みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡福祉大学 >> 口コミ
![静岡福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20415/200_20415.jpg)
私立静岡県/西焼津駅
静岡福祉大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]社会福祉学部福祉心理学科の評価-
総合評価良い福祉、心理について、より現場で必要な内容を学びたいという学生には合っていると思います。
社会福祉士、精神保健福祉士のダブルライセンスも目指すことが出来るため、卒業後もより専門的な仕事ができると思います。 -
講義・授業良い福祉、心理に関する、様々な授業があります。
概論など基礎のものから、応用、展開などの科目まであるので、連続して専門的な知識をつけることができます。
また、福祉心理分野の他にも教養の授業があり、それを教えてくださる教授は、なかなか著名な方もいらっしゃり、人気の授業となっています。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は焼津駅又は西焼津駅ですが、どちらもバスの本数が少ないため、実際通学に困っている学生は多くいます。
-
学生生活悪いあまりサークル活動は盛んではないかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では福祉、心理の概論を学び、二年次には少しずつ応用を学び始めます。
そして、三年次になると演習科目や実習が始まり、教室で先生の話を聞くといった座学から、アクティブな学びへと変化していきます。 -
就職先・進学先児童系福祉施設
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:465769 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い授業が楽しいし、とにかく教員と学生との距離が近くて親しみやすいです!また教員もとても優しくて、悩みの相談にものってくれます。保育士になりたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。今は短大よりも4年制の大学のほうがゆっくりと学ぶことができて勧められているそうです。
卒業と同時に保育士と幼稚園教諭1種の免許がとれます。また小学校教諭の免許も通信で学び、取得できます。 -
講義・授業良い非常勤講師も多いですが、学生のことを隅々まで見てくれます。実習指導の授業でもグループに分かれたりして、学生一人ひとりと向き合って行っています。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年生から始まります。自分の研究したいテーマの先生を選び、そこから学んでいきます。ゼミは必修ですが、自分の学びたいことをひたすら研究できます。また、困っていたりすると教員も助けてくれます。研究室は学生が入りやすい雰囲気を教員は作ってくれていますので安心して学生生活を送ることができます。
-
就職・進学良い保育所だけでなく、施設も教員がサポートしてくださり内定を貰える学生が100%に近いです。キャリア支援課もあり、就職には多くの教員からのサポートがあります。一人ひとりしっかりと見守っていてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が2つあり、西部.東部からの学生さんが通いやすいです。また、駅から大学直行のバスがあるので助かります。お店もコンビニが近くにあったり、美味しい定食屋さんもあります。目の前には富士山も見えて、自然にも囲まれています。
-
施設・設備良いエレベーターが設備されていたりとバリアフリー化されています。校舎内はそこまで広くないですが、そのおかげで教員と学生との距離が近いというメリットがあります。
-
友人・恋愛良いクラスだけでなく、サークルなどでの恋愛や友人も多いと思います。
先輩後輩同士仲良いです。 -
学生生活良いサークルは自分の好きなところに自由に入ることができます。
イベントでは、秋に学祭が開催され芸人さんなどが来たりと盛り上がります。冬には子ども学科だけでのイベントが開催され、子どもたちを呼んでポンキッキーズと楽しむことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目が多いです。2年次からは専門科目になり少し忙しいですが、楽しく学ぶことが出来ます。また2年次から実習が始まります。音楽は4年間あります。
-
就職先・進学先保育所、幼稚園、施設(児童養護施設.乳児院など)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323194 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部福祉心理学科の評価-
総合評価良い心理学を学びたいなら授業数も多いのでいいと思います。ただ、福祉に興味がなければ続かないかな...と思います。
-
講義・授業普通心理の先生方は基本的に優しいし、質問もしやすいです。非常勤の先生でたまに癖のある方もいらっしゃいますが...。
-
研究室・ゼミ良い社会福祉学部は卒論は希望制なので、卒論書かなくても卒業できます。ゼミの活動は先生によって様々です。
-
就職・進学良い福祉業界は卒業生ばかりです。民間企業にも採用実績があります。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠いです。バスも本数少なく、周りにカフェとかもないため、通学はちょっと大変かもしれません。徒歩圏内にセブンイレブンがあります。
-
施設・設備普通設備は良くも悪くもないと思います。パソコンを設定に出せば学内でもパソコンからインターネットを使用できます。
-
友人・恋愛普通福祉関係だからかぐいぐい来る子は多いです。人数が多くない大学のため仲良くはなりやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容取りたい資格によって授業の履修が変わってきます。
社会福祉士、精神保健福祉士、認定心理士取得を目指す人が多いです。そのため、福祉について学ぶことが多いです。詳しくはパンフレット等を見た方が分かりやすいと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267030 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部健康福祉学科の評価-
総合評価良い福祉の国家資格取得を目標としている人にとっては、実務経験のある教授や講師の方々ばかりなのでただ講義を聴くだけでなく、現場あるあるなどこぼれ話があるので楽しく学べる大学です。また、地域の方々との交流も盛んで、必ず月1で学生主体のイベントも開催してます!!
