みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

浜松医科大学
出典:しんかわな
浜松医科大学
(はままついかだいがく)

国立静岡県/さぎの宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(69)

医学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.91
(27) 国立大学 845 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2721-27件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返ると休み期間中もゼミやサークルで色々な企画や旅行もあり、勉強より楽しかったし良い思い出となった。卒業後も自分のつきたかった仕事につけれて先生達のお陰でした。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業も真剣に取り組むものや楽しいものもあった。先生によって楽しさも違うから飽きがこなかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは七月から始まり希望制なので選びやすいのが良かった。活動内容は、それぞれ違うので自分の好きなのを選択できる。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動は2年の頃からやっていた。何も分からないので先輩や先生にかなりサポートしてもらった。就職率は良い方
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は浜松駅。バスもあります、自分はよく車で行っていた。駐車場もしっかりある。近くにコンビニあり、
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは白を基調としていてさわやか。勉強しやすい。自由に使えるパソコン室もあって、よく使う人がいる。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から来ている人もいたり地元の人もいた。サークルで仲良くなることが多い。同じ講義を受けてる人とも仲良くなりました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、好きな時に行って、部活はバイトがない日に行っていた。大学のイベントは学祭が1番楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科目も自分で選べるし楽しかった。私の必須科目は福祉でした。卒論は福祉支援について。今の現状からこれからの課題。
    • 就職先・進学先
      大手福祉支援の施設
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407153
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習等は附属病院で行えるので卒後附属病院で働きたいひとにとってはイメージがつかみやすいとおもう学校の校舎としては古いですが必要な設備はそろっているとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      個性ゆたかな先生たちが教えてくれますしっかりやっていれば単位留年等もなく卒業できるかとおもいます選択授業はほとんどありませんので履修に頭をなやませることはないかとおもいます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは看護学科にはありませんでした卒業にあたっては卒研があり、一応先生ごとにグループにわかれて研究を行いますがゼミといったかたちになるかはわかりません研究は先生の専門によってかわりわたしたちが行ったのは地域学に関してでしたが高齢者の歩行解析についてでした
    • 就職・進学
      普通
      就職は附属病院の面接は時期が公示されスムーズに受けることができます他県等の就職については情報公開されていたかどうかは記憶になく、あまり支援されていたというイメージはありません個々でいきたい病院に個人的に面接に行き就職活動をしていたイメージです進学は当学校に産科があり大学院に入るかたちで入学できます助産師の免許をとるには必要です
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは遠いためアクセスは正直わるいです山のうえにあるため生活するには車が必須ですメインの駅からはバスで40分程度であり、いちばんちかい電車の駅までも徒歩でいくにはすこしきついくらいの距離があります周囲に飲食店は多いですがやはり車でいくことを考えての立地になっています
    • 施設・設備
      普通
      校舎は古いですしかし部活等で使用するサッカー場や武道場体育館など必要な設備はひととおりそろっていると感じます図書館も併設されているので資料探しに利用できますただ古いのでほこりくさいのが難点ですわたしはくしゃみがとまらなくなるのであまり長くは滞在できませんでした図書館に併設して学習スペースもありますので試験期間は使用している生徒もいました
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は部活動として実施されていて盛んなほうだとおもいます文化祭が部活動単位になるので部活に参加していないと文化祭でやることがなくなってしまうためみんなどこかしらの部活動に参加していました立地的に山のうえにあり他校との交流もすくないので学内での恋愛は多かったとおもいますただ看護学科には男子はほとんどいないので医学科との恋愛がおおいとおもいます
    • 学生生活
      良い
      部活動は盛んだった印象ですみんなどこかしらの部活動に参加していましたアルバイトは家庭教師がいちばんおおかったかなとおもいますが、周囲に飲食店は多いので困りはしないと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことがおおいです医学科との共同でおこなうグループワークがあるのも特徴だとおもいます2年次3年次でそれぞれ専門的なところを座学で学び、3年次の後半から実習にはいります4年次で実習がおわり、就職活動と並行しながら卒業研究をおこないます
    • 利用した入試形式
      大学の附属病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410186
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の4年間でのびのびと勉強が出来ると思います。附属図書館もあり、勉強資料等も大学内にたくさんそろっています。看護実習もすぐ隣の大学病院で出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は有名な先生や、熱心な先生も多く、疑問点などがあればすぐに対応していただけます。レジュメもわかりやすいものが多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      電車の駅は少し離れていますが、バスが病院から通っています。自転車、車で通う生徒が多いです。周辺には最近お店も増えてきて比較的生活しやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      学科には、勉強部屋がいくつもあるため、施設は充実しています。学内の施設はあまり綺麗ではありません。食堂もありますが値段も安くはないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      医学科、看護科しかないため、大学にしては少人数ですが、その中でも部活を通して友人関係は充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはなく、部活のみになっています。夏の大きな大会や、季節ごとの行事では部活単位で行うことも多いため、ほとんどの生徒が部活に入部しています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学附属病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384371
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      出席が厳しくないので自由に生活できますが、そのぶん遊べてしまうので自分で規制できるかが大きな鍵となります。大学内は綺麗とは言えませんが、実習や自己練習の設備は整っており、実技の力は十分につきます。
    • 講義・授業
      普通
