みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡英和学院大学 >> 口コミ
私立静岡県/県総合運動場駅
静岡英和学院大学 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良いいろいろな事が学べてとても良いと思いました。施設も綺麗でした。これから大学進学を考えている方は是非とも前向きに検討していただけたらと思います。
-
講義・授業普通様々な授業を受けられて良いと思います。自分が取りたい講義を受けられるので良いです。
-
研究室・ゼミ普通就職支援が充実しています。とても良い内容だと思いましたので良かったです。
-
就職・進学普通とても充実していました。サポートを手厚くしていただけてとても良かったです。
-
アクセス・立地悪いバスが少ないので少し行きにくいかもです。早めに行くことガーネットおすすめです。
-
施設・設備悪い夏はクーラーが効いていますが、コロナの影響で換気もあり、冬は寒かったです。
-
友人・恋愛悪い授業があるため友人は出来ましたが、コロナで恋愛は難しかったです。
-
学生生活悪いコロナの影響で入学してからのイベントが潰れていたため不明です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とる講義によって様々でいろいろな事が学べます。好きなことを学ぶ事が出来ます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機様々なことを学べると言うことでこちらの学科を志望しました。また地元で進学希望だった為です。
投稿者ID:783699 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い所属学科については、2、3年時から専門分野に入るので2、3年時から専門的なことを学べることができます。
-
講義・授業良い授業内容は充実していると思います。特に一年生の時期は、人間社会学部という学科なので、様々なことが学べると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは1年生のうちは専門的なことはやりません。専門的なことをやるのは2、3年生からです。
-
就職・進学良いサポートは充実していると思います。先生方は生徒から話しかければ相談に乗ってくれて、充分なサポートをしてくれると思います。
-
アクセス・立地普通バスの数は少ない方だと思います。ですので歩いて学校まで行く生徒も多いと思います。
-
施設・設備良い学科の設備は充実していると思います。ラウンジや図書館などの生徒がくつろげる場があるのでとても良いと思いました。
-
友人・恋愛悪い学内での友人関係はさーくるなどに入らないと友達は作れないと思います。
-
学生生活普通学内のサークルやイベントは、参加したことがないので、分からないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で学ぶ内容は人間社会学部では、経営、観光などがあり、コミュニティ福祉では保育や真理などがあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機学科を志望した理由は1学年で様々なことが学べるというのが魅力的だったので、この大学を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762596 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも「広く浅く」で、物足りなさを感じる人もいるはず。もう少し踏み込んだ講義があってもいいと思う。
-
講義・授業普通どの科目も基礎しか教えてくれず、詳しいところは触れてもらえなかった。
-
研究室・ゼミ普通完全に放任主義で、自分の研究もあまりタッチしてもらえなかった。
-
就職・進学普通支援は形式的・表面的だったと思うので、より手厚い指導は必要だと感じた。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、バスの本数も少なくて、おまけに歩くとかなり疲れる。
-
施設・設備悪いほとんど何もなかった。せめてATMは設置して欲しかったと感じる。
-
友人・恋愛普通気の合う友達がいれば楽しい大学生活になると思うから、そこは安心できる。
-
学生生活悪いこれといって真新しいものはなかった。サークルも統廃合が多かったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理・経済経営・日本文化・英米文化・観光地域デザイン・キリスト教
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先金融・保険
金融・保険業です。 -
志望動機これまで通り県内で過ごしたかったから。また、大学にこじんまりとして穏やかそうな雰囲気を感じたから。
投稿者ID:985663 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間社会学部コミュニティ福祉学科の評価-
総合評価普通所属学科に関しては人間関係も充分充実しており自分的にも満足はしていますが他には何もいいことがないので星3です。
-
講義・授業悪い普通すぎて何も無く退屈してしまうことが多いなので星二です。
もっと充実させて欲しいと思っております。 -
就職・進学悪い全体的にサポートが悪く充分充実したとはとても言い切れないので星二です。
-
アクセス・立地悪い周辺環境が悪すぎてとてもじゃないですけど過ごしずらいと感じたため星いちです。
-
施設・設備良い他の科目とは違い設備だけは充実していると感じたため星3です。
-
友人・恋愛悪い学科自体の人数が少ないためとても充実してるとは言いきれないです。