-
講義・授業良い専門分野に特化した講義が多い分、本人のやる気さえあれば、社会福祉士と介護福祉士のダブル取得なども選択可能です。それに対する、教授や講師の方々のサポートもしっかりとしています。
-
研究室・ゼミ良い教授の特徴や専門分野が目立つものが多く、自分がやりたい事と一致しない事の方が多いです。ただ、少しでも内容に興味がある、やってみたい事があるならば、それに近いゼミを選択するとある程度融通が利くのと、希望したゼミでなければ辞退もできます。
-
就職・進学良い福祉施設への就職率が一番高く、キャリア支援課に行くと前年度の資料があったり、無いものでもその場で調べられるものや聞ける事などは電話してくれます。なので、自分で電話するのが苦手な方は、キャリア支援課の職員を頼ってください!私もかなりお世話になりました(笑)
-
アクセス・立地悪い駅からはかなり遠く、バスで20分はかかります。また、バスの本数も少ないので移動は大変です。駐車場や駐輪場はあるので、手段がある人は乗ってきてしまったほうが便利です。
-
施設・設備良い介護関係の設備や備品類は、新旧混ざってはいますが、就職先によっては旧式の所もあるので、使い方には困りませんでした。
-
友人・恋愛良い大学自体想像よりも小さめなので、学科は違っても同じ講義を受けていると名前を知っている人のほうが多いぐらいになります。大学祭は、学科問わず実行委員を募るので学科の隔たりは全くありません。学内カップルも多く、中には結婚・出産までした子もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容介護コースを選択すると、1~2年次は講義数が実技含めかなりあります。その為、一般教養が中々取れなかったです。ただ、3年次の後期からは講義数が減り、必要単位数のみ受けに行ってました。逆に社会福祉士は、3~4年次に向けて講義数が増え、内容も難しくなるので友人は、かなり大変そうでした。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先ホテル/宴会部門後に、営業
-
就職先・進学先を選んだ理由施設就職も考えましたが、自宅で過ごされている方々の外出先等で何か出来ないかと思いました。他にも候補はあったのですが、来館された方々に専門の知識があるから出来る提案や気づきがあるのではと思ったのと、安心して利用して頂きたかったからです。
-
志望動機介護を学びたかったのと、静岡県内の通える大学を探した結果です。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか選択科目でも受験可能だったので、普通の受験勉強のみしかしませんでした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181513 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部福祉心理学科の評価-
総合評価良いかなりの田舎にあり、交通の便についてはあまりよくないです。けれど、静かに大学生活を過ごしたい人にはいい大学だと思います!二学部しかない小さな大学ですが、だからこそ先輩&後輩、そして先生との距離が近くて仲良くなれます。福祉専門大学のため思いやりがあり、優しい学生ばかりです!!
