みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  口コミ

静岡県立大学
出典:運営管理者
静岡県立大学
(しずおかけんりつだいがく)

公立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(347)

静岡県立大学 口コミ

★★★★☆ 3.98
(347) 公立内37 / 93校中
学部絞込
34731-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が多いために、自らまなぶ意欲がある人にはいいと思います。また、サークルも多くあるため、楽しめると思います
    • 講義・授業
      良い
      さまさな特別講師の方からの講義が多く取り入れられていて幅広く学びを深めることができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      多少人数が多いので最初勉強を頑張らないと希望のとこには行けなそう
    • 就職・進学
      普通
      まだ分からないが充実してると先輩は言っているイメージがある。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎すぎず都会すぎずちょうどいいが、坂の上にあるので少し辛い
    • 施設・設備
      良い
      れんが造りでキレイで、きほんてきには建物は綺麗な状態だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いので、グループはできるが普通に充実しているとおもう
    • 学生生活
      良い
      かなりあると思うし、入らずにバイトをがんばっている人もたくさんいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営情報を中心にして、はばひろくいろいろなことを学ぶことができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公務員になりたかったら、その排出数が多少あったため入ろうと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818448
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際関係学部国際言語文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国際関係学部ですが、英語力は受験時より落ちました。学習する内容も高校の時より遥かに簡単に感じます。自分の努力であげないとキープはできません。
    • 講義・授業
      普通
      選択言語は必修で選べる言語が多くあります。2人の教授から週2日おしえてもらいます。私は中国語選択で初めは発音から徹底的に教えてもらうことができました。あとは自分の努力次第で上達できるかが変わってくると思います。
    • 就職・進学
      普通
      国公立ですが、公立なので国立の静大に比べたら弱いのかなというイメージですが、先輩たちの話を聞くとサポートも充実しているようです。
    • アクセス・立地
      良い
      坂の上の立地なので坂に慣れていない人は登校が少し大変かもしれません。ですが、駅から学校前までバスが通っているので利用するといいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗で建物が入り組んでいないので、迷うことはありません!
      図書館やトイレも新しく、綺麗な印象です。図書館からは富士山を眺めることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      優しく、穏やかな人が多いです。友人もできやすいと思います。一年生の中で入学してから知り合って付き合っている人たちも多いので恋愛もできるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍で、サークル、部活の自粛、発表する機会の中止、規模縮小が続き思うようには活動できていませんが、コロナ禍が開ければ通常に戻ると思います。サークルや部活の種類や見せ場イベントも豊富なので楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に言語の仕組みについてや、世界の文化についての講義が多いです。英語と選択言語は学部での必修科目になっています。ですが、他の学部の教科の入門編、国際関係学科の科目も取ることができるので、学びたい科目を取ることができます。3年生からゼミになると、学科で取れるコースが変わってくるのでそこで判断するといいと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      言語の習得をしたいと考えていました。そこで国公立で国際関係学部がある学校を調べて出身地から遠すぎない距離にあると言う条件で志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787259
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    食品栄養科学部栄養生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士になりたいので入りました。
      管理栄養士になるためにはいい学校だと思います
      この学部は男子が少ないですが他の学部にはいます
    • 講義・授業
      良い
      自分のやる気次第で変わってくると思います!
      ほんとにやる気がある人は大丈夫です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      成績が良ければ良いほどオキニになれるので日々勉強すること!!
    • 就職・進学
      良い
      先輩の話を聞くとこの評価が妥当です
      ほぼの人が就職です
      管理栄養士になるための勉強です。
    • アクセス・立地
      良い
      私は周りの環境はいいと思ってます!
      私は特に不満は無いです…………
    • 施設・設備
      良い
      私は高校の時よりも断然綺麗な校舎で満足してます!
      特にこれといって言うこともない。
    • 友人・恋愛
      良い
      これといった人間関係の問題をあまり聞いたことは無いです
      恋愛は自分次第笑
    • 学生生活
      良い
      サークルはまぁまぁと言ったところだと思います
      イベントは1年なのであまり分かりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士のためのことについて学びますが1年はほぼ座学です!
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      県外に行きたかったのと県立大学で国公立と同じように学費が安かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782324
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    食品栄養科学部食品生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実験のレポートや小レポート、予習課題など、課題も多くでるので効率よく課題をこなせる人には良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基本対面が多いのでわかりやすいです。
      また、講義中にわからない点があっても、質問に行けば丁寧に対応してくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職に関する相談をしたことがないのでわかりませんが、就職のことについて知りたいことがあればいつでも相談してね、と
