みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 農学部 >> 【募集停止】共生バイオサイエンス学科 >> 口コミ
![静岡大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20409/200_20409.jpg)
国立静岡県/東静岡駅
農学部 【募集停止】共生バイオサイエンス学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】共生バイオサイエンス学科
- 【募集停止】応用生物化学科
- 【募集停止】環境森林科学科
- 生物資源科学科
- 応用生命科学科
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部の評価-
総合評価良い悪いことはなく、実験、実習等がくまれており、しっかりと勉学があります。人数は当時60人程度で全員顔見知りになれました。1年目からしたいこと決めて、仮決定という形で研究室でお世話になる授業もあり、大変ですが、将来の決めるのに役に立ちました。
-
講義・授業良い一般教養もありますが、実験・実習があります。めんどくさいと思う反面、自分で見て触って行うので、本で見るよりとても勉強になりました。
-
研究室・ゼミ良い農学部ですが、農業経営のような経理的な研究室や、農学系、科学系があり、いろいろ選べます。厳しい研究室から、自由度が高い研究室までさまざまだと思います。
-
就職・進学普通食品系か、公務員の技術職が多いです。大学院まで行くと、教授からの紹介があったりもしますが、全然関係ないところへ就職する人も多数います。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、アクセスはいいとはいいがたいです。バスはあります。しかしながら、主要な静岡駅から自転車で20分程度、原付だと10分程度なので、ちょうどよい距離にあり個人的にはよかったです。原付に乗っている人は非常に多かったです。
-
施設・設備普通自分がいたころは北側の校舎にかかわらず、エアコンがないところがあったりとても古かったです。農学棟は、最近新しくなったのでとてもよくなっているのではないでしょうか。
-
友人・恋愛良いほんとかうそかわかりませんが、同棲率がとても高いというのはよく聞きました。というのもほとんどの大学生が大学周辺に住んでいるから。j必然的に友人同士の交友関係も作りやすいのではないでしょうか。
-
部活・サークル良い大きい大学ですのでさまざまな部活・サークルがあり、勧誘も頻繁にあります。人気のテニス・バドミントン・フットサルなどは複数のサークルがあり、コアなサークルも多数ありました。飲みサークルでないサークルも多数ありそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業・科学を基礎からしっかりと学べます。
-
所属研究室・ゼミ名バイオマス・水環境科学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要環境系の研究室で、バイオマス系、科学系、室内環境学系の研究室でした。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員(事務系)
-
就職先・進学先を選んだ理由父親が公務員で身近であり、またインターンで行ったときに興味をもったから
-
志望動機実家が農業で自分にとって身近だったため学んでみたいと思いました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験をとりあえず、必死に勉強していました。
投稿者ID:80754 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部の評価-
総合評価良い農学部の中でも最も幅広く様々な内容を学べる学科です。微生物や植物などの研究から、社会学系の研究までを取り扱っています。農学部棟の立地はあまりよくありませんが、今年から新棟が建ち、清潔感溢れるところで実験、研究が出来ます。
-
講義・授業普通可もなく不可もなく。自分次第ではあります。講義は役に立たないものが多いと思いますが、本当に自分次第です。
-
研究室・ゼミ良い幅広く学べる点で非常に良い。バイオサイエンス系から社会学系まで手広くカバーしている。教授陣は外れが多いので見極めが大事。
-
就職・進学良い県内では最高のネームバリュー。県内企業ならまず落ちない。また国立大学の理系と言う時点である程度の学力があると考えてもらえるのか、県外の企業に行ってもそこそこ受けはいい。ただし旧帝以上が行くような超大手企業には相当の頑張りが無いと厳しい。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。とにかく駅から遠い。通いづらい。下宿して自転車、原付で通っている人が殆ど。道も悪く危ない。
-
施設・設備悪い最近こそ建て替えなどで新しい建物が増えているがまだまだ古くて汚い建物が多い。いくつか建ち始めた新棟に行ければ勝ち組である。
-
友人・恋愛普通友人が増えるかどうかは入るサークル次第。テニス、バドミントン、バレーのサークルに入っておけばほぼ間違いは無い。学科内に色々と求めるのは酷。理系なので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学、生物について一通りは学べます。その上で専門の知識を付けます。私は環境社会学について学んでいます。環境系、エネルギー系の時事ネタに詳しくなります。
-
所属研究室・ゼミ名循環共生社会学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要環境系、エネルギー系の研究が出来ます。分野がとにかく広いので好きなテーマで学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校時代に好きな科目だった生物の知識を活かしたかったのと、理学部とは違い幅広い視点から学べる点がよかったので。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師地元のローカル塾
-
どのような入試対策をしていたかとにかくひたすらセンター試験対策。センターが出来ればほぼ受かったようなもの。
投稿者ID:76000 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部の評価-
総合評価良い個人的には勉強もサークルもしっかり楽しむことができたから。自分の時間がある一方講義についても時間が長く単位が少ない実験等あり、文系とは不公平感を感じるがその分しっかり学ぶことができる。
-
講義・授業普通文系よりもしっかり講義があり、勉強していないと単位を落とす。単位が少なく時間が長い実験もあり、文系と比べて不公平感があるかその分学べる。
-
研究室・ゼミ良いいろいろな研究室がある。農学っぽいところもあれば、農業経営など文系っぽい研究室もあり、いろいろな選択肢がある。
-
就職・進学普通農学なので、農業系、科学系、食品系が多く、また公務員も多い。公務員も農学職、化学職、事務で行っている人もいます。
-
アクセス・立地悪い駅からはバスで行く必要がある。歩くと30分以上はかかるところ。そのため、ほとんどの学生が大学付近で1人ぐらいしていてる。
-
施設・設備普通自分がいたときはかなり古い施設だったが、最近新しく棟を立てたと聞いたため、きっとよい建物かと思います。
-
友人・恋愛良い人が多いため、自分に友人にめぐりあえることもできると思います。1人暮らしの人が多いためか、同棲率が高いというまことしやかな噂もあります。