-
学生生活悪いイベント自体がほとんどないので充実してるとは言いきれないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育や幼稚園についての主に子供の相手をすることに対して学ぶことが多いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
保育士資格と幼稚園免許を取るつもりでこの大学を選んだためこの職につこうと考えております。 -
志望動機学科を志望した理由は特になく何となくで選びました。理由を出すとするならば専門的な勉強を学びたかったため志望ししました。
感染症対策としてやっていること体温検査などの対策はしておりますがその他はほとんどしておりません。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815402 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い楽しく講義を学べる所が自慢できる部分であり、専門分野の研究に使える。自分の好きな事に結びつけられる所が魅力的である。
-
講義・授業悪い一部の先生はいいけど生徒同士の人間関係が良くないのが問題点。
-
研究室・ゼミ良い先生が生徒に合わせて話してくれるからいいので自分の研究に励める。
-
就職・進学良い相談にのってくれる先生がいて、面接練習ができる部分があっていい。
-
アクセス・立地悪い山の中で交通アクセスが大変であり、駅から遠いのが問題点である
-
施設・設備悪いサークルの部室があるけど中が狭いし、部室に電波が繋がりにくいから不便である。
-
友人・恋愛普通出会いが見つからなくて恋愛できる人とできない人の差が激しい。友人関係がいい分、相談にのりやすい所がある。
-
学生生活良い先輩とのコミュニケーションが取りやすく、楽しくサークルができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容観光、心理、経済、経営、日本文化、英語文化の専門分野講義が取りやすく、入ってから専門分野が決められる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機オープンキャンパスで体験講義や個人相談をやってくれた先生の元で学びたいと思ったから。
観光を学べる上でいい環境だったから。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604423 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良いいろいろなことを学べるのでとても楽しいです。
授業もとても面白くいいです!
学びたいことがはっきりしていない人にもおすすめ -
講義・授業良い先生方のサポートがとても手厚いです。
いろいろな授業があり先生がたも面白くていいと思います -
研究室・ゼミ良い一年時からゼミがあり関心のあるものを自分で学ぶことができとてもいいです。
-
就職・進学良い先生方のサポートがとても手厚いです
なので就職にも困らないと思います。 -
アクセス・立地良いアクセスも良くとても通いやすいと思います
最寄りから歩いて行けるのがいいです。 -
施設・設備良い校舎もとても綺麗でとても過ごしやすくいいと思います
とても満足です -
友人・恋愛普通高校から上がってくる子も多く女の子しかいないので難しい子は難しい
-
学生生活良いイベントはとても充実していて楽しいです!毎回規模が大きく満足です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたい授業を選択する感じなので学びたいことが学べます!
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機あまりやりたいことが決まっていなかったから自分にとても合ってるなと思ったから
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:886203 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良いアットホームな雰囲気がある。クラスはないが、2年の時にゼミ選択があり、そこで様々な専門分野の知識が学ぶことができる。そして地域連携が強いため、地元での就職がつよい。
-
講義・授業良い大学の先生はもちろん非常勤講師の先生方もすごく丁寧な授業をしてくれる。そして、専門分野ごと授業が自由に選択できるので楽しい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは2年間以上在籍することになるので、慎重かつ丁寧に選ぶ必要がある。ゼミがクラス代わりになるため、自分が本当に学びたい分野で興味がある先生を選択し、自分の知識を豊かにした方が良い。
-
就職・進学良い地域連携型の大学なので、地元の就職がすごくつよい。また、ゼミでの就職のサポートが丁寧である点もこの大学の良さだと思う。
-
アクセス・立地悪い山の方にあるため、最寄駅の東静岡駅からバスで15分ほどかかるため、歩くのはすごく大変である。交通の便はあるが授業が始まる時間帯のバスはすごく混むため、通学が大変である。
-
施設・設備良い新館と本館の2つに分かれており、新館は新しく食堂や学習スペースがあり清潔感がある。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470424 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価悪い大学生活の次元がちがう。でも、学科でトップクラスの成績をとり、周りに流されず将来について考えれば確実に大手には行けるかも。家でゲームやって引きこもり生活を送りたいならオススメ!
