みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![静岡大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20409/200_20409.jpg)
国立静岡県/東静岡駅
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
自分の未来を設計する場
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通よくもわるくも普通というのが正直な評価。入学から卒業まで問題がほぼゼロに等しいくらいになかった。比較的普通
-
講義・授業普通いろんなことを学べるから、これからの人生のための良い経験となった
-
研究室・ゼミ普通他とあまり変わらない。演習もとくに困ることのない程度には充実していた
-
就職・進学普通良いほうなんじゃないかなーっと思います。結局は自分の意思次第ではあります。
-
アクセス・立地良いバスがあるのが一番の理由。山に近く多少不便と感じるときもあるが自分は気にならなかった。
-
施設・設備普通問題なく卒業できたことが一番の理由。とくに気になるところはない。
-
友人・恋愛良い自分は仲の良い友達や知り合いが多かった。年下年上関係なくある程度できた
-
学生生活悪い自分はとくにそういうものに参加してこなかった。しかし、友達と話していて楽しいとよく聞いていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部という名の通り。自分はやっていて教育とは何かをずっと考えており最終的な答えにもたどり着いた。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学生のときの社会の先生の授業ややり取りがおもしろく、自分もなりたいと思ったから
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:960595 -
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細