みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡県立大学 >> 国際関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立静岡県/草薙駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
自由度が高く、自分次第で充実させられる。
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際関係学部国際関係学科の評価-
総合評価良い高校の頃とは大きく変わり、自分の学びたい、外国語がより究められて充実している。選択できる言語も多く、自分の学びたいものがきっとあるでしょう。
-
講義・授業良い施設が綺麗で学習面も充実している。学生の自主性を尊重したカリキュラムとなっている。
-
就職・進学普通就活は多少のサポートはあるが、満足のいく就職先を得るには早く始めた方がいい。
-
アクセス・立地良いアクセスは良い方だと思う。最寄り駅は東海道線の草薙駅で静岡駅にも簡単に行ける。
-
施設・設備良い国公立大学の中でも建物は綺麗な方であると思う。図書館などの学習施設も充実してます。トイレも綺麗です。
-
友人・恋愛良い人数が少ない講義では特に周りとの関わりも多く、民度が高いので友人関係は充実させやすいと思います。まあ、自分次第ですが。サーカルも基本男女一緒に活動するところが多いので、興味があれば行くといいでしょう。
-
学生生活良い剣祭は楽しかったです。学生が主体となって作っていくので自由度が高くなかなか楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係学部はほとんどが自由選択なので、世界の色んな地域の文化や政治などを自由に選んで履修できる。3.4年次は特定の地域の特定の分野を究めることができ、専門的なことを学べるのも良いところだ。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国際系の学部に興味があり、周辺地域をでいちばん近かったから。
自分に適した難易度の大学だったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963391
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡県立大学 >> 国際関係学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細