みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(804)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    生き生きとしたキャンパスです

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合評価としては、中堅国立大学なので、学力的にもそこそこレベルが高く留学などの羽ばたく選択肢や、就職にも強くて評価できます。
    • 講義・授業
      良い
      言語文化学科の授業は一年生の時の授業は専門性がほとんどなく普遍的な内容ですが、それ以降はかなり楽しめると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に関しては、それぞれの言語ごとに設置されていて専門的なことを行っています。企業との連携もあります。
    • 就職・進学
      普通
      進学に関しては大学院への進学者も多くおり、他大学へ行く人もいます。就職面でも公務員などのジャンルに強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスに関しては、最寄駅からの距離がありバスが運営されているが決して評価できる内容ではないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      人文学部に関しては他の学部よりも、施設がきれいで過ごしやすいと思います。ただ、標高が高いので立地はいいとは言えません。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人が多いというのが印象です。しかし、恋愛に関してはサークル内での関係などもあるので期待できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語文化を見据えた国際関係と社会のつながり
    • 所属研究室・ゼミ名
      日ア研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本語を観点に、その言語、文学文化を考察する
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分のやってみたい分野の学科だったから選択しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を集中的に読み込んで、思考の幅を広げるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119983

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (806件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (218件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (200件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

静岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。