-
講義・授業悪い先生は優秀な方々が多いので、授業内容は非常に勉強になるが、学生側の授業中の生活態度に問題がありすぎる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは様々な分野から自分の目指す分野を選び幅広く学ぶことが出来る。でも幅が広すぎるだけで浅いのが欠点。(ゼミによって違うけど)
-
就職・進学悪い就職実績を見た感じだと大手企業なんてほぼいない。中小企業ばかりで、資料を見た感じだとほぼ聞いたことない職場ばかり。要するに、自分次第という実感を突きつけられる。
-
アクセス・立地悪い日本一素晴らしい景色を見ながら学生生活を送れる!などと、謳い文句にしていたりしているが、そんなことはどうでも良い。駅から少し離れていて生徒のほとんどがバス通学にも関わらず、本数が少ないのが欠点。中には待つのがむしろだるいので歩いて4.50分、学校に向かう生徒すら出てくる。
-
施設・設備悪い図書室と体育館が広い。とは言っても大学という割に敷地も建物も小さ過ぎる。多分静岡の大学ダントツで小さい泣
-
友人・恋愛悪いオタク、あからさまにわかる大学デビューが多い。友達が欲しい!と公言する人が多すぎて逆になんか目立つ。中には家計や諸事情の関係で必死に頑張ろうとしている生徒もいる。
-
学生生活悪いほとんどが文化部。頑張ってるサークルもあれば、活動しているのか不明なサークルばかりだけど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容もっと高校生の時にしっかり進路きめていれば!と、自分自身の未熟さについてとても深く学ぶ事が出来る。
-
就職先・進学先教育関係
20人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:420238 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価普通授業内容がかなり初歩的。どの授業でも基礎から勉強するのでそれがいいひともいるかも知れないけど専門的な学習をしたい人には物足りない可能性がある。学科のなかにメジャーがあって自分が興味を持ったことは幅広く学べるのは利点。
-
講義・授業良い人間社会学科のなかに5メジャーあるため例えば英語と経済の二分野を学びたいなどの希望もかなうのがいいところ。
-
研究室・ゼミ悪い2年前期までは基礎ゼミなので5メジャーのなかで自分がどれを追求していきたいかじっくりかんがえることができる。
-
就職・進学良い地元への就職率が良い。就職に向けての学科推奨資格の取得に対応した講義もあるが、資格試験の開催日なのどの情報が行き届いていない。
-
アクセス・立地悪い駅から大学まではバスで10分程度で、講義の時間に合わせてバスが来るので困ることはほとんどないが稀に人数が多くて乗れないこともある。その場合歩くと半分以上が登り坂なのでかなり大変。
-
施設・設備悪い新館校舎はきれい。それ以外は古い。階段の段差が低くて登りやすい。校舎に雨漏りする箇所がある。エレベーターがあるが狭い。
-
友人・恋愛普通自分は学科やサークル内で友人を作ることができたがそもそも学科全体でも他大学に比べて人数が少ないので学校外でないと恋人はきびしいかも
-
学生生活良い軽音サークルは2ヶ月に一回程度定期演奏会を行なっており先輩後輩バンドの演奏を聞いたりそれでアドバイスをもらえたりするのでモチベーションになる。人数も比較的多いので学年や学科を超えたつながりができやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目でほぼ全ての時間がうまり自由に選択できるのは半期で3単位くらい。でも2年次から選択して行く5メジャー全ての基礎的な学習ができるので視野が広がるしその後の選択に大きく役立つと思う。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430597 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価普通講義の難易度がそんなに高くないですが、真剣に取り組めば面白い内容の物が多いです。人数も程々にいるので、充実しています。
-
講義・授業普通様々な講義があり、充実しています。先生の指導もわかりやすいです。
-
アクセス・立地悪い東静岡駅からのバスが少なく、人が多い時に乗れない事があります。歩くには少し遠いので、早めに余裕もって来た方がいいです。
-
施設・設備悪いATMが無く、コンビニでICカードとか使えないので少し不便です。品揃えも少し少ないかなと思います。本館の構造が分かりにくい感じがあり、入学したての時は迷ってしまう可能性あります。トイレが少し匂いが気になる事があります。新刊はとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークル、ボランティアは充実していて、参加した方が結構多く仲いい人が出来ると思います。1年生の4月の宿泊のイベントでも、仲良くなれます。
-
学生生活普通サークルが充実しているので、趣味が合う友達が出来やすいです。学祭にもサークルとかで参加すると楽しいです。
投稿者ID:385339
- 学部絞込
静岡英和学院大学のことが気になったら!
静岡英和学院大学のことが気になったら!
静岡英和学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、静岡英和学院大学の口コミを表示しています。
「静岡英和学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡英和学院大学 >> 口コミ