア支援センターの方は非常に良い対応をしてくださいました。学科のサポートについてですが、なかなか先生と連絡が取れず不便でした。
-
アクセス・立地普通市のバスは沢山あってアクセスはしやすいですし、車の場合駐車場も多くあります。
-
施設・設備良いほとんどの施設が新しく綺麗です。教室も広くて使用しやすいです。
-
友人・恋愛良い少人数の学科なので心配でしたが、みんなが優しく、良い関係を築けているとおもいます。
-
学生生活普通聖灯祭など、学科や学校が団結できて楽しかったです。サークルも楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は聴覚の授業が多かったように思います。あと嚥下、失語など専門科目を学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機他のリハビリ学科より入学金が安かったので決めました。あとは、国試の合格率
投稿者ID:713123 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良い施設や設備は充実しているが、大学自体が小さい。なので、文化祭などの公開イベントの規模が小さくなってしまう。 全体数のうち女子の割合が多く、校内で恋愛がしにくい。(ちなみに私はしている)
-
講義・授業良いテストの難易度が一定でない。講義中に言った内容以外のものを試験に出す講師もいるので要注意。 基本的な共通科目は、ほぼ簡単な内容や試験となっている。
-
研究室・ゼミ良い学科内の研究室であれば、行きやすい。 次年度から、研究室により行きやすい、先生とのコミュニケーションをとりやすくするための制度が取り入れられるらしいのでようチェック??
-
就職・進学良いいろんな場所へ実習で行く機会があり、そこで施設や病院のかたに気に入ってもらえれば そこで就職・・・なんて話も挙がる。 なお、国試への合格率は平均80%ていど。」
-
アクセス・立地普通田舎過ぎて、駅からの距離が長く乗っているのがつらい。 近くの一人暮らしだと、雨の日はバスを使うので混み合う。
-
施設・設備良いリハビリテーション学部、看護学部は最新の設備を取り入れているため。 また、隣に病院がありそこへいって勉強したりもします。
-
友人・恋愛普通男女比率がおかしい。 2:1の割合で女子が多い。出会いが少ないため恋愛はあまり期待してはいけない。 ただ、校内の全体数が少ないため学部内にとどまらず学部を超えた付き合いも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の前期は、共通科目がおもに履修させられます。 前期のうちにできるだけ多く共通科目を取得することをお勧めします。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機祖父の嚥下障害がきっかけで言語聴覚士という仕事に興味を持ったため。 進学してみて改めてなりたいとおもった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか私は推薦で入ったので、小論文や面接を重点的に先生にみてもらいました。 初めはなかなか文章がうまくかけず苦労しましたが、毎日書いているうちに上達しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183363 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価普通いいところです!
いろいろごしどういただけて勉強になります!
さまざまな勉強をしたい方はぜひ志望校にしてください! -
講義・授業良いたくさんの先生方が親身になって対応してくださいます。
不安なことも多いかもしれませんが、先生に相談すれば解決することが多いです。 -
研究室・ゼミ良い先生方がご指導してくださるのはもちろんのことですが、学生同士での協力もしやすいです。
-
就職・進学良い先生方や就職センターの方々が相談にのってくどさいます。
なにかあれば、まず相談してみるといいと思います。
また、ちゃんとオリエンテーションの機会ももうけてくださいます。 -
アクセス・立地良い駅から遠いので、大変な方はいるとおもいます。
最近ではスクールバスもできたので、利用できる方は利用したらおかがでしょうか。
コンビニが近くにあるので、私は利用することが多かったです。 -
施設・設備良い昼休みに場所を確保するのは大変でしたが、図書館などの施設はとても充実していました。
パソコンも大学でかりることごでき、わざわざもっていかなくてもパソコンを利用することができました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先すずかけグループ
投稿者ID:319453 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良い実際に患者さんが学校に来てくださっての演習が充実していたため、実践的に学ぶことができた。また、演習のときには言われたことをやるのではなく、自分で考え、考えたことを実践するスタイルだったため、患者さんの問題点や訓練計画を立てるときに、順序だてて考えることができていると思う。
-
講義・授業普通専門分野の授業は少人数での授業なため、先生方が一人一人のことをしっかりと見てくださっており、適宜サポートをしてくれた。
-
研究室・ゼミ普通卒論に関してはテーマを見つけるときに、定期的にゼミ生で集まり、自分の考えを報告し、意見をいただく機会が多くあった。
-
就職・進学良い就職支援センターの方が、熱心に就職先について相談に乗ってくれる。また、学科の先生方も話を聞き知っている病院を紹介してくださる。
就活については病院により臨床実習とかさなり忙しくなる場合がある。 -
アクセス・立地悪い駅からは遠く、学校の回りには系列の病院や施設はあるがその他の建物は少ない。学校の近くにコンビニはあるが、スーパーや遊びに行くところは車がないと不便。車以外だと、主な交通手段はバスになり、バスは大学の隣にある病院から一時間に5本前後出ている。
-
施設・設備良い少人数で使える部屋がいくつかあるため、テスト前は気の合う友達と個室で集中して勉強ができる。また、臨床で使用する訓練道具や機材がそろっており、授業で使用していなければ自由に練習することができる。図書館には本だけでなく雑誌や論文が豊富においてある。
-
友人・恋愛良い少人数での授業であり、グループワークを通して交流することが多いため、学科内の仲は比較的良い方だと思う。
-
学生生活普通サークルやイベントは他の大学と比較すると少ない来はするが、アルバイトは近隣施設にて行えるところが豊富にある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は生物学や免疫学など医療職種になる上で基本的なことを学ぶことが多い。二年目から各学科ごとの専門的な授業が中心となり、三年目では学科内での演習、四年目で総合実習と段階的に実践的な場が増えていく。
