みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 口コミ
国立静岡県/東静岡駅
静岡大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人文社会科学部経済学科の評価-
総合評価良い出席を取らない授業が多く、基本的にやるかやらないかは生徒任せです。他の部分でも似たような雰囲気があります。
-
講義・授業良い一般の大学の授業といった感じです。やる気がない生徒は干渉されません。全てにおいて自分次第です。
-
就職・進学良い聞いたところによると公務員や税関、税理士、銀行員などがいます。
-
アクセス・立地普通山にある学校なので坂が大変です。教室に行くまでにほとんどの場合坂を登ります。
-
施設・設備普通新しい施設はあまりないです。現在1つの校舎の工事をしています。
-
友人・恋愛良いサークル等に入れば友達はできます。自分から望んで行動すれば充実します。
-
学生生活普通イベント等では多くのサークルが活動しており充実していると言えるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容出席を取らない授業が多くやるかやらないかは自分次第といった具合です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機文系ではあるものの数学に興味があったのでこの学科にしました。
18人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:617016 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人文社会科学部法学科の評価-
総合評価良いとても良いです。総合的にいろいろなことが学べるので、楽しいです。先生も丁寧にわかりやすく説明してくださるので、良いです。
-
講義・授業良い総合的に学べます。色々なことが知りたいひとにはおすすめです。
-
就職・進学良い先輩方もとてもたのしそうです。学んだことを生かすための職業についています。
-
アクセス・立地良いとても良いです。周辺環境もとても充実していて、通いやすい環境だと思います。
-
施設・設備良い充実しているとおもいます。校内も比較的きれいだとおもいます。
-
友人・恋愛普通恋愛したい人にはあまりおすすめ出来ません。でも、友人関係は良いです。
-
学生生活良いとても楽しいです。色々なイベントがあって、充実しているとで良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容総合的に学びます。先生の解説などもわかりやすく、たのしいです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からなりたい職業があり、そのために必要な知識がここで学べると思ったからです。
12人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612572 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部地球科学科の評価-
総合評価良い先生が丁寧に教えてくれる 授業が面白い
入試は、センター後のAOで入った たぶん、学力的には普通に受けたら受からなかったと思われるけど、受かった だから授業内容がとても難しくて大変と感じる時も多い そんな時は、学務の人に相談したら親身になって対応してくれた -
アクセス・立地悪い最寄り駅は、新静岡駅と静岡駅
でも、遠いからあんまり最寄り感がない
周りは田んぼ、夜になると闇になる
でも、学生ばっかりがいるから特に気にしていない
不審者情報も特にない
最近近くの道が改装工事されて、通りやすくなった
が、まだまだ途中なのでGoogleMAPに従っていくと突き当たりになったり、迂回しろと言われる
でも、基本、碁盤の目になっているから迷わない -
施設・設備普通山の中腹もしくは頂上ぐらいに位置するため、異様に遠い学部や、異様に高い位置にある学部がある
みんな毎朝登山する
山登りが好きな人は、嬉しいだろうが、1コマ間に合わないって思った時は全力ダッシュしずらい
銀杏が植えてある道があるが、時期によって、めちゃめちゃ臭い
建て替えられてる建物もあるとっても綺麗
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485448 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い入学からまだ半年ですが、不満に思ったことは基本ありません。
充実した大学生活だと思われます。コロナが明けたらもっと良い生活になると期待を寄せています。 -
講義・授業良い質の高い教員による講義が受けられます。コロナの関係で会えない教員もおりますが、それでも映像授業でのレベルは高いものとなっていると思われます。
-
研究室・ゼミ良い一年なので、まだゼミや研究室には所属していませんが、一年時から沢山の説明を受け、一年からイメージを持っておくことができます。
-
就職・進学良い卒業時に、初等中等、そして高校も教員免許を取得できるため、就職には大きくつながると思います。
-
アクセス・立地悪い基本はバスや自転車での通学になると思われます。最寄駅からは
自転車で30分ほど離れています。また、周辺環境は、コンビニが一軒、飲食店数軒という感じです。あとは、キャンパスは基本山です。 -
施設・設備良い講義室、研究室、学食、生協ともに、綺麗で広々とした良い環境だと思われます。
-