-
部活・サークル良い部活サークルいろいろあります。サッカーだけでも多数種類があるので、飲み中心か本気のところまで好きなところをを選べます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校と理科科目全般から、農業の基礎、そして専門へと進んでいきます。
-
所属研究室・ゼミ名バイオマス水環境科学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要バイオマス系、室内環境学、水環境系でした。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先県庁
-
就職先・進学先を選んだ理由いろいろな仕事をしていきたかったから
-
志望動機実家が農業を営んでいることと、環境系に興味があったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすらセンターの勉強をしていました。
投稿者ID:24067 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部の評価-
総合評価普通国公立の大学として必要なものは大学の敷地内および周辺でなんでも揃えられると思います。また、多くの学部が混在しているので、学生同士の交流にはいい場だと考えます。
-
講義・授業普通自分の専門としたい講義がいくつかあったり、また、どのような研究をしようかと迷っている段階でも、種々の講義を受けられるので、そういった意味で視野を広く保てます。
-
アクセス・立地悪い主要な駅からバスが出ているので通学などに関して特に大きな障害はありません。ただ、途中の道が狭かったり、少し不便なところもあります。
-
施設・設備悪い国公立大学として最低限のものはそろっています。勉強するときにも図書館およびいくつかのラウンジが無料で利用できるので勉強環境は整っていると思います。
-
友人・恋愛悪い人の数だけ色々な人がいます。そんな中で、多くの人と出会い、また他の学校の人との交流を持つ機会があります。
-
部活・サークル良い想像していたよりも少なかったように思います。ただ、公認サークルや部活は認知されやすいこともあるので、水面下で多くの集まりがあるかもしれないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容野菜の形態、細胞の機能など農業の基礎や食料経済、自然生態系など農業を取り巻く環境について学びました。
-
所属研究室・ゼミ名遺伝子工学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要イネを用いて有用な遺伝子の探索をしています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機植物・動物・森林の中で野菜を特に重点的に学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターを終え、専門科目に多くの時間をつぎ込みました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22386 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部の評価-
総合評価良い静岡大学に入学して公開は1ミリもないですし、
とてもいい大学だと思いますし、
学生さんにもおすすめ出来ます! -
講義・授業良い環境もいいですし、目立ったいじめなどもないので
おすすめできる学校です -
就職・進学良い十分だと思います。
自分は満足していますし、進学実績も
いいと思います -
アクセス・立地良い優しい先輩方や礼儀もしっかりしている後輩たち
しゅうへんかんきょうも悪くないと思います -
施設・設備良い施設や設備も充分充実していると思います
汚くもないですし、居心地が悪いわけでもありません
おすすめ出来ます -
友人・恋愛良い恋愛面ではなんとも言えませんが、
友人関係はとても充実しています -
学生生活良いサークルはとても楽しいですし、充実しています。
イベントも毎回楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎はもちろん、設備なども充実しているので、
楽しみながら学べます! -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校の時、農業に興味を持ち
深く追求したいと思ったからです!
とても楽しいです!
投稿者ID:826593 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]農学部の評価-
総合評価良いうん!満点ですねw
まぁ満足、過ごい
それしか言いようがない感じでしたwww
さっきも言った通り静岡大学は
候補に入れといた方がいいです! -
講義・授業良い先生達優しいし、
ほんとに過ごしてて居心地がとても良かったです
推しの話をするとみんな寄り添ってきてくれて
家みたいな安心感がありました
勉強は難しいですが高校生の皆さんは
静岡大学候補に入れてみてもいいと思いますよ! -
研究室・ゼミ良いたまにお喋りが入って授業が進まないことがありましたがそれ以外の不満は私はありませんただしなにかトラブルがあった時に
行動速度が遅いなって感じました -
就職・進学良いさっきも言った通り居心地がとてもよくて
いいですねサポートもすごいしか言えないほど優しくしてくださりました -
アクセス・立地良い少し物の音?が耳についたきがしました
それ以外は気になることはありませんでした -
施設・設備普通先生達のサポートはとても十分なんですが
階段な急なところもあり端の方は割れてたりしました
今は分かりませんがもう少し綺麗にしてほしかったです -
友人・恋愛良い私の性格もありますがとても友達ができやすかったです
お付き合いされる方も結構いました
しかもそれをみんな応援してたりしてて
とても良かったです -
学生生活普通わいわい系が苦手で
イベントとかはあまり行っていなかったんですが
保護室から聞こえるワイワイしてる声がとてもなのしかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容楽しかったです!
先生がおふざけ系の先生で
授業が二三分潰れるところがあったりしたので
私たち大学生は
学ぶために来てるので
わがまま言うとちゃんと授業を受けたかったです -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
結局その後
大学でトラブルがおき後半から大学に行けませんでした
なので今はバイトしながらネットの世界を楽しんでおります -
志望動機最初に見たのがパンフレットで
それまでは高卒にしよっかなって思っていて
でも一目惚れしてこの静岡大学に行こうとしたのがきっかけです
最初はそんな気はなかったけど
いまは大学に行ってよかったって思える大人になりました
投稿者ID:822459 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 【募集停止】共生バイオサイエンス学科
- 【募集停止】応用生物化学科
- 【募集停止】環境森林科学科
- 生物資源科学科
- 応用生命科学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
「静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 静岡県の大学 >> 静岡大学 >> 農学部 >> 【募集停止】共生バイオサイエンス学科 >> 口コミ