みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

浜松医科大学
出典:しんかわな
浜松医科大学
(はままついかだいがく)

国立静岡県/さぎの宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(69)

医学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.91
(27) 国立大学 845 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
2721-27件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークル活動が盛ん。サークルのメンバーで勉強会を開いたり、試験後に打ち上げをしたりした。サークルも全力で。勉強も全力で。という校風だった。
      国試の合格率も全国で5本の指に入り、浜医を出た、というブランドになっている。
    • 講義・授業
      良い
      講義に出れば単位をくれる、という授業は少ない。ちゃんと講義を聞いて、課題をこなし、試験勉強をして合格点をとらないと単位はくれない。
      実習の課題も、なかなか合格がもらえない。厳しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの担当の先生はとても熱心で、全員が参加できるように、また、全員が納得するまでとことん付き合ってくれる。担当の先生の論文の手伝いをすることもあった。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%。困ることはない。企業の保健師採用も、企業に強い教授がいて、知り合いの企業に口利きをしてくれる。公務員の採用も他大学に比べ多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      半田山、というだけあり、山の中にある。スーパーなど近くにあるので住む分には苦労しないが、通うのは大変。
      浜松駅からバスで3,40分くらい。患者さんも乗るので、混んでいると座れない。
    • 施設・設備
      良い
      今年も新築したと聞きました。講堂もたくさん、十分な広さがあり、チュートリアル教室も充実している。実習先も大抵は付属病院で、遠くに行かなくて良いのでその点は楽。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内カップルが多い。医学科同士、医学科と看護学科、どちらのカップルもたくさんいる。みんな、真面目な付き合いの人が多い。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトは家庭教師が多い。勉強のために、付属病院で看護助手のバイトをしている人もいた。バイトをバリバリしながら、勉学にも励む人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は一般教養と看護、解剖生理。3,4年次で保健師の勉強と卒論。私は3年次に編入したので、保健師の勉強だけだった。(編入生は卒論は選択制だった。)
    • 就職先・進学先
      企業立病院の健診センターで保健師
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428454
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活全般を振り返ると、勉強、部活、恋愛、就職活動にバランス良く取り組めたから。頑張りを応援してくれる友人や先生がいたから。穏やかで自由な雰囲気が合えば、良い環境に感じると思う。
    • 講義・授業
      良い
      単位については、余程のことがない限り心配ないが、全く勉強しないと留年となる。教授、学生間の距離が近く、わからないことがあれば気軽に質問して解決することができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論は自由選択であるが、ほぼ全員が選択する。4年の夏から秋にかけて研究する人が多い。希望のカテゴリーを選び、自分でテーマを設定する。個人研究かグループでの研究かも、自分で決められる。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に大学からの支援はない。自ら動けば、先生や先輩が丁寧に教えてくれるので、特に困ることはない。過干渉を受けることもないので、ちょうど良かった。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅から大学まではバスで1時間とアクセスが悪いが、車を持っている学生が多いので不便はしない。飲み会の時には車出しをしあうので、困ることはない。助け合いの精神が根付いている。
    • 施設・設備
      良い
      国立大であり、設備に古さを感じるが、特に困ることはない。図書館は24時間利用可能であり、実習や試験勉強の時にはほぼ1日勉強でき、助かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛については部内が多い。1年に一度、滋賀医科大学との交流戦があり、学外でも友人を作ることができる。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトは人それぞれ様々である。勉強が忙しく、アルバイトができない、という状況では決してない。部活、勉強、アルバイトの両立も可能。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は教養科目と基礎科目を学ぶ。3年次秋から4年次夏まで臨地実習をする。卒論は自由選択であるが、ほぼ全員が選択する。4年の夏から秋にかけて、研究する人が多い。
    • 利用した入試形式
      行政保健師
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410287
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部医学科と看護学科だけなので、医療者になる勉強をするのにとにかくいい環境です。勉強だけでなく部活も盛んで、友達を作りやすく楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      看護師の国家試験の合格率がここ毎年100%なので授業の質は高いのだと思います。実習施設も隣に病院があるので安心です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒業研究では、自分がしたい研究を教授や准教授がバックアップしてくれる。教授も最先端の研究をしている人が多い。
    • 就職・進学
      良い
      医療系だから就職にはほとんど困りませんが、附属病院に就職する人が多い。その他のところでも就活はスムーズ。
    • アクセス・立地
      悪い
      浜松駅までは遠い。近くにスーパーなどがないため下宿組は大変。とにかく車がないと不便。浜松と言っても山の中なので。でも地震があっても大丈夫な場所らしいです。
    • 施設・設備
      良い
      附属病院が新しくなったばかりで、きれいな病院で実習ができます。他にも、図書館や情報処理室など、勉強するのに困ることはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活が盛んで、新入生は新歓がすごく楽しいと思います。授業は一緒にならないけど、部活のおかげで医学科と看護学科でのカップルも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について基礎から学ぶだけでなく、公衆衛生も学び、保健師の国家試験受験資格も得られます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師と保健師の資格が欲しいと思ったから。附属病院がきれいだから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のためにたくさん本を読んだ。たくさん過去問を問いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75131
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とってもいいと思う。
      実習ととてもやりやすく、色々学ぶことができる。
