みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡福祉大学 >> 社会福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![静岡福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20415/200_20415.jpg)
私立静岡県/西焼津駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
介護の技術や志しを学びたい人のための学科
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部健康福祉学科の評価-
総合評価良い将来福祉に携わりたいと考えている方にはとても良い大学だと思います。健康福祉学科に在籍する生徒はみんな心優しく温かい人達が自然と集まっている様な気がします。大きな大学と比べると割と小規模なのですが、少人数で4年間を共に過ごす為気が付くと強い絆が結ばれていました。
-
講義・授業良いそれぞれの教科、分野の知識に富んだ先生方が集まっている為、講義内容も充実しています。また、先生が皆様とてもフレンドリーに接して下さるので研究室にも伺い易くよく質問をしに行っていました。
-
研究室・ゼミ普通先生方それぞれに1つの研究室があるのですが、皆様とてもフレンドリーに接して下さる為講義内容の質問問わず空いた時間に遊びに行ったりもしていました。勉強の話だけでなく私生活の悩み、将来への不安な気持ち、最近あった出来事等なんでも話す事ができ交流を深めていました。
-
就職・進学良い「キャリア支援」という講義があり、その中で一般常識を学んだり、自分の将来計画を見つめ直すきっかけ作りをしたりととても充実した時間でした。また、キャリア支援課の先生方が居られ、自分の進みたい方向や働きたい職場の理想を話し合っていき施設等を紹介して頂く事もありました。面接前には練習に付き合って頂く事も出来るのでとても心強かったです。
-
アクセス・立地悪いJR焼津駅よりバスで15分程で到着します。料金は片道約230円程です。ただ、バスの本数が1時間に多い時で3本、少ない時で1本ですので少々不便な事もありました。たまに電車やバスの遅延で講義に遅れる事もありましたので出来れば車等で通学出来ると便利です。
-
施設・設備良い健康福祉学科では実技を交えた講義があり、その際は専用の教室を使用していました。ベッドや車椅子、浴室(一般浴、チェアー浴、ベッド浴)等揃っており、生徒同士で実際の介助方法を実演する事で頭と身体に自然と技術が身につきます。
-
友人・恋愛良いサークル活動等を通して他学科との交流も深め易かったです。小規模な学校である為人数も少なく、学年問わず皆んな仲良くしていました。クリスマスや学園祭等のイベントでもとても盛り上がり、地域の方々との交流も大切にしているとても温かい学校です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は介護と社会福祉分野の2つを学びたく「ダブルコース」というタイプの講義選択をしていました。1、2回生の時は介護分野が多く、3回生の後期からはほとんどの講義が社会福祉福祉分野になります。また、1回生の時に2週間の介護実習、2回生は4週間の介護実習、3回生は5週間の介護実習と社会福祉福祉実習がありました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先介護施設
-
就職先・進学先を選んだ理由就職先は県外にしました。規模の大きな法人で特別養護老人ホーム、デイサービス、小規模多機能型、老人保険施設、グループホーム等様々な施設があります。総従業員数が300人以上いるのでいろいろな方と交流でき様々な面から学びを深める事が出来ると思い決めました。
-
志望動機介護について学びたいと思い、まずはオープンキャンパスに参加しました。初めて訪れた時、中庭の木が鮮やかな緑色で空も青くとても気持ちの良い場所だと感じた事を覚えています。先生方の対応や表示一つ一つが柔らかく居心地よ良い場所だと感じ、ここで学びたいと思いました。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかAO入試であった為、面接に重点を置いていました。上手く話せる事も大事ですが必要なのは自分の気持ちの再確認です。自分がなぜ介護をしたいのか、どのように高齢者と関わっていきたいか等の気持ちを再確認しそれを素直に言語化、そして相手につたえる事を意識していました。他人に伝える事で自分自信も気持ちを再確認できます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181096 -
静岡福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡福祉大学 >> 社会福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細