      多くの先生方がおっしゃっていました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの草薙駅から大学までは坂道なので特に夏はある大変です。
      原付や自転車を利用している学生も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      学部棟は老朽化が目立ちます。
      トイレも古いので新しくしてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良いと思います。
      レポートなどの課題が多い分、みんなで支え合っていい関係になれると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は多い方ではないと思います。
      イベントは秋に行われる剣祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の前期は化学系2科目、生物系2科目、物理1科目、英語2科目などを履修します。
      物理も必須選択であります。
      高校で物理選択をしていない人は少し苦労するかもしれません。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来食品関係の仕事をしたいと思ったからです。
      この学科では食品開発などに必要な知識を身につけられると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771476
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に進学したことに満足しています。勉強しやすい環境ですし、友人関係もとても充実しています。楽しい大学生活を送ることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に教えてくれます。些細な質問でも親切に答えてくれるので意欲的に学ぶことが出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にもよりますが最先端の研究をしている研究室もあり興味深いものばかりだと思います。3年後期から研究室配属があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職先に大手の製薬企業などが挙げられています。個人の努力にもよると思いますが、研究室での経験を活かして意欲的に就職活動を行う先輩方は希望の就職先に進んでいるとお聞きしています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からキャンパスは坂道なので荷物が多いときは少し体力が必要です。キャンパス周辺は緑が多く静かで良いですがキャンパス内も傾斜があります…
    • 施設・設備
      良い
      外見はオシャレですが中は老朽化が目立つところもあります。ですが基本的には綺麗だと思います。研究設備は他の薬学部に比べるとかなり整っていると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校時代勉強を頑張ってきた人が多いので真面目な人が多い印象です。ですが大人しい人が多いということではなく優しい人ばかりなのですぐ友達ができると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の大学よりも少なめだと思います。ボランティア系のサークルが多いので興味のある方は見てみると良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では化学系、2年次からはより専門的な薬学のことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      薬剤師資格を取りたかったことと、研究室が充実していたことです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770203
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      もう少し面倒見が良いことを期待していたのですがあまり良くなかったです。またキャンパスが2個あることも看護学部だけなのでかなり隔離されています。
    • 講義・授業
      普通
      なかなか生徒も真面目に授業聞いているものと聞いていないものが大きく別れます。生徒の面倒みはそこまで良くないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職状況はとても良いです。国試合格率も毎年100%に近いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にキャンパスがあり、まさに山登りをして通学しています。
    • 施設・設備
      悪い
      看護学部だけキャンパスが2個あり、低学年のうちはふたつを行き来する必要があります。不便です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      かなり狭い交友関係です。また看護学部のため男子が少なくあまり恋愛関係は充実しません。
    • 学生生活
      悪い
      今コロナ禍ということもあり、あまりイベント事は充実していないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学部なので看護についてです。最初の学年は生物の復習みたいな感じです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師、保健師、養護教諭の資格が取れるから。安定した職が得られるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768854
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学に入学出来て良かったと思える大学です。テスト勉強が大変ですが、友達と教え合いながらやるのもまた楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業は基本的に丁寧です。
      今年はリモート授業も多かったですが、丁寧に作られたレジュメが送られてきたり、分からないところはメールで質問対応してくれます。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良い方だと感じています。
      そこを理由にこの大学を選ぶ人も多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      草薙駅から大学まで歩く人は大変だと思います。バスが出ていますが、時間的に基本的に歩くことになると思います。ずっと坂道で、大学内も坂道です。足が鍛えられます。
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実しています。億単位の実験器具も揃っているので、研究に興味がある人に撮って魅力的だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に良い人ばかりで、みんな人当たりが良いです。サークルなどに入れば先輩たちとも仲良くなれます。恋愛はそのあたりで出来るのではないでしょうか^^
    • 学生生活
      良い
      部活・サークルは公式、非公式含めて結構な数あると思います。自分の好きなことを出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学と物理が基本的に勉強する内容になっています。
      1年生では生物化学、物理化学、分析化学、基礎化学などです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      薬剤師資格をとれる県内の大学に進学したかったためです。実家から通えるのも理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766057