      自分の好きな話ばかりする先生が多く、自己満足に感じる。しかし、看護系の教科に関しては先生も手厚くためになります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミがないのでわかりません。四年生になると卒業研究があります。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率が高く、就職は安心だと思います。実習を行う大学病院への就職が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      車が無いと不便。駅から遠い。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗では無いが、実技の設備は整っている。付属病院は国から指定された特定機能病院であり、設備が大変整っている。その付属病院において実習を行うことにメリットを感じている。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲良く楽しい。普段はそれぞれ部活やサークルの仲間と一緒にいることが多いが、実習やグループワークによって仲良くなることも多い。情報が広まりやすいので注意が必要。
    • 学生生活
      良い
      イベントも多く、大会もたくさんあり、楽しい。充実した生活が送れる。医大祭も派手では無いが、模擬店や部活対抗ダンス大会など楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の勉強
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375653
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さすが国立大学の医学部看護学科、講義も1つ1つ質が高いです。とはいっても、看護学生なので課題は大変なこともありますが、いつも仲間と協力してやっています。
    • 講義・授業
      良い
      質の高い医療を提供するために、質の高い学習ができます。有名な教授も多数います。
    • 就職・進学
      良い
      就職の相談について、どの先生に相談しても親身になって聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅からバスで40分ほど、終点まで。バスは日中12分間隔でとても助かっています。
    • 施設・設備
      普通
      医学科と看護学科の教室の設備の差があります。看護学科の教室もそのうち工事されると思いますが、、、。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科には、医学科と付き合っている学生がちらほらいます。部活などで出会います。
    • 学生生活
      良い
      年に1回の医大祭はとても楽しいです。1週間ほど休みになるので、大学祭に参加せず休む人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養科目から専門科目まで幅広く様々なことを学びます。楽しいです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      国公立を志望しており、自宅から通うことができるためこの大学を第1志望に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947118
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師、保健師になりたい方には申し分ないです。浜医です、と言って落ちるような就職先はほとんどないです。大学での友達は今でも仲が良く、卒業してよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      一年時は医学科の先生や様々な教養の先生が教えてくれます。看護学の教授のレベルも高いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は資格職なので問題なくできます。サポートは自分で希望すれば面接練習などしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いのでみんな車をもっています。スーパー等にいくのは不便です。
    • 施設・設備
      良い
      大分綺麗になりましたが、古い場所も多い。
      大学病院があるので実習はすぐにいけてよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると、医学科の友達もたくさんできます。わたしも大学の先輩と結婚しました。
    • 学生生活
      良い
      サークルではなく基本的に部活です。人数が少ないので部活数は少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎看護という知識や技術を習う授業や、他にも実習もあります。3.4年は実習が多いです。教養の授業で数学や生物、英語もやりました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      保健師として市役所に入りました。
    • 志望動機
      正直最初は消去法でした。たまたま友達のお母さんが保健師で興味を持ち、浜医の看護に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813635
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もしやすいですし、国立大学で就職も実績は高いです。いい先生方に出会えて、仲間と刺激し合いながら勉強、実習していくことができます。
    • 講義・授業
      良い
      有名な先生が多く、とてもいい講義を聞くことができます。サークルも活発で学生同士も仲がいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習が終了すると、統合実習という自分の興味のある分野を選んで実習をおこないます
    • 就職・進学
      良い
      模試があったり、個人的に先生に質問や相談に行くと丁寧に相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く、バスも高いため、車がないと不便です。車があれば、お店も多く楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      附属病院で実習ができるので、環境には恵まれていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発で、学生同士は仲がいいです。飲み会や大会出場もしているようです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動が活発で、サークルに入っている人同士はとても仲が良くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は教養教育とともに基礎看護や解剖学などを学び、3年生から実習が始まります。4年生では卒業研究を行います。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      政令指定都市の行政保健師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      看護師という、国家資格を持って、就職しやすいようにしたかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    卒業後にコロナが流行り出したため、よく知りません。実習など行っていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767046
2721-27件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 053-435-2111
学部 医学部

この大学のコンテンツ一覧

浜松医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、浜松医科大学の口コミを表示しています。
浜松医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
京都府立医科大学

京都府立医科大学

65.0

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

浜松医科大学の学部

医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.94 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。