      小規模だけど、先生は学生の見方をしてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      単科大なので、医療の専門的な知識が学べる
      医者の先生が教えてくれる講義も多い
    • 就職・進学
      良い
      浜松医科大学附属病院への進学が多い。
      就活のサポートはほとんどない。
    • アクセス・立地
      良い
      基本全員車を持っている。(一人暮らしを含む)
      学生専用の駐車場もある。
    • 施設・設備
      良い
      学ぶ上で不便は全くない。
      実習は附属病院が多く、優しい看護しも多い。
      先生は学生のみ方をしてくれる
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内の友人や恋愛が多い。
      部活がとても盛んである。入った方がいい
    • 学生生活
      良い
      してる。
      部活後とのイベントがある。
      医大祭は小規模だけど楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学、公衆衛生看護学について学ぶ。
      実習も看護学と公衆衛生看護学がある。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      県内で、一番近い。
      県内で偏差値が高い。
      附属病院がある。
      保健師資格がとれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:841522
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      在学中の4年間で十分な知識、技能が身につけられます。学習面だけでなく、キャンパスライフも楽しめます♪
    • 講義・授業
      良い
      設備・部活動・学習面のサポートも充実しており、とてもいい大学です。同じ志を持つ、良い仲間にも恵まれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講習から実際のシュミレーションなど、様々なことを学ぶことができました。
    • 就職・進学
      良い
      近隣に病院もいくつかあり、就職のサポートもしっかりしてくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からちかく、また近くに学生寮もあり、遠方の方でも安心して通えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      建物自体はそこまで新しいとは言えませんが、設備は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志を持った同志達と、充実した日々を送ることができました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は学部が医学部と看護学部なので決して多いとは言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際の医療の現場で対応できるようにするための看護師の仕事です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      浜松市立病院
    • 志望動機
      ドラマで看護師の仕事に憧れを持ち、自分も多くの人の支えになる看護師になりたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764235
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さすが国立大学の医学部看護学科、講義も1つ1つ質が高いです。とはいっても、看護学生なので課題は大変なこともありますが、いつも仲間と協力してやっています。
    • 講義・授業
      良い
      質の高い医療を提供するために、質の高い学習ができます。有名な教授も多数います。
    • 就職・進学
      良い
      就職の相談について、どの先生に相談しても親身になって聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅からバスで40分ほど、終点まで。バスは日中12分間隔でとても助かっています。
    • 施設・設備
      普通
      医学科と看護学科の教室の設備の差があります。看護学科の教室もそのうち工事されると思いますが、、、。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科には、医学科と付き合っている学生がちらほらいます。部活などで出会います。
    • 学生生活
      良い
      年に1回の医大祭はとても楽しいです。1週間ほど休みになるので、大学祭に参加せず休む人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養科目から専門科目まで幅広く様々なことを学びます。楽しいです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      国公立を志望しており、自宅から通うことができるためこの大学を第1志望に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947118
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師、保健師になりたい方には申し分ないです。浜医です、と言って落ちるような就職先はほとんどないです。大学での友達は今でも仲が良く、卒業してよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      一年時は医学科の先生や様々な教養の先生が教えてくれます。看護学の教授のレベルも高いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は資格職なので問題なくできます。サポートは自分で希望すれば面接練習などしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いのでみんな車をもっています。スーパー等にいくのは不便です。
    • 施設・設備
      良い
      大分綺麗になりましたが、古い場所も多い。
      大学病院があるので実習はすぐにいけてよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると、医学科の友達もたくさんできます。わたしも大学の先輩と結婚しました。
    • 学生生活
      良い
      サークルではなく基本的に部活です。人数が少ないので部活数は少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎看護という知識や技術を習う授業や、他にも実習もあります。3.4年は実習が多いです。教養の授業で数学や生物、英語もやりました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保健師として市役所に入りました。
    • 志望動機
      正直最初は消去法でした。たまたま友達のお母さんが保健師で興味を持ち、浜医の看護に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813635
2721-27件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 053-435-2111
学部 医学部

この大学のコンテンツ一覧

浜松医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、浜松医科大学の口コミを表示しています。
浜松医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都府立医科大学

京都府立医科大学

65.0

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

浜松医科大学の学部

医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.94 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。