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の勤めたい分野が多く学べ,就職に役立った。テストもしっかりと受ける環境が整っていた。しかし、社会に出て役に立たない情報などもあり、少し困った時があった。
    • 講義・授業
      良い
      講師の説明も分かりやすく、充実した環境が整っている。授業は自分の好きな分野を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々なことが学べる。多くの演習やテストができる。研究室はあまり使ったことがない。
    • 就職・進学
      良い
      手厚く指導していただける。銀行などにつく人がおおく、僕もその1人であった。
    • アクセス・立地
      良い
      電車や、公共交通機関を使っていくことができる。立地も良く,家も近くを借りることができた。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスもとても綺麗で,勉強できる環境が整っている。講師も素晴らしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動などの活動により、友人関係や恋愛関係が発展する。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、自分に合うサークルが何個もあるので迷いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の今や,歴史のことが多く学べる。段々と理解が難しくなる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済の分野に興味があり、いけると判断したところがこの大学だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010305
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分たちが主体となって活動することがとても多いと思います。地域貢献や国際関係に興味がある人にはいい学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      高校生との交流や自分の研究を発表する場がとても整っていて、学習環境がとてもいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の探求と合っているゼミを見つけやすい。地域のことから地域外まで幅広く選択できる。
    • 就職・進学
      普通
      他の学科は地元の教員になる人が多く感じる。国際はだいたいは就職するので、サポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      坂と階段が多く通うのが少し大変だが、駅が近くバスもあるためそこまで不便ではない。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設ではないが、清潔感がある。図書館や食堂はとてもきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      おしゃれな人が多く感じる。男女ともに仲が良いと思います。恋愛というより友人関係が充実している。
    • 学生生活
      良い
      外で自由に活動している姿をよく見る。イベントが多く自分が好きなものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校で自分がしてきた探求や研究を続けたり、地域の災害についても学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      清水市役所
    • 志望動機
      自分が住む地域の人達と在留外国人がより住みやすいまちづくりをしたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:998433
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で国際関係学部で勉強したい方にはとてもぴったりです。教授もわかりやすくスムーズだからとても自分にはぴったりです。
    • 講義・授業
      良い
      内容は一つ一つ丁寧に講義してくれます。
      授業内容もスムーズにわかりやすく教えてくれるので嬉しいです。質問などにも細かくわかりやすく答えてくれるのもありがたいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はとても充実しています。
      研究室にはみたことない器具や面白い器具がありとてもわくわくします。
    • 就職・進学
      良い
      サポートではみなさんが僕のことをサポートしてくださりとても助かっています。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の環境は緑が多く治安もかなりいいのでとても満足しています。
    • 施設・設備
      良い
      設備にはとても満足しています。図書館や美術館がありキャンパス内も秋にはきれいないちょうがきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人と観光がてらに旅行に行ったり、恋愛の方では彼女と掛川花鳥園などに行きました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはみなさんが盛り上がりみんなで楽しんでいます。
      イベントも充実していて楽しく笑顔になれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな文化などを学び自分の勉強したい分野について詳しくなれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から国際関係について興味がありより知識を深めたいと思いこの学部にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:989222
34731-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 草薙キャンパス
    静岡県静岡市駿河区谷田52-1

     JR東海道本線(熱海~浜松)「草薙」駅から徒歩15分

     静岡鉄道静岡清水線「草薙」駅から徒歩13分

  • 子鹿キャンパス
    静岡県静岡市駿河区小鹿2-2-1
電話番号 054-264-5102
学部 経営情報学部国際関係学部食品栄養科学部薬学部看護学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡県立大学の口コミを表示しています。
静岡県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

福井大学

福井大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.88 (290件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.63 (130件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (164件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (418件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (494件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

静岡県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。