-
講義・授業良い福祉専門の授業がもちろん多いです。コミュニケーションを高める授業やグループワークをおこおなう授業も多いため、実践力を身に着けることが出来ます。目指す専門職によって受ける授業が異なってきますが、先生が丁寧に教えてくれるので安心できます。授業を受けるだけで取得できる資格も多いですよ!
-
研究室・ゼミ悪いゼミに入ることが強制ではなく自由なので、入りたくなければ入らなくて大丈夫です。入るとさらに先生や先輩と仲良くなれるチャンスですが、先生たちはゼミ生以外にも学生を自由に研究室に入れてくれるため、ゼミに入らなくても大丈夫!!でも福祉についてもっともっと研究したい人は入ることをお勧めします!
-
就職・進学良い福祉系大学なので就職には困らないそうです。また、民間就職を目指す方もコミュニケーションupできる授業のおかげで就職活動はスムーズに進むそうですよ!卒業後も進路について先生が相談に乗ってくれるので安心です!
-
アクセス・立地悪い正直、とても不便です。駅からはバスが出ていますが本数も少なく、乗り過ごじたらその授業は諦めましょう(笑)しかし、とても静かな町なので静かに過ごしたい人にはお勧めです。また近くにゲーセンやパチンコ、ジャスコがありますよ!!割と海も近いです!
-
施設・設備普通福祉系大学の割にバリアフリーではないです。しかし、とてもコンパクトな大学なので学内の移動には楽だと感じています。お気に入りとしては食堂ですね。とても安く、かなり美味しいです。他の大学の学食も食べたことがありますがダントツに美味しかったです。おまけにとても安いので学食を食べに来たいというだけの人もいるくらいです。
-
友人・恋愛良い学生の人数はかなり少ない方だと思うので、ほとんどの人と顔見知りになれます。クラスとかはないので基本自由に過ごすことが出来ます。友達も思いやりがあって優しい子ばかりです。基本一人で授業を受けていたり、一人で過ごしている子も大勢います。自分の思うがままに自由に生活できるのもうちの大学のいいところだと思います。ちなみに留年は基本ないので上には上がれます。授業の選択によっては一週間に三日しか大学に行かない、などかなりゆるーい大学生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は社会福祉士と精神保健福祉士を目指しているので社会福祉学と精神保健福祉学を中心に学んでいます。また、心理学科なので心理学の基本も学んでいます。グループワークを行う授業が多く、他の学生と意見交換をして学びを深めていきました。また、実際に事例などを用いて問題解決を行ってみたり、DVDを使用する授業もとても多いです。また、コミュニケーションを高める授業では話の聞き方、話し方を基本から身に付けます。毎日の生活に役立つ知識を多く身に付けました。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を学びたいと思っていたため希望しました。また、社会福祉士や精神保健福祉士、保育士など多くの国家資格を取得できることも大きな魅力でした。人数もあまり多くないので、人見知りな自分にはぴったりだと思いました。第一志望は他大学でしたが、実家から通えて、親切な先生も多いことからこちらの大学への進学を決めました。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか福祉についての新聞を読み込み、自分なりのノートを作って思ったことや考察をまとめました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181177 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部健康福祉学科の評価-
総合評価良い将来福祉に携わりたいと考えている方にはとても良い大学だと思います。健康福祉学科に在籍する生徒はみんな心優しく温かい人達が自然と集まっている様な気がします。大きな大学と比べると割と小規模なのですが、少人数で4年間を共に過ごす為気が付くと強い絆が結ばれていました。
-
講義・授業良いそれぞれの教科、分野の知識に富んだ先生方が集まっている為、講義内容も充実しています。また、先生が皆様とてもフレンドリーに接して下さるので研究室にも伺い易くよく質問をしに行っていました。
-
研究室・ゼミ普通先生方それぞれに1つの研究室があるのですが、皆様とてもフレンドリーに接して下さる為講義内容の質問問わず空いた時間に遊びに行ったりもしていました。勉強の話だけでなく私生活の悩み、将来への不安な気持ち、最近あった出来事等なんでも話す事ができ交流を深めていました。
-
就職・進学良い「キャリア支援」という講義があり、その中で一般常識を学んだり、自分の将来計画を見つめ直すきっかけ作りをしたりととても充実した時間でした。また、キャリア支援課の先生方が居られ、自分の進みたい方向や働きたい職場の理想を話し合っていき施設等を紹介して頂く事もありました。面接前には練習に付き合って頂く事も出来るのでとても心強かったです。