友人・恋愛普通現在コロナの関係で対人授業が少ないことから難しくはなっていますが、先輩との交流の機会などは沢山あり、友人や恋人も作れる環境だと思います。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり、様々な特色があるので、きっと自分に合ったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は教育とは何か、そして先輩の経験談などからイメージを膨らませ、2年時からはすぐに教育実習が始まります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教員免許が3種類取れる点に惹かれたからです。卒業時に小中高全ての免許が取れるのは大きな点だと思われます。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786968 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い将来のことを考えると静岡大学の工業の事がとっても充実してるしとっても楽しいしとっても素敵だしとても頑張っています
-
講義・授業良いとっても暖かいしとっても楽しいしとっても楽しかったけどとっても素敵だしとても優しいしとっても暖かいしとっても暖かいしとっても
-
研究室・ゼミ良いとっても暖かいし設備も最新のものの事がだけどもいて恋愛関係はとっても充実
-
就職・進学良い先生が行きたい所だけどもいて恋愛関係はとっても充実だったけど
-
アクセス・立地良い電車からもとってもちかくて家からもとってもちかくて充実していて
-
施設・設備良い設備も最新からだったら高尾だけどもとっても素敵ですし設備も最新のものが多い
-
友人・恋愛良い恋愛関係はとっても充実だったけどもとっても素敵ですし設備も最新が多い
-
学生生活良い意外とサークルとイベントがだけどもとってもおおくて嬉しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来してるしとっても暖かいしとっても楽しかったしとっても充実してる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機最初の工業がとっても楽しかったけどやっぱり自分の事がとっても暖かい
37人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616219 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部地球科学科の評価-
総合評価良い海洋学、古生物学、地質学などを学びたい人にとっては良い環境だと思います。ただ、1.2年次は専門的な分野をあまりせず、他の理科や数学の授業がほとんどです。3年になるまでは専門的な地学は学べないので、物足りない方もいると思います。研究室配属は3年後期からということで他の大学と比べると早いです。3年次は専門分野も始まり研究室もあるということでとにかく忙しいようです。
-
講義・授業良い地学の授業なのに英語の教科書を使う授業があり、英語が出来ない人は苦労すると思う。先生は基本優しいが、理系科目は厳しい成績基準。他大学と比べて単位を落としやすいかも。
-
研究室・ゼミ普通まだ入ってないのでなんとも言えない。
-
就職・進学普通どこの大学も同じだと思うが、地学系は就活が厳しい。
教職も地学の先生の需要は低いため茨の道である。
地学系にこだわらなければ就職はできるかと。 -
アクセス・立地普通駅から遠いし、交通の便は悪い。しかし、下宿生のほとんどは静大周辺に住んでいて楽しい。
-
施設・設備良い設備は地方国立大の中なら良い方だと思うが、理学部棟は古い。
静大は基本エレベーターを学生が利用することを禁じているが、理学部は何故か規則が緩く学生が普通に利用している。他学部の人に驚かれた。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484865 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]情報学部行動情報学科の評価-
総合評価良い行動情報学科はプログラミングやパソコンについて勉強したい学生にとっては素晴らしいです。ただ、どの道、自習は必要なのでやる気がある子が伸びるイメージです。勉強の導入だけ先生にしてもらってあとは自分次第というスタンスです。
-
講義・授業良い先生の指導は基本的なことを教えてくれます。そのあとは友達と協力したり、自分で本を買ったり、時には自分で先生に聞きに行くという感じです。なのでやる気のある人はほんとに伸びます。逆に単位だけ取れればいいという人もいるのは事実でそういう人もどうにかやって行けます。
-
就職・進学良い保護者とも面談もあってサポートはしてくれます
-
アクセス・立地普通バスが遅れがちなので駅から来る人はチャリが多くて、キャンパス生は原付やバイクもちが多いです。
-
友人・恋愛良いいい人が多いです。友達が沢山できます。サークルに入れば他学校との交流もあり、彼女もできます。
-
学生生活普通学祭も規模は大きくないですが楽しいです。近くに大学がいくつかあるのですぐイベントでは遊びに行けるのはいいところです
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484622 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報学部情報科学科の評価-
総合評価良い浜松キャンパスは静かなので良いです
勉強に集中できます!
友達もすぐできますし、楽しいキャンパスライフを送ることができると思います -
講義・授業良いとても分かりやすいです
-
研究室・ゼミ良いどこの研究室でもなんとかなりますよ!