卒業論文については三年目からテーマを考え、臨床実習平行して行っていく。 -
就職先・進学先聖隷福祉事業団
投稿者ID:429538 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良い有名な先生方が丁寧にいろいろなことを教えて下さる。演習やグループワーク、他学科との授業もあり、職種間の連携が学べる。自分で考える授業が多い。先生方は社会に出た時に挫折をしないように学校では厳しい指導をして下さるので、心準備はしておいた方が良い。
-
講義・授業良い各分野でトップクラスの先生方が講義をして下さる。また、外部講師としても、とても有名な方が来て下さり、様々なことを教えて下さる。教科によっては毎回授業に対する感想を書き、理解度に応じて、私たちが理解できるように授業を変更してくださる。
-
アクセス・立地悪い隣の病院からバスは1時間に何本もあり、近くに飲食店や病院がたくさんある。学校近くに住んだ場合、スーパー等は少し遠くにあるため、原付や自転車がないと不便である。また、バスはあるものの、駅まではバスで40分近くあるため、その点も不便。
-
施設・設備良い少し前に新しい校舎ができ、基本的にどの棟も身体障害者であっても、エレベーターや障害者用トイレがある。検査練習用の機材や場所もしっかりとあり、様々な体験が出来る。
-
友人・恋愛良い基本学科は少人数であり、クラスのようになるため、みんな仲が良い。他大学との交流もできるため、交際相手は見つけやすい。
-
部活・サークル良いサークルはいくつかありますが、このサークルはこの学科の人と言うように、決まった集団になっているものが多くあり、入りたいサークルには入りにくい場合がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎科目だけでなく、小児、聴覚、音声、摂食嚥下、高次脳機能障害、失語症、吃音など、様々。検査練習は一通りできる(休み時間等に許可をもらい行うことが出来る。)
-
所属研究室・ゼミ名ちょうかくゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ゼミの名前に関係なく、自分の行いたい研究を行うことが出来る
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機有名な先生が多く、学ぶ環境が他よりも優れていると感じたため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか一般入試の問題は基本的なものが多いため、基礎をしっかりと行い、ケアレスミスをしないようにした。その後過去問を実施した。
投稿者ID:83440 -
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良い全国的にも有名な聖隸グループの運営する大学です。そのため学部は看護/社会福祉/リハビリと医療に携わる仲間ばかりで、夢に向かって切磋琢磨できる環境です。また聖隸病院からも現役で活躍されている医師の授業や、全国的にも医療界で有名な先生方、教授陣の存在も心強く、医療職として働くことになった際に現場で役立つ実践的な知識や技術が身に付きます。しかし、最終的には国家資格を取らないと就職できないため、一般の大学に比べて勉強量は多く、多少の国家試験合格に向けて努力は必要です。
-
講義・授業良い現場で活躍されている先生方の授業が主になるので、就職後に現場で活かせる知識や技術が身に付きます。また机上の勉強だけでなく、実際に患者さんと治療者という役割を担って治療を行ってみる実習や、今や医療職はチームを組んで患者さんにアプローチすることが主流のため、学科を超えてグループワークもあり、コミュニケーション能力も養われます。
-
研究室・ゼミ良い大学院と同じ教授陣がゼミを開講しているため専門性の高い、指導が受けられます。また卒業後も、学会発表の際指導もお願いできます。
-
就職・進学良い聖隸系列の病院だけでなく、他の病院でも、聖隸の生徒であれば大丈夫だと良い印象を持って就職を受けてくださることが多いです。
-
アクセス・立地普通三方原といって浜松駅からバスで40分ほどかかる場所に位置しているため、通学に時間がかかるのがマイナス点です。しかし、毎日長時間バスに乗り合わせるため、学部/学科問わず、通学中にバスの中で話すようになり、バス友達ができました。
-
施設・設備良い比較的新しい校舎で、きれいです。学費がかかるため、機械など設備は整っており、在学中不便に感じたことは一度もありません。
-
友人・恋愛良い誰かの役に立ちたいという気持ちがベースにあり、医療職を志している人が多いため、皆優しいです。いじめもなく、穏やかで明るい学生生活が過ごせます。看護部はどうしても女性が多いですが、リハビリや社会福祉学部は比較的男性も多いので、大学内の恋愛も期待できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語聴覚士の国家試験に合格し、病院や施設で働くことになった時にも活かせる知識と技術を勉強させてもらいました。
-
所属研究室・ゼミ名嚥下に関するゼミです。飲み込むことが難しい嚥下障害に対しての研究
-
所属研究室・ゼミの概要飲み込むことが難しくなる嚥下障害に関して研究を行う
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先病院へ就職しました
-
就職先・進学先を選んだ理由言語聴覚士としての役割が担えると感じたから
-
志望動機嚥下障害で有名な小島千枝子先生が居るから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛生予備校
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を解き、分からない問題はないように心がけた
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67908
聖隷クリストファー大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 053-439-1400 |
学部 | 看護学部、 社会福祉学部、 リハビリテーション学部、 国際教育学部 |
聖隷クリストファー大学のことが気になったら!
聖隷クリストファー大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、聖隷クリストファー大学の口コミを表示しています。
「聖隷クリストファー大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 聖隷クリストファー大学 >> リハビリテーション学部 >> 言語聴覚学科 >> 口コミ