-
アクセス・立地悪いJR焼津駅よりバスで15分程で到着します。料金は片道約230円程です。ただ、バスの本数が1時間に多い時で3本、少ない時で1本ですので少々不便な事もありました。たまに電車やバスの遅延で講義に遅れる事もありましたので出来れば車等で通学出来ると便利です。
-
施設・設備良い健康福祉学科では実技を交えた講義があり、その際は専用の教室を使用していました。ベッドや車椅子、浴室(一般浴、チェアー浴、ベッド浴)等揃っており、生徒同士で実際の介助方法を実演する事で頭と身体に自然と技術が身につきます。
-
友人・恋愛良いサークル活動等を通して他学科との交流も深め易かったです。小規模な学校である為人数も少なく、学年問わず皆んな仲良くしていました。クリスマスや学園祭等のイベントでもとても盛り上がり、地域の方々との交流も大切にしているとても温かい学校です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は介護と社会福祉分野の2つを学びたく「ダブルコース」というタイプの講義選択をしていました。1、2回生の時は介護分野が多く、3回生の後期からはほとんどの講義が社会福祉福祉分野になります。また、1回生の時に2週間の介護実習、2回生は4週間の介護実習、3回生は5週間の介護実習と社会福祉福祉実習がありました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先介護施設
-
就職先・進学先を選んだ理由就職先は県外にしました。規模の大きな法人で特別養護老人ホーム、デイサービス、小規模多機能型、老人保険施設、グループホーム等様々な施設があります。総従業員数が300人以上いるのでいろいろな方と交流でき様々な面から学びを深める事が出来ると思い決めました。
-
志望動機介護について学びたいと思い、まずはオープンキャンパスに参加しました。初めて訪れた時、中庭の木が鮮やかな緑色で空も青くとても気持ちの良い場所だと感じた事を覚えています。先生方の対応や表示一つ一つが柔らかく居心地よ良い場所だと感じ、ここで学びたいと思いました。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかAO入試であった為、面接に重点を置いていました。上手く話せる事も大事ですが必要なのは自分の気持ちの再確認です。自分がなぜ介護をしたいのか、どのように高齢者と関わっていきたいか等の気持ちを再確認しそれを素直に言語化、そして相手につたえる事を意識していました。他人に伝える事で自分自信も気持ちを再確認できます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181096 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会福祉学部福祉心理学科の評価-
総合評価良い心理学と共に福祉について多く学べるためこの学科で良かったと思います。授業内で外に出歩いたり実践型の授業もあり楽しいです
-
講義・授業良い専門的な知識を雑談を混じえながら教えてくださる先生がいて充実しています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミでの演習はまだ行っていません、今後の演習を楽しみにしています。
-
就職・進学普通先輩方から聞く話だととても良いと聞いています。一人一人に寄り添ってくれると聞いております。
-
アクセス・立地悪いバスの本数が少なく乗る人が多いため雨の日などは特に乗れません。次の時間まで何十分も待つことがざらです。
-
施設・設備普通冷房がききすぎているのに困っています。広い講義室のため前の席と後ろの席での温度差がとても激しいです
-
友人・恋愛良い友好関係にはとても恵まれています。男女比は女子が多いため特に恋愛系はありません。
-
学生生活良いまだ行っていませんが学祭やクリスマス会など、多くのイベントがあるのでたのしみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大まかには心理学と福祉のことを学びます。福祉では社会保障など歴史を遡り学んだりします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来の夢を叶える際心理学も共に学びたいと思いこの学科を選びました
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:844092 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会福祉学部健康福祉学科の評価-
総合評価良いテキスト中心の授業だけではなく、教授の経験談も交えて行っているのでより楽しく受けたい人にはおすすめです。