-
就職・進学良い静岡大学の情報学部の就職率はとても高いですよ
先輩は結構良いところに就職したような気がします -
アクセス・立地普通とても静かなのですが、周りには大きなショッピングモールなどはありません
最寄駅からは近いので徒歩で行けますよ -
施設・設備良いとても綺麗で充実してると思います
食堂の食べ物はどれも美味しいですよ。安いですし
とくにカレーは美味しいですよ! -
友人・恋愛良い大学に入ってすぐ友達はできましたよ
みんないい人たちばかりです
恋愛に関してはできる人もいればできない人もいるみたいな感じです -
学生生活良いサークルは結構あると思います
僕はハンドボールをやりたかったのですが、静岡キャンパスにあるので、残念ながらできませんでした笑
その他アンケートの回答-
就職先・進学先まだ未定ですが良いところに就職できれば良いなと思っています
大学院に行くつもりはないです
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380887 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]理学部地球科学科の評価-
総合評価良い先生方が個性的で、面白い講義が多いです。地球全般の勉強ができると思います。今話題の地震、火山をはじめ、海洋学や地質学等幅広く学ぶことができます。また、ゼミでは先輩と幅広い交流ができると思います。理学部ですので大学院に進学する人が多いですが、別の大学の大学院に進む人も多いです。
-
講義・授業良い面白い先生が多く、また、フレンドリーな先生が多いです。授業は火山、地震、地質など様々な学習ができます。また、実際にフイールドに行って実習することも多いです。富士山に行ってスコリアを見たり、大学のそばの地質を見に行ったりしました。外に出るのが好きな人にはいいと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミはいろいろな選択肢が多いです。理学部ですので基礎的な研究が多いと思いますが、力のある先生が多く、研究費で最新の設備を持っている先生が多いです。自分の研究室では交通費等出してくれました。また、大学院に残る先輩も多いので、先輩からいろいろ教えてもらうことができます。
-
就職・進学良い大学院への進学が多いです。そのまま静大に残って同じ研究室で研究を続ける人も多いですが、別の大学院に行って研究をする人も多くいます。大学院には教授の紹介で推薦をもらえることが多いので、進学しやすいです。就職する人は地球科学とは関係のない職種も多くいました。
-
アクセス・立地良い駅からは少々遠いですが、学校の近くに学生用のアパートがたくさんあるので、一人暮らしは安心だと思います。大家さんもいい人です。校内は坂が多く鍛えられている感じです。理学部は坂の中腹でほかの学部よりは楽です。駅からは自転車でも十分通えます。大学の近く以外は平らな道です。バスの本数も多いです。
-
施設・設備普通設備は全体的にはあまりきれいではないです。しかし、きれいな建物の部分もあります。学食は2かしょあり、九州フェアや北海道フェアなどを時々やります。また、値段も安いです。Bピロのトイレはきれいです。
-
友人・恋愛良いサークルに積極的に入ると友人や恋人ができやすいと思います。サークルを通じて他学部の学生とたくさん交流していました。私は自分も含めて一人暮らしの友人が多かったので、お互いの家でパーティや飲み会をして親睦を深めていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地質学では地質図の書き方や、実際にクリノメーター等を持って行って実習をしました。
-
所属研究室・ゼミ名スズキ研究室
-
所属研究室・ゼミの概要海洋、環境、気象に分かれてそれぞれ研究していました。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先横浜国立大学大学院教育学研究科理科教育講座
-
就職先・進学先を選んだ理由教員になりたいと思い、教員としての知識を教育系の学部で学びたいと思ったから。横浜国立大学は広島大学と並んで教員養成ではトップクラスだから。
-
志望動機地球の環境について学習したいと思ったから。当時は生物学科とくっついていて、生物地球環境科学科という名前だった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いていた。同じ問題集を何回もやった。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117704 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いより高いところに就職するにはとてもいいと思います。教授もよくそうだんにのってくれて、おすすめします。
-
講義・授業良いとても充実しており、仲間と楽しんで過ごしやすい雰囲気がある。
-
就職・進学良い全体的に就職したい職に近いものにつけており、とても十分である。
-
アクセス・立地良い周辺にもアパートがあり、歩いてでも通学がしやすいようになっている
-
施設・設備良い新しい設備やとても使いやすく、考えられた設備がありいいと思います。汚れている部分を直すとなおいいと思います
-
友人・恋愛良い学内の恋愛は、同じ学科の人との結び付きが多い気がします。かわいい子もいるのでなおいいです
-
学生生活良いいろいろな種類のものがあり、それぞれが楽しんで自分を磨いていっているのでとてもいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から3年まで自分の選んだ学科で勉強でき、四年生では卒業論文も書きます
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先体育の教師関係の仕事
-
志望動機先生に興味があり、その目標を達成せずにはいられないとおもったからです。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600618
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
「静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 口コミ