-
講義・授業良い講義や演習では、教授の説明が分かりやすく楽しいので、理解を深めやすいです。
-
就職・進学良い講義と実習を関連付けて知識や技術を高めたり、就職へのサポートが整っていたりしている。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は焼津駅と西焼津駅です。バスで通う学生や、車や自転車で通う学生もいますよ。
-
施設・設備良い学科の施設や設備が充実しているため、福祉力を高めやすいです。
-
友人・恋愛良い他学科や先輩・後輩との関係も築きやすいですし、恋愛関係は充実しているかどうかわかりませんが、そこそこいます。
-
学生生活良いサークル活動は運動系と文化系両方あります。割合的には運動系のサークルに入っている人が多いです。本気で取り組みたい人、のんびり楽しくやりたい人さまざまな人がいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は福祉の基本を学びます。2年次以降になると実習や演習などが増えます。1・2年生のうちに興味のある科目を取っておけば、3・4年生のときには比較的余裕をもって国試の対策に費やすことができると思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機障害を持っていても受け入れてもらえる環境・体制が整っているから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:843189 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部福祉心理学科の評価-
総合評価良い興味のある講義がたくさんあり4年間で多くのことが学べます。先生方や職員の方が親切に悩みや相談に乗ってくれるので、単位や実習など安心した大学生活を送れます。
-
講義・授業良い講義の前後に先生が質問に応じてくれます。小規模な大学なので、名前を覚えてくれたりします。
-
研究室・ゼミ良い卒業研究は、自由選択ですが、さまざまな臨床経験のある先生方なので自分の興味のある分野の先生のゼミでは、丁寧な指導を受けることが出来ます。
-
就職・進学良い1年次からキャリア支援の講義が必須となっているので、早い時期から就職に向けた支援が行われています。福祉系以外の一般企業への就職支援も個別に相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地普通駅から少し距離があり、バスの本数も少ないので、祝日講義は少し不便です。その時は、臨時バスがあります。
-
施設・設備良い心理検査に関する検査道具や箱庭、プレイルームがあり、実際に体験しながら学ぶことが出来ます。
-
友人・恋愛良い先輩後輩で、サークルや大学内の活動を通じて仲良くなることが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士、精神保健福祉士の資格取得に向けた専門的な勉強に加え、心理の勉強をすることが出来ます。
-
就職先・進学先障がい者福祉分野
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:213968 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]子ども学部子ども学科の評価-
総合評価良い静岡の立地がいいところにあります。バイトをしながらや有名な街並を堪能できます。子ども学部では、4年間かけてじっくり子どもとの関わり方や考え方を学びます。保育士になりたい方や社会福祉士、介護福祉士の資格を取りたい方にもオススメです。この国家資格を取ることは、あくまでも個々の頑張り次第ですが、取ってしまえば一生ものの宝になります。そして、就職率もいいですし、就職せず一般の公務員などとして働く人も福祉大学は、きっと役に立つはずです。例えば、子どもの心理について学んだとしたら、将来保育士にならなくても、子どもを育てる親の立場になることがあったらそのことが絶対功を奏すはずです。だから、この大学で頑張れる優しく心がきれいな方に向いていると思います。それだけでなく子どものことが好きだもっと考えてみたいという方も一度福祉大学に来て体験し、実際に思うことがでてくると思いますので、ぜひ、静岡福祉大学に来て下さい。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:365636 -
- 学部絞込
静岡福祉大学のことが気になったら!
静岡福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、静岡福祉大学の口コミを表示しています。
「静岡福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡福祉大学 >> 口コミ